
コメント

ぞうさんのあくび
私は産前の現在から使用していますが、産後のサポートにも使用するつもりでワコールの骨盤ベルトを買いました。下着が得意な会社が出しているだけあって、伸縮性に優れ動きやすく、トイレの際もさほど着け外しのストレスはないです。なのにちゃんとサポート力もあり気に入ってます。長時間着けていても肌にこすれたり締め付けが痛く感じたりはなく快適です♪
トコちゃんベルト→ハードタイプだとすると、ワコール→ソフトとハードの中間タイプという感じでしょうか😃
ただ、なるべくなら6ヵ月以内に骨盤矯正にきちんと通われる方がいいと思います。結局は根本的に治療しないと解決しないです。費用対効果もあり病院へかかる方が結果安くつくかなって思います。少し時間はかかりますけどね💦

いろはす
度々ご丁寧にありがとうございます!
なかなか子育てしながら通うということが難しく、やっと落ち着いてきたので今更ながら自分のケアをと思い立ちました。
おっしゃる通り、産める施設があるだけでありがたい世の中になり、産まれたあとのこどもや母親のケア制度は全く進んでいませんね。
素敵な方にご返答いただき、幸せです。
ありがとうございました!
いろはす
ご丁寧にお品の紹介をいただきましてありがとうございます✨
ベルトタイプはとこちゃんベルト以外使ったことがないので試してみたいと思います✨
骨盤系を見てくれる病院が近くになく、もし通うとすれば医療保険が適応できる接骨院や整体がよいでしょうか?
ぞうさんのあくび
できれば妊婦~産後の女性のからだに特化した整骨院やクリニックが望ましいでしょうが、なければ形成外科や整骨院に通われたらいいと思います。接骨院でも産後ケアに着目している院も最近は多いようですね。
保険の適用が難しいとは思います💦
治療内容は適用外らしくて…
個人差もあるようですが、だいたい10回ほどの回数券で購入して3万5千円~5万円で提供するところがほとんどですねぇ😣
出産一時金もそうですけど、産後のこういった二次トラブルも医療費補助として国から出るといいのに💢って思います💨国はなにやってんだー!(笑)