
子育てに自信が持てず、2人目を考えるも不安があります。手のかかる子供を想像して躊躇しています。
元々子供が苦手で神経質な性格な為、育児でイライラすることも多く、たまにイライラすることなんてない!とか大変だけど今だけだから…という話を聞くと自分は子育て向いていないのではないか、母親としての資格はないんじゃないだろうかと落ち込んでしまいます…。
2人目が欲しいなぁと思っていますが、産後数ヶ月の大変さを考えると気重です💦
どんな子でも可愛い我が子に変わりはないのですが、1人目が私としてはとても大変で手がかかると感じたので、手のかかる子だったら嫌だなぁ…とか考えてしまって躊躇します😥
- noa(9歳)
コメント

KIKO♡
子育て 大変ですよね。。私は 逆に 一人目手が全然かからない子(今の所)なので、二人目手がかかったら怖いと躊躇してましたが、、私の年齢的なものもあるので二人目作りました😓一般的には二人目の方が 自分自身も子育て慣れているし、二人いれば少し大きくなれば子ども同士で遊んでくれるから楽といいますよねー。。

きらの
私も子供苦手で、自分のテリトリーをおかされるのが大っ嫌いです。イライラしまくりで、母親向いてないよなって開きなおって過ごしてます。
うちも手がかかる子供ですが、喋るのが早く意思疏通が取れるようになってから、感動するぐらいましになりました。
どうせいつか産むならさっさと産もうと二人目を決意し、産まれたら何とかするだろ私と軽い気持ちでいます。
開き直ることも大切ですよ!考えすぎたら前に進めません😅
-
noa
イライラしますよね…😣
皆イライラしてるんだろうな…と思っててそうでもない人の話を聞くと私だけなの⁉️と思って落ち込んだり…😅
元々3歳差希望だったので7月から妊活予定なのですがなんだか気が進まず…😓
まぁ産んだら何とかするしかないので何とかなるんでしょうけど(笑)
覚悟決めるしかないですね…!- 5月13日

めぐーーー
子供苦手な人がいて、安心です笑!
自分のこと、仲良しのママともの子は可愛いですがあとは別に…という感じです( ̄▽ ̄;)
わたしは33歳ですが、いま二人めに妊活しなければ後で後悔するかもという思いから頑張りました!ご本人の年齢にもよるかと思います。
多分母親の資格のある人なんていないと思ってます!気合い一つなんではないかなと( •ω•ฅ).。.:*♡
-
noa
私も、皆さんの回答で結構苦手な人いるんだ!と思って少し安心しました(笑)
子供産むまで一切かわいいと思ったことはなくて、旦那が子供好きで友達の子供の写真を見せてきたのですがただ立ってる写真で何がかわいいかのわからず…苦笑
子供を見せると皆本当に可愛いがってくれるので子供苦手な女性って珍しいのかな〜と思います😓
私も今年33才だし、抱っこや遊び相手もこの年齢だとヘトヘトなので産むなら早く産みたいなぁと思っています😣
元々7月頃から妊活の予定だったのでそれまでに覚悟を決めたいです…!- 5月13日

こん
私のことを言ってるのかと思うくらい、共感!子どもも苦手だし神経質です。でも3人も子どもいます😊💡
自分の子は大切だけど、他人の子までかわいいとは思えません。神経質で潔癖なので、他人の子に家を荒らされるの嫌いだしおやつの前に手を洗わない子とかは出禁にしたいレベルです(笑)
すごい些細なことでイライラするしほんと子育て向いてないかもと思いながらもなんとか3人のママやってます!
一人目は大変だったけど、二人目、三人目は勝手に育つ感覚です。心配いりません‼
-
noa
3人!すごいですねぇ😲!
勝手に育つんですね(笑)
たしかに1人目でも時間が過ぎるのはすごく早かったので、2、3人目だともっと早いかもしれませんね😵
勇気を頂きました、ありがとうございます😊- 5月14日
noa
そうなんです😔年齢的なものもありますし、保育料の都合とかお下がりとか遊んでくれるとかあまり年齢離れるのもなぁと💦
一日中遊び相手になるのがしんどいのと娘がお手伝い好きなので2人目いるといいなぁとは思うのですが…。
今抱っこ抱っこでべったりで何もできず2人目できたらイライラが増しそうで、、、こんな母親どうなの⁉️と自己嫌悪です😢