※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が夜泣きが続き、母親は限界を感じています。生活リズムはまだつかず、夜の寝かしつけが苦痛です。日中は問題ないが、夕方から泣き始めることが多いようです。里帰りから自宅に戻る予定で、夫は忙しいためワンオペ育児になります。暗い部屋では泣きやすいようで、困っています。

生後1ヶ月の女の子がいます。生後15日くらいから、夜泣き続けるようになりました。

現在の生活リズムは、
朝7時位までには起こす。
朝日を浴びさせて、顔を拭いたり着替え

9時くらい授乳
13時半くらい授乳
17時近く授乳
18時半から19時にお風呂
20時授乳
そこから1時まで大泣きで、0時過ぎくらいから寝ることが多いです。

私は母乳だけでは足りずミルクと混合でやっています。子どもは、日中は静かに寝ていたり、げっぷがたまって来て泣いても対応したらすぐに落ち着きます。

寝てない時も日中は、そこまでグスりません。
でも、夕方から過呼吸のように落ち着かなくなり、お風呂あとからは泣いてばかりです。
げっぷも下手なのでしばらく対応するのですが、げっぷしてもなかなか寝てくれません。それどころか泣きが止まらず、大泣きで、もう1ヶ月も続いているので、私が限界です。

里帰りしているのですが、今度の土日には、自宅(アパート)に戻る予定です。夫は仕事が忙しく、ワンオペ育児になる予定です。

日中は問題なく育児できるのですが、夜の寝かしつけは苦痛です。
赤ちゃんと2人きりであれだけ泣かれると、どうしていいのかわからなくなります。

今は実家で、母たちが変わってくれていますが、母も生後1ヶ月でこんなに泣くことに驚いています。
お風呂上がりにミルクをあげることがいけないのか、暗い部屋だと落ち着かないみたいなので、
電気がついた中でもトライしたのですが変わりません。(暗い部屋に連れていくと、途端に過呼吸みたいに泣き始めてしまうことが続いたので)

まだまだ生活リズムがつかないことは理解しているのですが、もう自分が限界なので、何かいい手立てがないかと思い質問しました。

このような体験をされた方、どう対応されましたか?

コメント

お茶っ葉

私は旦那が忙しいけども、泣きがひどいときは旦那を起こして抱っこしてもらってました笑←どうしてもってときだけ!
夜中歩かないと寝てくれなくて…w
うちは、豆電球にして寝てますよ
豆電球の中、授乳したり、歌ったりゆらゆらしてみたりしてたらそのうち爆睡してくれるようなりました😊
今も横で爆睡してます!

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    旦那さんが忙しくて、自分が頑張らないと!アパートだからどうしたらいいのかって悩んでました。でも、旦那も起こして手伝ってもらってもいいんだって気持ちが楽になりました。

    • 5月14日
  • お茶っ葉

    お茶っ葉

    私も最初思ってたけど、育児は1人でするものじゃないので!
    どんどん旦那に頼るべきですよ〜
    文句言ってきたら世の中のお父さんたちの中には寝ずに仕事行く人もいるし、1日くらい寝なくても死にはせんって言ってやってもいいかと!😊

    • 5月14日
こと

お力になれる回答かはわかりませんが…

私も今1ヶ月半の娘を育てています。
娘は15時〜21時あたりまで、いわゆる黄昏泣きでずっとではないですが、泣いたりグズグズしたりと落ち着きません💦
ご飯作るのも、抱っこから降ろすと泣くので、寝るまで待つしかありません😅
幸い、旦那は日付が変わる少し前か、変わってから帰って来ることが多いので、ご飯を作り始めるのが遅くても大丈夫なのですが、お風呂に入れるのも落ち着いてからじゃないと入れれないので(ワンオペ育児で、子供を待たせてる間自分がお風呂に入るので💧)お風呂に入れるのも23時とかになってしまってます😭

どうしても落ち着かない場合は、抱っこしてお外に連れて行ったりします!
子供は(うちの子だけかもしれませんが)外が好きなのか、連れて出すと泣き止んだりおとなしくなったりします。
早めの時間からぐずり出したら、お散歩がてらに少し連れ出したり、ベビーカーに乗せるとコロッと寝たりしますよ!

