※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsu
家族・旦那

3時間のグズグズと戦い、やっと寝てくれました😭旦那はずっと友達とボイ…

3時間のグズグズと戦い、やっと寝てくれました😭
旦那はずっと友達とボイチャしながらゲームしてます。
たった5分しか抱っこしてないのに、『疲れた』『ママが良いってさ』とか言って私にパス。

今日は午前様で帰って来て16時頃まで寝て『寝過ぎて頭痛い』、育児も家事も何もせず、『俺がいる時は俺が子供を風呂に入れたい』というので、いつでも入れるようにお風呂を準備して待ってたら、結局『俺、帰って来た時に風呂入ったからやっぱ入んなくていいや』とか、は???
お前が子供と入りたいって言ったから待ってたのに、結局20時過ぎに私が一人で子供を入れる事になり、いつもより遅い時間に入れたからかずっとグズグズ…。

『何、溜め息ついてんの?』『子育て大変だろうけどさ〜、云々』
お前に!!!イラついてんだっつの!!!
何回言ってもバタバタ物音立てるわ、扉は勢い良く閉めるわ、ベタベタひっついて来るわ、本当、邪魔!!!
明日も旦那は休みなので、これが明日も続くと考えると…凄い憂鬱…。

すみません、ただの愚痴です😔😔😔

コメント

くろねこ

分かります。
旦那と喧嘩の真っ最中ですほんと短気な旦那にイラつく
お前はジムとか自由に行けていいよなってかんじです💢💢
子供の前でも機嫌悪くなるとフツーに大声出すしまじでいい加減にしてほしいです

  • natsu

    natsu

    うちの旦那も毎週テニスやら卓球やらゴルフやら行きます。
    本当、自由で羨ましいですよね〜!💢
    大声とか子供が怖がるからやめてほしいですね😡

    • 5月14日
ママリ

わかります💦
寝てるのに
足音バタバタ
まじでうるさいです

寝かせてみろって思います💦

  • natsu

    natsu

    本当そうですよね!
    寝かせられるようになってから物を言えって思います💦

    • 5月14日
amk :)

わかります。
うちは、娘が寝てるのに平気で寝室のクローゼットとか開けます。
まぢで勘弁してほしい。
物音も大きいし、テレビの音も大きい。てめぇはじじぃか💢って思います。
ママが良いってさ。って何わかったふりしていってんの?ってなりますよね?
お前に子供の気持ちなんかわかんねぇよ。
もっと父親しろ。って思います。
私もnatsuさんのお子さんと同じ月齢の時は、帰ってくれば疲れたのなんの…
でも、娘の寝てる顔を見て起こそうとするし、起こしたら、抱っこはするものの、「俺じゃないみたい」とか勝手な言い訳でバトンタッチしてくる。
うちもなんでもやりたがる主人なので、お風呂入れたいとか言ってて、休みの日は入れてもらうと思っていたのに、「え?今日も俺?」とか言ってきてました。
私は腱鞘炎のピークでハサミも使えない、ドアノブすら握れないほど痛みがひどかったんです。
また、娘が泣けば、「うるさい。」「なんで泣き止まないの?」と殺人者みたいな目で娘を見ていて、「あーもー無理。まぢでイライラするわ。なんやねん。こっちも疲れてんのに💢」
そんなこと子供には関係ないし。そこで私は一言。
「そんなこと言ったり、やったりするからあんたになつかない。子供だって小さいなりにわかってる。」
今は少しましになったと思いますが、まだまだ自分の時間が大切みたいで、娘が泣いてるのにゲームしてて、「あのさ、泣いてるんだから抱っこくらいできないの?💢ゲームばっかしてんな💢💢」と昨日も怒ったばかりです。

  • natsu

    natsu

    よく疲れたって言ってきます…!
    旦那は別室でスヤスヤ寝てるくせに、疲れただの寝不足だの…。
    隠れて子供に『パパ、パパ』って教えてるのも腹立ちます💢
    自分のやりたいようにしか行動しないの、独身時代じゃないんだから本当に改めてほしいです😡

    • 5月14日