
コメント

ミレン
確か豆腐かバナナだったかなぁ簡単だし。

はじめてのママリ
かぼちゃ、ほうれん草、人参、お豆腐でした😊
-
ichan12
私もその4つと、キャベツ、トマトを予定に入れています。
果物はあげましたか?- 5月13日
-
はじめてのママリ
くだものは8ヶ月ごろまであげませんでした!
果物は味が強く、他の離乳食を食べなくなる原因になるので、初期はあげないかお湯でできるだけ伸ばしてくださいと保健師さん、栄養士さんに教えてもらっていたので💦- 5月13日
-
ichan12
そうなんですね!知りませんでした!
知れて良かったです。
少し離乳食の食材予定を変更します!
果物って美味しそうだからついあげたくなっちゃいませんか😭
離乳食はじまるとより食べ物に関心持ったりして、大人が食べてる果物とか食べたがったりしませんでしたか?- 5月13日
-
はじめてのママリ
甘みも強いですしどんどんあげたくなりますよね😭笑
でも、それでお粥食べなくなったりお野菜食べなくなったりする子が本当に多いみたいです!
長い目で見て美味しくご飯を食べてもらうためにも、離乳食は薄味からゆっくりと進めたらいいと思いますよ💕- 5月13日
-
ichan12
それを聞くと、昔は果汁を先にあげていた、など驚きますね!
お米や野菜をしっかり食べてほしいです。もちろん果物も栄養たっぷりですが、野菜を中心にしたいですね、、。
ちなみに昆布出汁などは初期から使っていましたか?
質問ばかりすみません、、。- 5月13日
-
はじめてのママリ
まず初期は栄養はほとんど関係ないので、食の楽しみを知ってもらうことと消化機能を整えることが目標なので、消化のいいお野菜をゆっくりと、ですね✨
昆布だしと野菜スープは離乳食開始1ヶ月後から使い、
その二週間後くらいから鰹だしを使い始めました😊
ちょっと食べが悪いときは気分を変えて、いりこ出汁や干し椎茸で出汁とったりしてました💕- 5月13日
-
ichan12
いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました!
昆布出汁も2ヶ月目からなんですね!とりあえず1ヶ月目は素材そのままをあげるということですね。
たくさん工夫をされていて凄いですね!
うちの子はミルクもよく飲むし、食べ物に興味津々で、食べ物を口元に持っていくと、あーん、としていることもあって、きっとよく食べてくれるだろうと期待しています。が、まずは消化機能を整えるために、ゆっくり、ですね。欲しがるままあげたくなりますが、我慢して離乳食がんばります。- 5月13日

aya-.-masa☆Keiママ
カボチャ・豆腐・バナナをつぶしてあげてました😃
-
ichan12
豆腐は冷凍保存するとボソボソになると聞いたのですが、どうでしたか?
豆腐もあげてみたいです。
バナナも予定に入れたかったのですが、なかなか最初の1ヶ月では数に限界がありました😭
果物はリンゴとイチゴにしようと思っていたのですが、バナナの方が食べやすいですかね?- 5月13日

げーまー(26)
10倍粥、ジャガイモ、人参、
だったような…
-
ichan12
じゃがいもは美味しそうに食べてくれましたか?
- 5月13日
-
げーまー(26)
食べてくれました(^^)
- 5月13日

退会ユーザー
10倍粥の次は人参でした!
-
ichan12
わたしも野菜は最初は人参にしようも思っています!
果物はあけましたか?- 5月13日

ほーむぱい
人参やほうれん草を
あげてました😌
-
ichan12
果物は何をあげましたか?
- 5月13日
-
ほーむぱい
果物はあげてなかったです😅- 5月13日
-
ichan12
いつ頃からあげましたか?
- 5月13日
ichan12
豆腐は冷凍保存していましたか?