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。同じくらいの子どもを育ててると聞いただけで、ちょっとウルってしてしまいます。
    ワンオペ育児、お疲れ様です。私ももうすぐ仲間入りですが、そんなに気負いせず、遅くお風呂になってもいいんだって気持ちになりました。お散歩、たしかにやってみるといいかなって思いました。

    • 5月14日
  • こと

    こと

    私も最初は生活リズム作るために早くお風呂に入れてとか考えてましたが、それができるのは沐浴時期まででした🤣
    昼夜の認識ができるまでは、遅い時間でもいっか!と気楽になってます😅

    旦那のおばあちゃんが、参考書を読んで育てるのも大切だけど、あまりにそれ通りにやろうと思ってやってると、鬱になったりするから、気楽にやればいいんだよと言ってくださったので、気負わずに育児楽しー!泣いてる顔も可愛いー!くらいの気持ちでやってます笑
    もちろん、眠い時に泣かれて泣き止まない時は、あー!うるさい!寝かせて!ってなったりもしますが、それは誰しもが通る道なんだと思ってます😢

    ちょっと家の前に出るくらいでも、簡単に泣き止むので、まゆママさんの気分転換にもなるし、いいと思います☺️

    ワンオペ育児、大変なことも多いですが、子供と2人の時間が幸せなので、あまり気負わず、一緒に頑張りましょう!

    • 5月14日
いと

おなじく一ヶ月の息子がいます。
生後一ヶ月って、飲んで寝て飲んで寝て、だと思っていたので泣いたらおっぱいかおしっこか眠いか、と決めつけてあやしていたのですが、
最近は夕方頃グズることが多く、なぜだろうと思っていたら
お姉ちゃんと遊ばせたり
お歌歌ったりすると泣き止んでお目々をぱちくりしていました(笑)
生後一ヶ月でも遊びたいのかなぁと、二人目にしてちょっとびっくりしました!
お風呂のあとは疲れて眠る子もいれば、興奮してしまう子もいるそうです。お風呂の時間を思い切って昼間にしてみたり、その子に合った生活を少しずつ探してみては良いんじゃないでしょうか?ちなみにうちは一人目は昼間にお風呂でしたよ〜
寝かさなきゃ!生活リズムが!等あまりきっちりしなくても、お母さんがしんどいときは明るい部屋でテレビ見ながら抱っこでも良いんですよ、授乳の時間や一日のスケジュールがしっかりされているようなので、きっちりした方なのかなという印象を受けました。
わたしも一人目の最初の一年は理想と現実の違いでかなり悩みました。
生活リズムも大切ですが、お母さんがニコニコ笑って赤ちゃんと向き合える育児ならなんでも良いと思いますよ
どうぞ無理なさらないでくださいね〜

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。なんか涙が出てしまいました。そんなにきっちりとなんてしてないんですけど、少しでもリズムがついてくれるならって、やっていました。
    友人の子は、同じくらいなのに、私のようなことはなくて、なんでだろうって悩んでばかりで。夜泣きが5時間くらい続くと、子どもと一緒に泣いてます。
    思い切って、生活リズムとか問われずに昼間にお風呂入れてみようかなって思いました。それに静かな環境で寝かしつけしてましたけど、それも今はこの子に合わないのかも。もう少し、ゆるく考えてみます。

    • 5月14日
さくまま

二人きりだと、泣き声で責められてる感があったり、もう訳分かんなかったりで辛いですよね…アパートだと周りの目も気になりますよね…⤵️
生後1ヶ月とのことなので、私はこれでもかっ!これでもかっとおっぱいくわえさせてました(笑)
三時間くらいぶっ通しでやったこともあります(笑)狂ってました!

