※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もーじ
お仕事

1年と1年半での保育士復帰のメリットデメリットについて教えてください。

保育士です。
10月復帰予定でなんどか質問させてもらってます。

1年で復帰された方、1年半まで延長された方。
それぞれ金銭面、子どもの精神面、親の気持ちなど、メリットデメリット教えてください。

コメント

みかっち

私は幼稚園教諭ですが10ヶ月で4月から保育園に預けています。
1年経たずに復帰したのは幼稚園が4月スタートであることが1番の理由で、5月末の産まれなので1年取ってしまうと保育園の空きがないと思ったからです。
子どもはいつから預けても保育園は楽しいところだとわかってくれると思いますが親として何度も熱を出して迎えの電話がかかってきたり、入園進級の4月復帰はドタバタの中、二学年分(育休中の時の新入と今年の新入)の名前を覚えることがかなり大変です。
10月スタートのほうが担任ではなくなりますし(私は復帰早々に担任をもってしまい休めず大変です)ある程度クラスも落ち着いてきていると思うので私なら10月スタートにします。
子どもよりも自分が上手く働ける方を取った方が良いと思います。
よくわからない文書ですみません…

  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます。
    私も以前、幼稚園教諭でした。
    1人担任だから大変ですよね。きっと。

    10月だとフリーの扱いになるようです。仕事をする身であれば、やはり働きやすさを考えるのも大切ですよね。。。

    • 5月14日
*むーこ*

7年保育士→結婚引っ越し→レジパート→出産→レジパート復帰の予定でしたが、閉店してしまったので保育士にもどりました。
子どもは別の保育園へ通ってます。
参考にならないかもしれませんが、私も復帰するか悩んで質問したこともあったので、コメントしちゃいます。


自分の子をあずけて他人の子を見るなんてと思ってましたが、仕事中は自分の子どものこと忘れてます(笑)
そして迎えに行くときはエプロンを脱いで、ママとして迎えに行き、笑顔で駆け寄る我が子を抱きしめます♪

職場の理解があるので、熱が出たとか予防接種があるとかで休む時に助かります。
デメリットは行事がかぶるかもしれないこと。感染症の流行におびえること(笑)

2歳とか色々分かってきてから保育園行くよりは、1歳くらいで入れて良かったのかなと思ってます。子どもにもよると思いますが、ママが保育園に楽しそうに連れていくと、楽しそうに先生のところへ行きます。
今のところ、よく食べよく遊び、よく寝ているようなので、良かったです。

もともと収入の少ない家庭なので、保育料も子どもの年齢にしては少なめです。育休の時よりはプラスになってます。小学校までが稼ぎ時だよと吹き込まれたので、頑張ってみようと思ってます!

  • もーじ

    もーじ

    仕事してると意外と忘れるものなんですねぇ。。。私も割り切れるかなぁ。。。
    パートで保育士されていますか?

    感染症の流行にはおびえますよね。。。

    早めに入れてあげたほうが慣れるのは早いみたいですね。
    私も自分の園には入れたくないなぁと考えています。

    小学校までが稼ぎどきってことは、小学校にあがったらお仕事やめられるんですか?
    ↑よかったら詳しく教えてください☺︎

    • 5月14日
  • *むーこ*

    *むーこ*

    公立の臨時職員(パート)を8:30~17:00でやってます。保育の仕事にもどるつもりはなかったですけど、縁あってお仕事のお誘いをうけて、やってみようかなとお受けしました。

    やはり自分が親になってやる仕事は今までとは違うというか、子どもたちの親がどんな風に子を想っているのかが感じ取れるので、子どもの長所をすごく見つけられるようになりました。
    自分の子も可愛いけど、保育園の子どもたちもちゃんと可愛いと思えます。だから仕事中は忘れてるのかも(笑)

    もともとそれほど長く続けるつもりはなく、次の子を授かれたらまたやめざるをえないので(パートに産休などないので)いつまで続けるかとか、そんなのはまだ考えていません。
    子どもが小学校へあがる時に保育士を続けられていたら、その時に考えようかなと、それくらいです(笑)
    とにかく今は子どもを保育園にあずけられて、仕事ができる時間があるので、きちんと働いておこうと思ってます。

    • 5月15日
  • もーじ

    もーじ

    ありがとうございます😊🎀

    公立のパートもいいですよねぇ。

    たしかにもどったら考え方もすごく変わるような気がします。
    私もこんなに続けるとは。。。
    2人目授かったらまた考えます。。。

    • 5月15日
sara☆

わたしは1歳半まで延長しました。
10月なら空きがまったくないような自治体に住んでるので、4月しか選択肢ありませんでした。
そのかわり、自分が納得するところに預けたくて色んな保育園を見学しまくりました。
わたしは認定こども園で働いてるんですが、わが子は小規模保育園に預けました(いまは2歳児で引越しもあり転園してます)
4月申込だと好きな園がちゃんと選べるのも魅力です。10月だと、空いてるところから選ぶことになるし、10月から0歳児で空きがある保育園って…結構、何かあります。
小規模保育園は、働く先生たちも余裕があるので優しくて手厚いです。自分が保育園で働いてるからそういうとこ見て仕事の質を判断してます(笑)

