
保育園に通い始めたが、仕事のシフトが足りず就労規定に満たない。他の仕事を掛け持ちするしかないか、同じ状況の方はいるか?
保育園についてです。
4月から保育園に通い始めました。私は求職中で、6月までに仕事を決めないといけませんでした。
なんとかパートが決まり、5月から週4の1日5時間でシフトに入ることになっていました。しかし、忙しい月とそうでない月で人も足りてるようで、来週は2日しかシフトに入れません。このままだと、市の指定する(月16日以上、1日4時間以上)の就労規定に足りません。保育園はとても良く、娘も楽しそうなので、退園は避けたいです。
他の仕事と掛け持ちするしかないのでしょうか?
同じような方はいらっしゃいませんか?
- ribon(8歳)
コメント

おりちゃん
勤務証明書には週4の一日5時間って記入して出してるんですよね☺️?

てー子
私も似たような感じで区に電話で聞いたことがあります!
入園後7月に、4.5.6月分3ヶ月間の勤務証明をだないといけないのですが、
2ヶ月規定の64時間勤務が足りていれば大丈夫みたいです。1ヶ月足りて居なくても、子供の病気とかで考慮してくれるみたいですが…
その三ヶ月のやつで足りてないと、もう一回三ヶ月間の勤務証明を出さねばという事だそうです!
就労証明と勤務実績が見合ってないと、就労証明の勤務日時や時間を訂正して出さないといけない
それで保育の短時間や標準時間の変更など見られるみたいです。
さらに子供の病気とか理由があって、就労証明が足りなかった場合診断書とか書類でみるみたいですm(_ _)m
職場の理由なのに…大変ですよね😭
-
ribon
詳しいコメントありがとうございます!
なるほどです。やはり、足りてないと提出するときに困りますよね。
明日区役所に直接聞きに行こうと思います!保育は短時間なので、時間は変わらないとは思いますが、退園は困ります😞
働きたいのに、働けないなんて残念です。- 5月13日
-
てー子
ほんとですよね…
私も今日転職することを考えて
話して来ました!
うまくいくといいですね^_^- 5月14日

ママ
就労証明に書いてあるのは条件クリアしてるんですよね?それなら大丈夫だと思いますよ。
私も子供が熱出したりで少なくなることありますが、大丈夫ですしたよ。
-
ribon
コメントありがとうございます。
証明書はクリアしています。
そうですよね。そういったことも増えますよね。- 5月13日
ribon
コメントありがとうございます。
そうです。証明書にはそのように記載されてます。
おりちゃん
なら大丈夫なはずですよ☺️
ribon
そうなんですか?!
明らかに足りないと言われたりしないですかね?
おりちゃん
大丈夫ですよ〜私も週4、1日5時間で出してましたが子供が熱出したりで週一しか出てないときもありましたよ🌟証明書がクリアなら大丈夫です🙆♀️
ribon
そうなんですね!
ありがとうございます!
安心しました😌