
卒乳に向けての工夫や方法、体験談を教えてください。
卒乳 ミルク卒業 について
現在、浴後にすぐ麦茶(飲みたい分だけ)とフォローアップミルクを160〜200cc飲んでいます。おっぱいは11ヶ月くらいで自然に卒業しました。
これからどのようにしていけばいいのでしょうか?
現在は、鼻風邪をこじらせ匂いに鈍感なのを利用し、苦手な牛乳をミルクに(半量のみ)代用しています。温めた牛乳60~100ccの後、100~cc飲みます。
日中は保育園でおやつに牛乳を飲みますが、飲んでも1口程度です。もちろん日中はミルクなしです。
卒業に向けた工夫や方法、体験談など
聞いたお話でもいいのでアドバイスください♡♡
- Kasumin(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

リラックマーくん
うちは1ヶ月から完ミで10ヶ月の時にフォロミに切り替えて1歳でフォロミの在庫が切れるのを機に卒業しました☺
元々ミルクに執着がなかったからか寝る前に飲ませてたものを飲ませず寝かせたらいつも通り寝てくれたのですんなりやめられました💡
Kasumin
返信ありがとうございます♡
そうですか〜☺️すんなりいって良かったですね!少しずつ量を減らしたりしましたか?💡
リラックマーくん
量は変えず、回数減らしていった感じです😊
Kasumin
そうですか😉今日からやっていこうと思います!