自分の働くこども園に入れなかった理由ですが、わが子からママーって来られたらわが子だけずっと抱っこしたい気持ちになってしまうのと、仕事だからみんなと同じに接することでわが子が無視されてると感じる(家と違う、と感じさせてしまう)のが嫌でやめました。仕事に私的な感情が入ると難しいだろうなと思って。

1歳から1歳半までってものすごく毎日成長していくしものすごくかわいくて、自分で育てれて本当によかったーと思ってます。
たしかに1歳半になると自我も出てきて慣らしは少し大変でしたが、根気強く優しく手厚く付き合ってくれる園に預けたので安心でした。他の子はお昼寝してる時間にうちの子だけ寝れなくて泣いてたから、園長先生が毎日うちの子をおさんぽに連れてっててくれました。

わたしは1歳半まで延長してほんとうによかった〜と母心として満足してます。
おっぱいも無理な断乳せずに、育休中に自然卒乳してくれました。

  • もーじ

    もーじ

    うちも、激戦区で、たぶんあきはないです。普通は。。でも、うちの園長、地域でもおえらいさんで、なんとか枠を確保できるように、7月まで考えていいって言ってくれてて、7月から希望の園にとりあってくれるみたいで。たぶん転園児とかがいたらその枠をおいといてもらえるように取り合うみたいで(;o;)そんなことしてほしくないです。。。
    その場合どうしたら良いと思いますか?
    あと、7月まで考えていいって言ってくれていたのですが、現時点でということで、園長が10月で復帰見込みっていうのを職員会議で言ってしまってて、先生がたに、もうカウントダウンだよねーとか言われてしんどいです。←こういうのってどうやって返したらいいですか?
    たくさんの相談すみません。
    1年半とられた前例もなく。。。
    でも、もし延長しなかったらきっと後悔するんだろうなぁとは思うんですよね。

    1年半の希望をだされたってことは、手当は1年まででしたか?
    時短で働いたりされていますか?

    私も、せめて預けるなら、自分の納得のいく園に入れたい、といろいろ見ています。
    小規模私もいいな、と思いました。
    私もこども園で働いていて毎日バタバタです。。。
    手厚さすごく感じました。
    でも兄弟ができた場合、2園に迎えにいかなくてはいけないことや、保育時間が短いことから、小規模園には行けそうにないです。。。
    無理な断乳なしに、自然卒乳うらやましいです!!

    • 5月14日
  • sara☆

    sara☆

    それは少し厄介ですね。。
    うちは2箇所の送迎が嫌だったので下の子は上の子と同じ園に今年から転園させました!笑
    でも自園に枠をとっててくれるってことですよね?
    わが子が同じ園にいると甘えると思うので違う園に預けるつもりです、じゃあダメでしょうか?
    自分が保育士してると色々見るポイント変わりますよね。
    小規模、こども園ではこんなことやってあげたくてもできないよーって事をやってくれるので本当に楽しそうに通ってました!
    会社に迷惑かけないような準備ももちろん社会人としては大切ですが、わが子の預け先くらいは選びたいというか…

    でも自園に預ければ行事がかぶることはないからいいですよね!

    • 5月14日
  • sara☆

    sara☆

    手当金は一応1歳半まで出ました。
    そのためには1度、1歳でどこかの保育園に申し込んで落ちないといけなかったんですが、どこに申し込んだとかは園長先生たちにはバレてなさそうでした。
    色んな価値観ありますが、2人目以降はもう1歳半までとらずに復帰することになりがちなので1人目はゆっくり育児に専念してもいいのかなぁと思います!

    • 5月14日
  • もーじ

    もーじ

    詳しくありがとうございます。

    わくを押させてくれるのは、園長つながりで、第一希望の他の園なのです。
    園長同士で枠を抑えてくれないかって話してくれるみたいなんですよね。。。
    困ります。。

    無理矢理入ったとしたら、その園に迷惑をかけることになるので。。。なにもないとは思いますが、保育士さんにも特別?に入った子どもとして扱われたりするのかなぁと。保護者である私も迷惑がられるだろうなとは思います。。。

    なので、どこの園に入れるかを伝えて、不承諾通知もらう前に手を打たれる?って感じになるんだと思います。

    2人目以降は1年半とられなかったんですか?☺︎

    • 5月14日