最近は少し温かくなって日も長くなったので夕方明るい時間は外に出て気分転換してあげてもいいかもしれませんね。
うちの子は、暑い、寒い、寂しい、お腹すいたに加えて、頭や体が痒いのもあったみたいで泣いてました。

あんまりよくないって言われるかも知れませんが、少し目で物を追うようになってきたら一緒にテレビを観てました。
だって泣きすぎてつらいんだもん、逆に寝なくなるよって言われても私は自分が限界の時にはたまにやってました。

生後1ヶ月、泣きますよ!大丈夫です!
あんまりにも過呼吸みたいになって心配だったら#8000にかけて聞いてみてもいいし、育児相談ダイヤルにかけてもいいかもしれませんね!
無理しないでくださいね!お体おだいじにしてください!

  • まゆママ

    まゆママ

    大丈夫です!って言われただけで、泣いてしまいます。
    なんで泣き止んでくれないの?!って、子どもに泣いていってしまったり、そんな自分を責めたり、もう途方にくれてました。
    時間に支配されている感覚みたいに夕方からなっているような気がします。授乳して、1時間してお風呂に、とかなんかどうやって寝かしつけたらいいのか考えているから、ほんと慌ただしくて。そんなのが伝わっちゃってるのかも。
    夕方の散歩、やってみようと思います。私にとっても、いい時間だと思うので。

    私に必死にしがみついて泣いている我が子を愛おしく思う気持ちは間違いないので、そんな時間が苦痛にならないように、もう少し気持ちに余裕持たせたいと思います。

    • 5月14日
  • さくまま

    さくまま

    自分を責めすぎず!ママは悪くないですよー!赤ちゃんもママを苦しめたくて泣くんじゃないんだと、最近ようやく思えるようになりました。
    必死にしがみついてくれるなんてかわいい❤❤
    私も他の方みたいにその頃はお風呂お昼に入れちゃいましたよー!

    あっという間にすぎていきます。こんなにギャン泣きしてたのよって、見せるために私は動画に残しておけばよかったなーと思うくらいです。
    悩みはつきませんがお互い程よく頑張りましょう!味方はいっぱいいますよ!

    • 5月14日
deleted user

こんばんは。娘も産まれたばかりの頃全く同じ状況でした!
この世に産まれてまだまだたったの1カ月。お目目もまだうっすらとしか見えていません。そりゃー怖いですよね!今は赤ちゃんに昼も夜も関係ないし生活リズムなんて整わないです。
赤ちゃんそれぞれでよく寝る子もいれば、泣いちゃう子だっています!
私も夜中から外が明るくなっちゃうまで抱っこしてました、毎日毎日。
抱っこで寝た、置いたら起きるの繰り返しだったので😅
お風呂上がりにミルク??全然飲ませてあげて下さい。関係ないです。
ごめんなさい、正直いい手立てなんてないです。。
でもママになったらみんなが通る道。
みんな赤ちゃんと一緒に泣きながら抱っこしてます。頑張ってます。
幸いに、ご実家に頼れてるみたいなので今は沢山頼って下さい!!
それって凄く大きいし、ありがたい事です!
私は実家には頼れず、旦那も仕事が毎日早朝から夜遅くまでなので誰にも頼れなかったですが、もしも引き続き実家に頼れるなら絶対そうした方がいいです。
無理なら赤ちゃんと一緒に泣いてもいいんです。
それに気持ちが落ち着くまで少し赤ちゃん泣かせてたっていいんです。
手を上げたり激しく揺さぶったりすることの方が取り返し付きませんしね。
正直乗り越えるしかないです。
絶対泣かなくなる時が来るのですから。赤ちゃんは泣いて当たり前です。

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。ご実家に頼れず、ご主人もお仕事大変な中、今の私のような時期を1人で育児頑張ってらっしゃったんですね。ほんと尊敬します。

