※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
子育て・グッズ

抱っこのときだけ泣いて寝る2ヶ月半の息子。他の人に抱かれるとスーっと寝る。この違いは何が原因でしょうか?同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月半の男の子のママです。
息子は私の抱っこのときだけ、もう寝そうというときに泣き出して、力尽きて(?)寝ます😅
旦那や母の抱っこのときは、うとうとしてそのままスーっと寝るのですが、この違いは何なのでしょう🙄
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

p

わたしもです😅
おっぱいの匂いがするかしないかですかね?💡

  • ゆこ

    ゆこ

    すみません、間違えて下に回答してしまいました💦

    • 5月14日
ゆこ

コメントありがとうございます✨
やっぱりそういうことなんですかね😅
寝かしつけ以外でも、私の抱っこだけギャン泣きされるときは、ちょっと悲しくなります😂

まはる

私も2ヶ月なるくらいまではそうでしたが、いつの間にか私の抱っこでもギャン泣きしなくなってました。
おっぱい無くても寝れるようになったのかな?

なので、もうしばらく辛抱すると大丈夫になるかもです😁

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます✨
    そうなる日が来てくれると嬉しいです😅
    早く私の抱っこにも慣れてね〜(笑)って息子に話しかけてるのですが、
    大丈夫!大丈夫!と周りに慰められてます😂

    • 5月14日
むぅ

ママのことがわかってて ママには甘えたくて泣いちゃうって聞いたことがあります!
もし そうだとしたら 赤ちゃんにとってお母様や旦那さんより ゆこさんの存在の方が特別って事ですよね♡

  • ゆこ

    ゆこ

    コメントありがとうございます✨
    甘えてくれてるなら嬉しいのですが、ときどき切なくなります😂

    • 5月14日