
結婚2年目で子どもが生まれ、旦那の給料内訳が知りたい。食費は私が、その他は旦那が出していたが、育休中は2万円もらい、1万円は共通貯金から。節約話したいが旦那がイライラ。不安で困っている。
結婚して2年すこし、ようやく子どもも産まれました。なのに旦那様のお給料がいくらか、その内訳がどうなっているのか教えてもらえません。
これまで食費3万円を私が出し、あとはローン光熱費通信費は旦那様に払ってもらっていました。私のお給料は貯金に回しています。
育休中の為旦那様に2万円食費を貰い後の一万円は共通の貯金から補填することにしました。
できれば3万円全部出してほしいけど、なかなか言えず、、、貯金に手をつけたくないしなぁーと思いながら、節約できるところはないか話したいのですが、。男のプライドが邪魔をするのか、この話になるとすごくイライラして話そうとしません。俺に任せとけ!って。そうなると不信感ですよね😰パチンコタバコもせず、お昼はお弁当もたせてます。
どーしたらいいのやら、、ほとほと困っています。あんまり聞くと角が立つので聞きませんが、安心できず不安です。
- かずえ812(9歳)
コメント

退会ユーザー
俺にまかせとけ!とおっしゃってるんですよね??それなら頼っちゃいましょ♪心強いわーなんていいながら三万円だしてもらいましょ★

はな
うちの場合ですが、私たち夫婦も共働きしています。
私の給料→全額貯金
夫の給料→生活費
という風にわけています。なので、夫から毎月2万をお小遣いとしてもらい、3万を食費でもらっています。
公共料金、保険、携帯、カード、家賃などの毎月ある支払いは夫の通帳から引き落としになるように全て手続きしました。
なので、貯金用と生活費用の通帳がそれぞれあるのですが、
通帳は2つとも私が持つようにしています。
夫からお小遣いと食費をもらうので、夫はまるで自分が管理してると思っていますが、お金の動きを全て把握しているのは私です笑。
かずえ812さんのご家庭は通帳はどうしてますか?
やっぱりお金のことは夫婦できちんと話し合って計画たてたいですよね>_<
-
かずえ812
そうですよね。通帳は貯金分は私が持ってます。
お金の見えない動きは嫌ですよねー。少なくてもどんだけあってどういうふうにお金が流れてるのか知りたいのに男のプライドが邪魔をします- 10月31日

退会ユーザー
私は専業主婦です。
私の家庭は旦那の給料が振り込まれる口座の通帳もキャッシュカードも貯金をしている口座もすべて私が管理しています。
旦那に渡すのは月々のお小遣い2万円のみです。
私の友人で旦那に家計を任せていたらまったく貯金をしてなかった、すべて使っていた、ということが後から判明した人が居ます。その友人の旦那さんもギャンブルなどはしない人だから信じていたのに。
夫婦なのだから、お金に関してはお互いがすべてを知っていた方が絶対にいいです!
この件に関してはどんなにしつこく聞いていらいらされようが、ちゃんとお互いが納得するまで話し合うべきだと思いますよ。
-
かずえ812
ですよね。私もわかります。そうしたいです。けど応じない夫。イライラするので、もう少し時期を見て話すかしたいと思います。
- 10月31日
かずえ812
そーしましょうかね?!
なんか、聞いてもはぐらかされるので疲れました。
退会ユーザー
そうしちゃってください♪
どうせならご主人をあげつつ、貯金に返す分ももらっちゃってもいいんじゃないですか??
なにか任せとけ!とは、生活全部任せていいんだよね?頼りになるわーと一度確認してみるのもいいかもです♪
かずえ812
それいい考えですね!
いろいろ光熱費とか払ってもらってますが、働いてないので頼りたいです(´・-・`)