    私は自分の実家が近いので、頼れるんですが、旦那の実家もまあまあ近いので、旦那としたら、自分の実家にいけばいいと思っています。
    嫁なんだし、家族なんだからという感覚?でも、私としたら、あくまで旦那の両親。
    嫌いではないですが、甘えられる関係ではないし、私の両親よりも20歳近く年齢が上なので、ひと世代上なんですよね。

    だから、私の方が何かしなきゃいけない年齢だし、子どもを抱っこしてると重さで腕が落ちて来て、子どもが落ちないか心配になるんです。
    そんな状況なのに、自分の実家を頼れという旦那さんの言葉に、ストレスを感じてて、アパート帰って、疲れた時に自分の実家を頼ると、旦那さんがいい顔しないんだろうなって、いろいろ考えちゃうところがありました。

    でも、私が病気になりそうなので、旦那さんには、はっきり伝えていきたいと思います。子どもが生まれて、夫婦の関係もはっきり言わなきゃいけないことが増えた気がします。そんな変化も、頑張って乗り越えていこうと思います。

    • 5月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も新生児の頃ホントに参ってました。
    散歩してみたりお歌を歌ったり音楽流してみたりお雛巻きしてみたり一通りやりましたが効果無かったのでもう何しても無理だから抱っこして一緒に泣いてました😭

    まゆママさんの旦那様とうちの旦那全く一緒の考えみたいです、、
    私も旦那に俺の実家に行けば良いじゃん。と言われました。
    でも旦那の親なんて他人だから気を使うなと言われても気を使いますよね。
    頼れなんて無理だしそんな御年配なら尚更任せられないですよね💧
    うちの義母も70近くなる人で犬飼ってるのに掃除もしないような人なんです。
    てか掃除機自体なくてたまにコロコロかけるみたいな。連れて行くの自体無理でした😵
    ご実家近いならアパート帰ってもどんどん頼って下さい!
    自分の親と旦那の親は違うんだからそこら辺の理解が旦那さんに無いのだったら話し合って分かってもらうしかないです。
    私の夫は話し合っても理解が無く、今でも義母の話題はタブーです、、
    私のようになって欲しくないので、どうか理解ある旦那様でありますように。。
    とにかく今はご実家に沢山頼って下さいね😭ママが倒れては元も子もないです。

    • 5月15日
  • まゆママ

    まゆママ

    涙が出ました。ありがとうございます。
    こうやってわかってもらえるだけで、ほんと気持ちが軽くなります。

    ベルさんとうちの旦那さんにてますね。決して悪気はないんですよね。それに、そういう環境で育った人だから余計にですよね。

    お掃除しない義母さんだと、ほんとストレスですよね。自分だけならまだしも子どもとなると、やっぱり神経質?というか、我慢できないんですよね。わかります!

    うちの旦那さんの実家は、築120年。水回りは、リフォームしてるけど、土間もあるし、階段とか急だし、床も怪しくて、何よりネズミが出ます!年末年始に泊まった時、屋根裏に何か動物?がいて、眠れず、あまり泊まりたくなくて、妊娠中は、階段が急だし、寒いからといって断りました。

    今度、同居する話があってリフォームをする予定です。敷地内同居になります。

    子どものものも20年近く前のもの(お姉さんの子どもが使ったもの)を出してきたり、旦那さんが使ったもの(40年近く前)出してきます。どういう保管してたのか?というくらいの汚れだったりするんですけど、80歳になるので、悪気はないんですよね。

    先日は、80歳過ぎた、義母にとっての姉(義父の姉)が子どもの時使っていた着物で作った防災頭巾を子どもが寝る座布団の上に置いてクッションがわりにしてました。

    持って帰れと言われそうで顔が引きつりました。

    私からすると捨ててほしいものだらけ。もったいない精神は、わかるけど不潔です。クリーニング出してくれていたらいいんですけど。

    うちの親の親くらいの年齢だから、やっぱり価値観が大幅に違うので、ほんとストレスになります。私がいうことは贅沢なのかわからないけど、義両親には、子どもを預けたくないんです。
    縁側から子どもは落ちるものだと妊娠中言われてから、ほんとに怖いです。

