
診断書の提出について相談です。入院中で、職場復帰のために複数の診断書が必要かどうかを知りたいです。元の病院で一気に書いてもらえるでしょうか?
職場に提出する診断書について質問させてください。
今、つわりで入院中で、入院前(4/20〜5/2)も診断書を貰い仕事は休職していました。5/2の時点で主治医と仕事復帰について相談した所、5/9にもう一度尿検査と体重測定をして問題なければ復帰を考えましょうという話になりました。
そして、5/9受診したところ、ケトン体4+で入院になったのですが、そこの産婦人科は分娩の入院しか対応していないため違う病院に紹介してもらい現在入院中です。
木曜日に退院が決まり、その後自宅で様子を見て職場復帰をしようと考えています。
元々行っていた病院では、職場復帰が決まったらその日にちに合わせて診断書を書くと言われていたのですが、この場合、5/2〜9までの元の産婦人科で一通、5/9〜17まで入院している産婦人科で一通、17〜復帰まで元の産婦人科からまた1通と計3通診断書は必要になりますか?
それとも、元々かかっていた産婦人科に一気に書いてもらえるのでしょうか?
- ぴぴぴ(6歳)
コメント

ちゃみ
元々行っていた病院で1枚で済みますよ(o^^o)一応一言、言っておけば大丈夫です!診断書は高いですからね(^^)
ぴぴぴ
そうなんですね😭診断書高いですよね💧一言言うっていうのは、今入院中の主治医にですかね?💦無知ですみません💦
ちゃみ
普段かかってる4/20入院した病院をA病院、
5/9から入院した病院をB病院としますね、
今ぴぴぴさんはB病院に入院していますよね?退院する段階でBからAに治療経過の報告書が出されます。直接病院同士でやりとりするか、ぴぴぴさんにA病院へ持って行くように指示があるかは分かりませんが、
その時点でぴぴぴさんの主治医はA病院に戻ります。そのためA病院はB病院での経過も踏まえて診断書を書いてくれます。
A病院の主治医にB病院の期間と自宅安静の期間も含めて診断書をお願いします!と言えば大丈夫です!
言わなくても大丈夫だと思いますが(^^)💦
説明が下手で申し訳ないです。意味分かりましたか?!(o^^o)
ぴぴぴ
なるほど!
めちゃめちゃ分かりやすいです!
そのように手続きします!
ありがとうございました🙇🏻♀️とても助かりました🙇🏻♀️
ちゃみ
グッドアンサーありがとうございます😊お大事にして下さい✨