
急に大量の出血があり、膣壁の嚢胞が切れた可能性がある。病院で検査し、安静にしているが、日常生活はできる。同様の症状に悩む人もいる。出血が続く場合は再度病院へ。
はあー。
やってしまいました。
朝起き上がったらお股が濡れる感じが。
おりものかーとおもったらどんどん濡れる。
おかしい!とおもってリビングでがばっと脱いだら血まみれ!!!!!!
旦那が出勤前だったのでおおきいこえで呼んで病院へ電話!
その間も出血はとまらず。
でもなぜか出血はブラウン色。
病院へいっても出血はとまらず。
実は前から膣壁に嚢胞があってそれが飛び出していました。
13週くらいのときに気づいて経過観察だったのですが、昨日の夜 どうもお股からその嚢胞が大きくなって更に飛び出してきている気がする。
月曜日に病院に行った方がいいかもしれないと昨日の夜に言ってたばかりでした。
出血を拭いている間それが手に当たらないのです!
もしやそれが破けたのか?
といろいろ考えながら病院へ。
とりあえず赤ちゃんは元気。
心拍も心音も確認できてエコーで心臓が動いているのも確認できて。
問題は出血箇所。
とりあえず洗ってもらって内診。
先生もはっきりは言わなかったけどその嚢胞が破けたわけではない。
違う場所が切れて、出血したんだとおもう。
嚢胞はなかに膣のなかに引っ込んでるね。
と言われました。
また大きくなって膣外に飛び出すことはありますか?
ときいたら
これからお腹が大きくなって腹圧がかかれば飛び出すこともあり得るよ。
今は切れたところからバイ菌入らないように抗生物質を直接膣の中に入れておいたから。
出血は3.4日続くかもしれない。
また出血が多くなったり、周期的にお腹が張ったら電話するか病院きてね。
週末がちょうど検診だから変わりがなかったら検診に来てくれたらいいよー。
と言われてしまいました。
とくに最近何かした訳でもなく。
いきなりの大量出血。
足に伝うレベルの出血なんて初めてでした。
そもそも膣壁の嚢胞も調べてもなにも出てこないし陰外部の嚢胞でもない。
嚢胞の中身は血液ではなく水が溜まってるので経過観察でした。
嚢胞じたいは痛みもなくただおまたに挟まってると言う感じなだけでした。
出血おさまるまでは日常生活くらいにして安静に。
お出かけとかは辞めてください。
と言われましたが、日常生活ってふつうに洗濯とか炊事とかやってもいいってことですよね?
出血してるのにお出かけなんか怖くて行けるかい!とおもったけど。
同じような症状?
膣壁が膨らんで外に飛び出してるなんて聞いたことないし、人に説明するのもなんて言えばいいのかわからないし。
妊娠自体に問題なくてもおまたに挟まってるのは気になる。
私はどーしたらいいんだ……
- ゆうこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぼちゃん
その症状についてはよくはわかりませんが、お医者さんの指示に従うしかないんじゃないでしょうか?他に何かできることあれば指示されてるんじゃないですか💦
あたしなら出血がひどくなるの怖いので、炊事家事も極力控えます。

ママリ✩°。⋆
やー、なんか読んでて鳥肌立ちました😱😱
とりあえずベビちゃん元気で何より。。😢💖
びっくりされたでしょうね:;(∩︎´﹏`∩︎);:
炊事の件ですが
ゆーっくりやってあんまり力とか入れなければ全然オッケー👌だと思います😊🙌🏻
ずっと安静に!って感じなら今頃入院してますよね🙌🏻💦💦
無理せず旦那さんに少しでも頼りつつベビちゃんと頑張ってください💖
-
ゆうこ
遅くなりました!コメントありがとうございます!
旦那もパニックだし私も床に落ちる血液みて手も声も震えました。
未だにそのときの記憶が鮮明に蘇るんですよー゜゜(´O`)°゜
今日で4日目ですがまだ少し出血してるのか薄い茶おりがでます。
先生はその傷になったところがかさぶたになって、それが剥がれちゃえばまた出血すこしするとおもうとか言ってたけど…
その膨らんでた膣壁が裂けた訳じゃないのでまだ袋がしぼんだだけで残ってるんです。
膣壁嚢胞なんて聞いたことないし、調べても出てこないから悩んでるんです。
出血まえはおしっこの穴も塞ぐくらいパンパンに飛び出してて。
想像できないですよね(笑)
妊娠中は切開したくないと先生も言っていたんですけどまさか違うところが裂けて血まみれになるとは。
張り止め1週間もらって服用してます。
赤ちゃんも元気過ぎて夜寝られないくらいです(笑)
出血の日は動揺しすぎて状況把握できなかったですが、数日たった今思い出すと泣けてきます。
自分では防げない出血だったけど、流産だったらーとかマイナスな事も考えてしまって。
普段1人で過ごしているのであまり考えすぎないようにしてるんですけどね。
さすがに今回の出血は気絶しそうでした……- 5月16日
ゆうこ
控えて生活できるならしてるんですけどね…
従わないわけがない。