    旦那さんの兄弟も姪っ子も落ちて育ってます。うちの親は、傷が残ってはいけないし、打ちどころ悪いと死んでしまうから気をつけるように!と再三言っています。

    そんな価値観の違いは、話しても理解されるのか。。よくわかりません。誕生日のお祝いもあまりしてもらってこなかった旦那さん。
    義両親が健在の間は、いろいろもめそうです。

    でも、私も母になり、譲れないものは譲れません!いざとなったら実家に帰ります。

    ベルさんのご家庭もほんと大変ですね。でも、子ども産んだら母は強し!譲れないものは譲れませんよね。お互い旦那さんの実家のストレス、溜め込まないようにしましょうね。

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    世の中の義母がいい人で常識人で仲良しな人が羨ましいって思います😅

    ぶっ飛んでますね、まゆママさんの義理実家、、😵何としても我が子を守ってください。。
    私だったらぜーーったい会わせたくない方達です😵

    話は戻りますが、ウチの娘も一歳になりようやく朝までぐっすり寝る子になりました。ホント、キレイに一年掛かりました😅
    生後半年くらいまで背中スイッチ入りまくりで、全然寝てくれなくてずーーっと抱っこでしかも立ったまま動きながらの抱っこでは無いとダメな子で身体がボロボロでした。。
    座ってから抱っこだとギャン泣きだったのでイスに座る事も出来ませんでした。
    半年以降から結構布団におろしても泣かないことが半々くらいになって来て、調子がいい時は布団に置いてたら勝手に寝てたってことがたまーーにあるようになってきて、夜中も夜中に一度も起きなかったって日が週に1.2回ですがありました。
    一歳のお誕生日からはミルク卒業して、夜中一度も起きてないです。
    皆さんよく悩んでる離乳食の事も全く悩みが無くここまできました。
    ホントに悩みは何で寝てくれないんだろう??っていう事でかなり悩まされたけど、他では離乳食も問題なく沢山食べれて、卒乳も早くて、10ヶ月で歩けたし、人見知りもしないし、今ではホント手がかからないです。
    出掛け先でぐずった事も一度もないからお出かけも楽ですし☀️
    まゆママさんの赤ちゃんももしかしたら後が楽なパターンなのかも!?笑
    きっといつか楽になるタイミングが来るでしょうからそれまでどうか頑張って下さい!!
    結構私の周りも新生児期はおっぱいのんでずーっと寝てるって子が多くてホント羨ましかったけど、その後夜泣きが凄いから毎日夜中に車でドライブしてるやら、離乳食を全く食べなくて進まないやら、出先で絶対ぐずるから買い物にも連れて行けないとか大変そうでした。

    みんな悩みは違うけどどっかで壁にぶつかるんだなぁと感じました。

    • 5月16日
  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます
    子どもは同じだけ親に苦労をかける?というみたいで、いつの時期が大変なのか、その時期が違うだけと言いますよね。

    私も、今だけじゃなくて違う角度でみたら、この大変な時期も乗り越えられる気がします!

    まだまだ子育て始まったばかりですもんね。ぼちぼちやります。

    なんか、アドバイスいただいて気持ちが楽になりました♬

    • 5月16日
すもも

うちの子も同じでしたー!
そんな我が子も今4ヶ月になりましたが、今では夜一人で寝てくれるとてもいい子になりました。今はキツイと思いますが、ずっと続く訳じゃないので気楽に付き合ってあげてください!

旦那さんには、家に戻った日から協力してもらった方が絶対いいです!何なら帰る前から「こんな感じだから」って伝えておいて覚悟してもらうとなお良い👍私は主人は仕事があるから…と思って夜中もワンオペしましたが、そうするとどんだけ泣いても「俺の出番はないな」って感じで起きてきません😵旦那の仕事が忙しかろうが、子どもは二人の子どもだし、奥さんが倒れたら一番キツイですよ!

