
コメント

りょう
12→10→8と数値が下がり陣痛中に鉄剤の点滴してもらい産後は9でした😂
食事を気にしても何とか努力してみてもヘモグロビンには敵いませんでした😅笑

あゆっぺ
私も葉酸と鉄分、カルシウムが入ったサプリ飲んでます😄
そのおかげか、数値は全く問題なしです😄
-
ぴゅあママ
数値に問題なしとか羨ましいです✨
今現在ヘモグロビン値どのくらいですか⁇- 5月14日
-
あゆっぺ
12ですよ😄
サプリも飲んでますが、特に小松菜とほうれん草は冬の終わりくらいから安くなったし、よく食べてます😄- 5月14日
-
ぴゅあママ
妊娠後期で12あれば安心ですね✨
小松菜やほうれん草はどんな調理されてましたか⁈- 5月14日
-
あゆっぺ
ありきたりですが、炒め物や汁物です。栄養逃がしたくないので、出てきた水分も摂れるようにしてますよ😄
あと、この前テレビでやってましたが、鉄鍋とか鉄のフライパンとかで調理したり、鉄分補給のための鉄の塊を味噌汁作るときとかに一緒に煮たりすると、かなり鉄分補給になるそうですよ!- 5月14日
-
ぴゅあママ
鉄分のサプリを煮るΣ(・□・;)
溶かすということですね✨それだと粒独特の匂いは気にならなく摂取出来そうですね(^^)
ちなみにサプリはどちらのものを飲まれてますか⁈- 5月14日
-
あゆっぺ
サプリを溶かすわけではなくて、煮込むための鉄の塊があるみたいですよ。
あと、今検索してみたら、こんにゃくもいいみたいですね!私は体重管理のためにけっこうこんにゃく食べてるので、そのせいかも?!
サプリは、ネットで買ったmamabeauty?の葉酸サプリです。- 5月14日
-
ぴゅあママ
そんなのがあるんですねΣ(・□・;)
探してみます✨
ありがとうございます😊- 5月14日

ふじこ
とにかく食事に気をつけました。後はネットで見たらわかると思いますが、鉄分入っている食材をより吸収しやすくする食材も一緒に取る様にしてました。病院で貧血気味と言ったら鉄剤出してくれますよ〜‼️私は葉酸と鉄分入ったサプリメント飲んでました😊
-
ぴゅあママ
サプリ色々ありますよね‼︎
私も買ってみたのですが独特の匂いがつわりを余計助長してしまい飲めなくて断念しました。。なにか飲みやすくてちゃんと吸収出来るサプリないですかね〜💦- 5月14日
-
ふじこ
ドラックストアでブルーベリー味のとか食べやすかったです。
市販ので何か取れそうな味があればいいんですけどね💦病院でもらった鉄剤は無味無臭でしたよ〜😊- 5月14日
-
ぴゅあママ
ブルーベリー美味しそうですね(^^)
探してみます‼︎
鉄剤は無味無臭なんだー意外です💦
副作用で便秘やら吐き気があるってよく聞くから てっきり鉄臭いのかと(-。-;
教えてくださりありがとうございます😊- 5月14日
-
ふじこ
手のひらくらいのボトルに入ったタイプがブルーベリー味でした😊
私は大丈夫でしたが、知り合いが鉄剤で便秘気味になったと言ってました💦病院のは強すぎるんですかね?💦
合うのが見つかるといいですね🎵- 5月14日
ぴゅあママ
私も今12で前回8まで下がり産後大変な思いして💦
食事だけではなかなか追いつきませんよね(涙)
今回もすでに低めらしいので恐ろしいです。。陣痛中に鉄分の点滴ははじめて聞きました👂
病院によっても対応がまちまちのようで私は鉄剤も処方されなくて
産後半年しても体調回復せず内科の先生が血液検査してくれたら鉄欠乏性貧血と発覚しました(涙)大量出血飲んで影響で体内の貯蔵鉄が出動してる状態だとのことでした(涙)
りょう
10まで下がった時点で鉄剤を内服してたんですがそれでも8まで下がったので
このままじゃ産後倒れちゃうわよ〜と言われ鉄剤点滴でした😅笑
私は妊娠前から血圧も低くよく貧血になっていたので病院が問題視してくれたのかもしれませんが、、妊娠出産でただでさえ大きな壁を乗り越えたのに
産後までしんどいのは嫌ですよね😞
今から暑くなって食欲もわかなくなっちゃうのでどうかお体ご自愛ください😔❤️
ぴゅあママ
分娩前に8は産後かなりキツいと思いますΣ(・□・;)
分娩時のみの鉄剤点滴で補えましたか⁇
分娩による出血の後の数値が9と上がったのならかなりの即効性はあるんでしょうねΣ(・□・;)
輸血だけが対処法ではないんですね^ ^
りょう
35wから出産まで毎日鉄剤を内服していたので点滴で何とかなりましたが
内服していなければ出産より産後の方が悲惨だったと思います( ;∀;)!
産後も3.4日は鉄剤を飲みましたがそれでも最高10.3までしか上がらなかったので、、😂😂
ぴゅあママ
ちなみにお子さんは何グラムで生まれましたか⁇
分娩時の出血量は問題ありませんでしたか⁇
貧血だと止血しにくいと聞いたことがあって💦
りょう
2718gで、出血量は670mlくらいでした!一応多量の分類には入るのですが
人口破水してもらい水込みの量だったので出血だけの正確な量は解らなかったみたいです😣
ただ貧血+妊婦さんは血液を固める力が弱っているので出血すると止血が大変です😢
ぴゅあママ
出血量多めですね(涙)
どうしても羊水が多少含まれるので正確な量はわからないですよね。。
予後の経過 子宮の戻りはどうでしたか⁇
私は前回分娩台で 子宮乗せて戻りが悪かったみたいで冷やしたりおしっこ出そうとしたり経過観察で 導尿が嫌で車椅子でトイレ行ったら倒れて意識朦朧で周りはバタバタ 長らく分娩台から動けませんでした⤵︎⤵︎⤵︎意識もぼんやり 話そうとするけど 看護師さん聞き取れない様子もわかりました(涙)
やっぱり貧血だと血が止まりにくくなるんですね‼︎
りょう
子宮の戻りは良かったみたいです!
悪露自体もほんと教科書通りの出方、終わり方でした☺️
それは大変でしたよね。しんどかったと思います😢
私は妊娠前からよく貧血で倒れてたんですが意識朦朧になるのとっても解ります。
さらに出産という大仕事を終えて気が抜けるのでふっと意識がどこかいきますよね😭
今回はとっても安産で、数ヶ月前に心配していた貧血は何だったんだよ!!( 笑 )とぴゅあママさんが笑っていることを願います☺️🧡🧡