![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の旦那との関係についてです💭私たちは授かり婚で妊娠してからの結婚…
産後の旦那との関係についてです💭
私たちは授かり婚で妊娠してからの結婚でした。
まだまだ好き好き~て頃に妊娠が分かり、
本間に仲良くて毎日が楽しくて幸せでした。
この人との子どもを授かれた事が嬉しくて、
この人と結婚できるのが幸せで本間に大好きでした。
やのに、産後1ヶ月経った今、旦那への感情がないです😂🙏
何するにしてもイライラするし会話もあまりしたくないです(笑)
調べたら産後クライシスって当てはまってて
良い機会に夫婦仲をもっと深めましょうとか書いてて
頑張ろうって思うんですけど、またイライラしてしまいます😢
皆さんにも産後クライシスってありましたか??
あった方はどうやって乗り越えられましたか??
離婚したいとかは全くないです💭
ただ前みたいに夫婦仲良くしていきたいです(´._.`)
- りぃまま(5歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ごぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごぼう
私も出産前はすきすき〜!って感じでしたが産後はイライライライラしまくりで、せっかく可愛がってくれてても、自分(旦那のことです)は好きに寝れるし胸も痛くないし外に出れるしいいよなあとか考えてやばかったです笑
産後3ヶ月くらいからは気持ちも落ち着いてきて今はまた仲良しに戻ってます!たまにはイライラしますが笑
産後暫くは仕方ないのかな〜と思います。無理に仲良くしようと思わずにしんどいときはすこし距離を置いて、自分の体調や気分がいい時に話したりするのが一番だと思います!
![せつ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せつ♬
私も同じでした!
上の子が産まれた頃、ちょうど旦那も仕事が忙しく、私も初めての育児で、気が利かない旦那にイライラ…
9ヶ月ごろに私が爆発して大ゲンカ。それから、2人できちんと話して、何かあるとまた話して…
子供の事は私がやらなきゃとか旦那が育児や家事の事を自分からやってくれないから、私がやらなきゃって思ってたんですが、今思えば、我慢せずに、あれやってこれやってってもっと頼って、お願いして、辛いとか寂しいとか言えばよかったなって思いました😓
1歳半ぐらいまで、イライラしたり嫌になったりする事もありましたが、2人目産まれる前から、旦那もやっとお父さんらしくなりました!
-
りぃまま
私も同じで私がしないとって感じです😢
それで頼ったら疲れてるのにとか思われるのが嫌で、なかなか言えません(´._.`)
私も言ってみようかな😭💭
そうなんですか!
父親になるのは2年かかるとか言いますけど
本間にそんな感じなんですかね😢
丁寧なお返事ありがとうございます😭🌸- 5月13日
-
せつ♬
私もそうでした!
仕事で疲れてるのに頼ったらダメだって思って遠慮してたんですが、そうするとこっちのストレスがハンパなくて💦
今はいろいろお願いして、やってくれたら褒めてありがとうって感謝してってしてます!
あと、2人目の時は産後はホルモンバランス崩れるし、育児で寝不足で疲れも取れないし、イライラしてるけど、許してねって話して、精神的にも頼らせてって言いました!
夫婦は結局他人なのでお互いの気遣いを忘れずに、しっかり話をして信頼しあえる様にしなきゃいけないなって思いました😊- 5月13日
-
りぃまま
そうなんですよね(´._.`)
私の話も聞いてほしいけどなかなか😂
そうですよね!✨
これから少しずつ色々言っていって
感謝の言葉とかも伝えれるようにします🌟
せっちゃんさんみたいに大人な対応頑張ります(笑)- 5月13日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も授かり婚です!
妊娠前は好き好き好き~!でしたが、産後は愛情もなく、離婚したいと思ってたくらいでした😂
触ったりするのも苦痛でした!笑
このままじゃダメだなと思って何故イライラするのか考えて旦那さんに話して、旦那さんが変わろうと努力をしてくれて(本当は私が悪いのに😅)、その姿を見てまた愛情復活しました!
でもやっぱり娘第一なので前程の愛情はありませんが...
産後3ヶ月で結構マシになりましたよ🤣✨
-
りぃまま
はるさんも授かり婚なんですね👀✨
そうなんです!笑
怖いくらいないんです(笑)
旦那さんと話したんですけど
まだやっぱり前みたいにはいかへんし
時間が経ったらまたイライラしてます😂
3ヶ月か~。あと2ヶ月頑張ってみます(´._.`)
ありがとうございます☺️🌸- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近やっと産後クライシス抜け出しました(*゚▽゚*)産後すぐはやっぱり自分自身の体もえらいし、ふにゃふにゃの赤ちゃんのお世話で心に余裕はなかったなぁと思います😪時間が経てば解決してくと思いますよ🤗
-
りぃまま
そうなんです(´._.`)
やっぱ娘が1番やし、自分も疲れてるしで
全く余裕がありません😢
戻れることを願って毎日頑張ってみます(笑)
ありがとうございます🌸- 5月13日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
授かり婚で、付き合って7年目でした🙂
イライラする事はありますが、今でもスキンシップを図りますし、子供達が寝て、私が寝落ちしなければ2人でジュースで晩酌したりしています😊
-
りぃまま
仲良くて羨ましいです😢✨
私もそうなりたいです(笑)- 5月13日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
私は05年付き合っての結婚で、
鈴木奈々みたいに言えば、
大好きが止まらない❤️(笑)
って感じでした🤣
上の子を出産してからは、
ほんとにイライラして、
会話すらしたくなかったです😂
が、自分に余裕ができたら、
イライラすることは少なくなりました😊
下の子を出産してからは、
上の子のときほどイライラすることはなく、
仲良くやってます😁
-
りぃまま
私もそんな感じでした(笑)
やっぱ自分に余裕がないから
こうなってるんですかね😭😭😭
私も前みたいになれるようになりたいです😢- 5月13日
-
3人のママ
夜中起きるのも、旦那がいびきかいてるのが、
イライラしてました(笑)
まだパパってゆう実感もないと思うので、
いろいろ手伝ってもらうといいですよ😊- 5月13日
りぃまま
私も同じです(笑)
やっぱ自分で思ってるより疲れてるんですかね😢
子育ても慣れてきたら落ち着くんでしょうか💭
そうですよねっ!
気分が落ち着いてる時に会話したりしてみます😭✨
ありがとうございます🌸