参考までにうちの子の対処法ですが、
・ひたすら乳を咥えさせる(どんだけ飲んでても、乳を咥えてたら泣き止んでたので。離すと5分後には泣いてましたが…最初は、こんなにあげていいのかな、と思ってあげずにいたりしたんですが、もうギャン泣きに耐えられず、とりあえず乳咥えさせてました。添い乳もしました。あんまり休めませんけどね、添い乳でも…)
・バランスボールの上で跳ねる(立ってると泣き止んでくれる事もあって、でも座るとバレるんですが、バランスボールの上は騙されてくれました。ゆらゆらそのまま寝てくれる事も。)
・諦めて遊ぶ(寝かそうと思うから辛いので、泣いたら諦めて、よし遊ぶかー!ぐらいの気持ちでいました。寝かそうと必死になるのが子供にも伝わるってのも聞いたことがあるので案外悪くないかもです)

1ヶ月であんまり泣かれると本当辛いと思いますが、
夜になると泣くってことは、もう昼夜の区別がついてるのかも!(すごい!)
うるさいぐらい泣けるのもすごい!(最初はそんなに肺活量ない!)
って感じで少しでも前向きに。

あとは、今の状況は絶対ずっとは続きませんから、いつか懐かしく思う日が来ますから。
あんまり寝れないようなら、子育て支援センターとかで昼間子供を見ててお母さんを休ませてくれるので、そういうところも活用しながら頑張ってくださいね。

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    夜になると泣く→昼夜の区別が付いている。こんな風に思いもしませんでした。

    母乳がもっと出れば、落ち着かせることができるのにって、悲しい気持ちになりました。でも、この泣きも確かにいつまでも続くものじゃないと思って気持ちを楽にしてみます

    • 5月14日
あーママ

育児お疲れ様です^^
同じ1ヶ月の娘がいます💓
うちの娘も夜の21時くらいになると狂ったように泣きます💦
毎日決まって21時頃です🤣
昼間は割と大人しいのですが、上の子が騒ぎまくるのでそのせいで眠れなくて朝からずっと起きてぐずってます😂
1日の中でめっちゃ泣く時間て必ずありますよね💦
明かりが分かってくるようになってきたから暗いと泣くのかな??
うちも暗い部屋に行くと泣きます。
上の子の時もそうでした!
上の子は3ヶ月くらいから半年くらいまで寝る前に暗い部屋に行くと1時間近く毎日凄いギャン泣きでよく一緒に泣いてました。(笑)
2人目となると泣いてても気にならなくなりましたが(笑)
お子さんと2人でいると泣き声が気になって本当に辛いですよね💦
私も1人目の時は産後うつみたいになって毎日毎日本当に辛かったです😣
でも、ママが無理しないのが1番です!✨
同じ時間に泣くのであれば赤ちゃんもリズムがしっかりされてるのかもしれないですしね♡♡
こんな時期はいつまでも続くわけじゃないし、ある日急に泣かなくなったりどんどん赤ちゃんは変わっていくと思うので無理せず、もしご実家に頼れるのであれば昼間だけでも少し見てもらったりして息抜きして下さいね♡

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    3ヶ月から半年まで?!
    心が折れそうです。でも、みんな通る道なんですね。
    2ヶ月くらいからと思っていたので、生後半月でこんな状態になるとは想定外でした。

    涙を流して泣くし、足の蹴りが強くて回転していたり、首もかなり座ってきました。
    いくらなんでも早いことばかりで、付いていけていません。昼間は天使。夜はモンスターで、ほんとにキツイです。でも、同じ時間に泣くというリズムだと思うので、その時間は無理に寝かしつけやめてみようと思います。

