
実母ですが何かプレゼントする事が好きみたいで今年30になるのですが未…
実母ですが何かプレゼントする事が好きみたいで今年30になるのですが未だに誕生日プレゼントをくれます。それも私があまり使わないようなものばかり。妊娠中は頼んでもないのにフリーズドライのスープや妊婦用下着、サプリメント、お茶と色々と送られてきました。
今日も母の日ということで私に小さな花束をくれました。今後はこういう物や誕生日プレゼントいらないと言うと「寂しいね」とのこと。
私は冷たい娘なのでしょうか。いらない物をありがとうと受け取りつづけた方がいいのでしょうか。
- くるみ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

もえ
すごい羨ましいです!お母さんはそれを楽しみにしてるんだとおもいますよ!誕生日プレゼント今年はなににしようかなーって、考えるだけでも楽しいですもん!わたしがそうです!でもいらないってゆわれたら寂しくなる気持ちなんとなくわかります!なので、できればもらったほうがいいのかとわたしはおもいました!

A
勝手に選ばれると迷惑なら一緒に買いに行くのはダメですか?
-
くるみ
実母の寂しそうな顔をみたらなんだか申し訳なくなりました💦今後はそうしたいと思います!ありがとうございます✨
- 5月13日

nao。
物を指定するのはどうでしょうか?
お誕生日くらいしかお花もらわないから毎年お花が良いな〜とか?(>_<)
お互いに妥協するとそんな感じになるのかな?て思いました!
-
くるみ
実母立場で考えるとやっぱり寂しいですよね💦いい親子関係でいるためにもそうしたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日
-
nao。
そうですねえ(>_<)
くるみさんはいつまでたってもお母様からしたら子供なので、拒否されたらさみしいてなると思います。
お母様の気持ちとくるみさんのいらないものは。。。て気持ちを合わせると一緒に買いに行く、物を指定するのが1番お互いに良いかと思います。- 5月13日
-
くるみ
私も歩み寄っていかないとなとですよね💦
先ほど母にこれからは一緒に買いに行こうという話をして、さっきはごめんねと伝えました😂
ここで相談してよかったです💓- 5月13日
-
nao。
お互いに1人しかいない存在ですからねえ(^_^)これからも良好な関係の方が良いですよ!きっと!!!
それは、良かったですねえ!これからも仲良しでいてください*- 5月13日

退会ユーザー
気持ちはよくわかりますが、受け取り続けた方がいいと思います。
-
くるみ
私のためと思って買ってくれてるんですもんね💦今後は一緒に買いに行ったり、物を指定したいと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日

しいな
妊娠用下着とかは合う合わないあるしちょっと困っちゃいますね😅
お母さんが寂しがるなら、花束とか食品とか、消耗品というかなくなるものリクエストしたらどうですか??子供も生まれて物が溢れちゃうから〜て感じで頼むとか🤔
-
くるみ
そうなんです💦残る物を貰うことが多くて...少し困っていまして😣
実母に対しては思ったことスグに言ってしまうので、はなさんの言ってくださるようにやんわり断りつつ一緒に買いに行くように話をもっていきたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日

退会ユーザー
幾つになってもお母様からしてみれば可愛い我が子なんでしょうね☺️
子供の為に何かしてあげたいと思うのではないでしょうか?
フリーズドライのスープや妊婦用下着など、なかなか気が利いてる気がしますが、不要でしたか🤔??
貰って困ってしまうという事なら、今度の誕生日は欲しい物を一緒に選ぼうとか、こんな物が良いとリクエストしてみてはいかがでしょうか?
またはプレゼントは要らないから、食事をご馳走して!など一緒に過ごす時間にしたらお母様にも喜ぶのではないかなぁ…と思いました。
-
くるみ
言われてみて分かったのですが実母の気持ちを考えるとわが子に何かしてあげたいと思うのは普通の事ですよね💦
スープや妊婦用下着も考えて選んでくれたと思うのですが自分で選びたかったのと、そして一回ならよかったのですが二回も送ってくれたのでさすがにと思ってしまいました😣それでもm.tさんの言うとおり確かに気を利かせて買ってくれてますよね💦
食事をご馳走、今度お願いしてみたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日

だだんだーーーん*
わたしも28で遠くに嫁いだのですが、毎年誕生日プレゼント実母と配達で送りあってます🤗✨
でも大人になってからは、食べ物系が多いですね😘✨
今後は食べ物が嬉しい!〇〇のものがいいな🤗とか言ってみたらどうでしょうか!
誕生日を祝ってくれるっていう気持ちが嬉しいですよね😊💞
-
くるみ
送り合うだなんて素敵です😂
私は一方通行なので💦だだんだーーーんさんの話を聞いてもっと歩み寄っていかないとなと思いました!誕生日お祝いしてくれるのありがたいことですよね💦素直に受け取れない自分がいて考え方変えないとですね😣
今後は物を指定したいと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日

mmm。
わたしがお母さんだったら寂しいです( ´•̥_•̥` )というか悲しいかなぁ。
そしてわたしなら、こうゆうの使わないかもなぁ〜。といらないのははっきり言います。でもありがとうね😊💕って感謝します。
親子だから言いにくいこともあるかもしれませんが、親子だから言わなきゃいけないこともあるかもしれませんね( ˊᵕˋ* )
-
くるみ
はっきり言わないと伝わらないのかなと思ってましたが、時と場合によりけりですよね😣maさんや、みなさんの意見も聞いて今回の場合は私のためを思って色々と買ってくれているわけで実母が寂しいそうにしてるのを見て申し訳なくなりました💦
感謝の気持ちは大事ですよね😣今後は一緒に買いに行こうかなと思います!
ありがとうございます✨- 5月13日
くるみ
たしかに何がいいかなって考えるの楽しいですもんね!
母なりに私の事考えて買ってくれてるんですよね💦その買ってくれてるお金を自分達のために使ってほしいと思ってしまい、いらないとか冷たい態度をとってしまいました。
もらう物を決めてこちらからお願いしようかなと思います!ありがとうございます✨