
旦那の収入が減り、育休中に2人目を考えているが転職したばかりで不安。早めに産むべきか、収入安定後にするべきか悩んでいます。
旦那さんの給料があまり頼りにならない方いますか?
うちは旦那が最近転職して収入がかなり減りました。
前が激務で体壊しかけてたので、収入減ること承知で転職しました。
今私は育休中です。公務員で3年育休がとれます。
来年4月復帰予定ですが、本当は育休中にもう1人と思っていました。子宮外妊娠などもあり、まだ授かっていないんですが、転職したてで2人目なんて考えてる場合じゃないのかな?と思うようになりました…
貯金は多くはないけどあるし、きっとなんとかなるとは思うんですが、一度復帰して1年2年しっかりお給料いただいてからの方がいいのか、、どっちみち2人目を考えるなら早めに産んで早めに復帰してバリバリ働いた方がいいのか…
1人目も授かるのに1年以上かかったし、30なので早めに妊活を始めたいのは正直な気持ちです。
でも転職したばかりで給料も安定してなくて…
どう思いますか??😭
- なぷー(6歳, 8歳)
コメント

ぼぶー☺︎
思ってる以上になんとかなるものですよ!
我が家は貯金0に等しい状況で
私専業主婦で年子で授かりました。
考えても物事はその通りになりません。
お産と同じようになるようにしか
ならないものです(。•ᴗ•。)♡
私ならば先に生んでバリバリ働く
って方がいいかな〜と思いました。
何度も何度もされたら周りは
迷惑なのかなーって考えがあり...。
頑張ってください!

ゆん
年齢は返ってこないので、私なら2人目の妊活を優先します!
現に、そうしました。
私は結婚してから専業主婦でしたが、上の子も一年以上かかったのと、
私も今31で旦那も15歳年上なので、
2人目優先することに迷いはありませんでした😅
一年後、二年後に妊娠出来る体かどうか保障はないので😨
-
なぷー
そうですよね…!仕事しながらの妊活はより大変そうだし…
1年後に妊活始めてなかなかできないと後悔しそうですし…!
やっぱり妊活優先しようと思います!ありがとうございます。- 5月14日
-
ゆん
20代前半なら、仕事復帰してからでも全然間に合うと思うんですけどね😵
ちなみに私も今旦那の収入のみであまり余裕はありません。
更に、もっと広い部屋に引っ越したいのですが、
旦那の転職話が出ていて...
もし転職したら毎月2万ほど収入減るので更にカツカツになる予定です😅
でもきっと、その時その時でなんとかなるかな〜と思ってます!
2人目妊活頑張って下さい😊✊- 5月14日
-
なぷー
お金は無いのは怖いですが、旦那が働いてさえいればなんとかなるかなーというかなんとかするしかないですよね!頑張ります!ありがとうございます😊
- 5月14日

pinkcafe
すごく境遇が似てます!!
私は公務員で、旦那は製造から美容師へ転職、、、給料は半分になりました。
もともと今年の4月に復帰予定だったので、子どもを見てもらうため&旦那の給料下がるので昨年末から私の実家で同居してます。
3人目欲しくて、去年の年明けから妊活してましたが流産したりでなかなか授からず>_<
給料も下がったし、一時期働く決意をしてたんですが、復帰してお互い忙しくなったらタイミング取るのも難しそうとか年齢的なこと考えたりで(私も30歳)、復帰前に悪あがきと思いながらも妊活続けてました。
今回の妊娠は妊活してから一年後に授かり、タイミング合っても妊娠は奇跡だと痛感しました。
やはりお金の面で不安はあるけれど、復帰して数年後にすぐ妊娠できる保証はないし、いずれ2人目を考えてるなら、そちらの気持ちを優先していいと思います☆
それで、やはりお金の面で不安があれば、2人目を産んだあとの復帰を早めればいいと思います。
私は、3人目産んだら、一年半後の4月に復帰する予定でいます。
-
なぷー
似ていますね!実家での同居は助かりますね😊
妊活始めてもすぐにできる保証ないですもんね…!妊活再開してみようと思います!ありがとうございます😊- 5月14日
なぷー
確かに、復帰して結局また途中で休みに入るより、職場には迷惑にならないですね😊
なんとかなる…!心強いです!
ありがとうございます!