    • 5月14日
ゆー

いつもお疲れ様です。
確かにずっと泣き続けられると
参っちゃいますよね…
参考になるかわかりませんが…

私の娘の場合、その時期夜泣きはありませんでしたが、覚醒したかのように寝ない時がありました。
そうゆう時は高速トントン(笑)して、ウトウトして寝かけた時に、おくるみで包んで寝かせてました!
今の時期は暑いので、おくるみというより薄手のタオルか大きいガーゼタオルなどにして包んであげてはどうでしょうか?
そうするとお腹にいる時と同じ感覚になるらしく、落ち着いて寝てくれます。

お風呂のあとのミルクは問題ないと思いますよ👌
私も今はお風呂のあとはミルク飲ませてからおっぱいくわえさせてます😊
最悪、なかなか寝なければ何回でもおっぱいを吸わせて落ち着かせます!
大変じゃなければ、おっぱい咥えてると寝るんであれば添い乳などはどうでしょう?
私の娘は寂しがり屋なのか、添い乳はしませんが添い寝をしてあげないとすぐ未だに泣いてます😅

他の方にもあるように
黄昏泣きだとも思うので…
外に出て息抜きやリフレッシュしたり
お散歩して刺激与えてみてもいいと思います🤗
少しずつ、赤ちゃんも慣れてきてそこまで泣かなくなります!
無理せず色んな人を頼ってお互い育児しましょう✨

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    昨夜は、皆様のアドバイス通り、寝かしつけ!ってモードにせず、昼間にお風呂に入ったり、夕方に散歩へ出たり、いろいろしてみました。

    夜は、全く寝る気配なかったですが、今までほどのギャン泣きは、ありませんでした。
    ただ、抱っこ要求は、半端ないですがσ( ̄∇ ̄;)

    でも、ギャン泣きないだけでも助かりました。
    生活リズム早くつけさせたくて焦ってましたが、あまり無理することやめます。
    せっかく授かった我が子との今の時間、ほぼ独り占めできる幸せを感じていきます。

    • 5月15日
なな

同じく1ヶ月ちょっとの息子がいます!
我が家も0時過ぎ〜5時頃まで、毎日泣いてますよ🤣
ミルク飲んでウトウトしては起きて泣き、抱っこであやしてウトウトしては起きてまた泣き…の繰り返し。
母親も人間ですからイライラすることもあって当然だと思いますよ🤗
私も「こっちが眠いわー!いい加減寝てくれー!」って思いながら朝を待ってます🤣笑

私も、そろそろ昼夜の区別つけないとなー❗️と思いながら夜電気消してみたりしますが、もう諦めて電気つけて録画してるテレビ見たりしてますよ✨笑

お互い大変だと思いますが、楽しく育児出来たらいいですね😘
気持ちを楽に頑張りましょー😍

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    諦めてテレビを見てたりすると聞いて、そういう諦めを忘れていました。
    楽しく育児できてなくて、そういう気持ちが大切だとおもうんですが、泣いてばかりの我が子との夜は、ほんと精神的にやられますね。

    でも、せっかくなので、好きな番組見て笑って授乳しようと思います!

    • 5月14日
さやか

初めが肝心!って思って頑張り過ぎちゃいますよね!ママさんえらい!
わたしも母乳の出が悪く悩んでいて思い切って3ヶ月から完ミにしました。そのことをマイペースな友人に話したら、わたしも色々試したけれで合わない子育て方法はなぜか続かずに、自然と自分と子供のペースに導かれたなぁ〜。って言われて。
あ!楽をするんじゃなくて導かれるようにすればいいんだ。って。息子が眠れなくて泣いてる時は自分が抱っこされて眠るならこんなんがいいな〜みたいなイメージを抱きながらお包みで暑さを調節しながらゆらゆらーってやってました!!
↑でもこれは自分自身を癒してたのかも、、、
そんな息子も3ヶ月くらいからベッドに入れたらお包みを抱きながらセルフで寝てくれるようになりました!
初めの一ヶ月😭産後の体も癒えてないのに本当にお疲れ様です!!
隙を見てはサボって、乗り切れますように!

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    導かれる!なんて言葉でしょう!目から鱗です。そうなんだ、私に合わせようとか、他の子みたいに寝てほしいとか、この子のペースが置き去りになっていたと思いました。

    導かれるままに自然に任せていきたいと思いました。
    さやかさんみたいに3ヶ月くらいには寝てくれるかな。なんて淡い期待持ちつつ、この子のペースにまずは合わせてみますね。

    • 5月15日
deleted user

最近わかったのですが、日中は、上の子と遊んで歌歌ったりすると、お目めまん丸くして反応して楽しそうにしてますよ😄✨
あと、私は、お風呂は夜や夕方にせず、上の子が幼稚園に行ってる間に入れちゃうので、午前中かもしくは、昼過ぎくらいにしてますよ😄✨
そうした方が、夕方以降に入れるよりうちの子は寝つき良かったので!
産婦人科では、早朝の看護師さん達が比較的忙しく無い時間に入れてくれてたので、その名残かな?って勝手に思ってます😄✨
何より、上の子いない方がチャチャっと済むので私にはちょうど良いです😄
その子に合ったリズム見つけて変えてみるのも一つですよ😄
うちも、日中は機嫌が比較的良くてベッドに入るとゲップ下手だから唸って起きたりもありますが、私は、寝付く前まで豆電球💡で寝付いたら消しちゃってます😄
日中でも、ご飯🍚作らなくちゃ!って時に、目隠しして明るさ遮ると、どんなに上の子が煩くしても起きないことに気付いて、薄いもので目隠ししてお鼻苦しくないようにしてってやったりして時間見つけてご飯🍚作ってます😄✨
その子その子にあったものを見つけて欲しくて何か訴えているのかもしれません!少しずつ気楽に何か良い方法を見つけられると良いですね😄✨

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。
    昨夜は、皆様のアドバイス通りに、昼間にお風呂いれてみたり、夕方に散歩してみました。

    夜は相変わらず寝ませんが、ギャン泣きはありませんでした。

    昼間にお風呂すると、子どもが落ち着いているので、今の時期はお昼にお風呂入れてもいいなと思いました。というか、朝には寝汗かいてるので、午前中入れてあげるとスッキリしますね。

    • 5月15日
はなこ

メンタルリープみてみてください!赤ちゃんは成長が、はやいのかもしれないですよー❗

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。私もメンタルリープ見ていて、なんか早いのかもって思ったりしてました。
    いろんな感覚が成長していて、本人も戸惑ったりしているんだと思います。

    この時期にこれが来るってわかるから見ていたのですが、どちらかというとうちの子には、これはこれに当てはまるかも?!ってくらいの感覚て読んだ方かいいかもしれません。

    もう足の力でかなり動くし、ビックリしてばかりです。

    • 5月15日
 よも

分かります!私も今まさにその状況です。日中はとっても楽な子なのに夜20時か21時頃から泣きわめいたりして日付が変わってようやく寝る感じです。先日、落ち着いたのは3時半でした。具合が悪いのかもしれないとか思って心配になるし、自分も寝たいしとか色々思いますよね。私も試行錯誤中なので参考になる事は何も言えず申し訳ないですが、同じ状況の人もいる、あなただけではないですって事をお伝え出来ればなと思いコメントさせて頂きました☺

  • まゆママ

    まゆママ

    ありがとうございます。同じ状況にいると聞いただけで、私だけじゃなかったんだという思いと、よもさんも大変な思いしてるんだから、私も頑張ろう!って気持ちになりました。それだけでも支えられました。

    一人一人成長の仕方はちがうんですよね。
    この子の成長に今は合わせていきたいと思います。

    • 5月15日
  •  よも

    よも

    私も同じ事で悩んでおられる方いて勇気づけられました!今日もほぼ徹夜でした💦本当に夜は1人ぼっちな気がしてこっちが泣きたくなりますよね。早くリズムがついて寝てくれるようになるまでお互いに試行錯誤して頑張りましょうね☺

    • 5月15日