
1歳6ヶ月の女の子がまだ言葉を話さず、心配しています。他の子も遅く話し始めた方いますか?どんな練習をすればいいですか?
今月1歳6ヶ月になります。
まだ一言も言葉を話しません💦
女の子は早いって言われているのに…女の子でも話し始めるの遅かった方いらっしゃいますか?😣
いつ頃話し始めましたか?何か練習とかしましたか?
今は「ママ(パパ)って言って」というと時々言ってくれますが、他の単語では1度も言いません。
話すのはだっだっだ!とかあっ!とかだけで、要求があるときは「んッ!」って言いながら指差しします。
言ってることは理解してるみたいで、いただきます、ご馳走様、パチパチ、バイバイ、〇〇取ってきてと言うと持ってくる、〇〇はどれ?と言うと指差しする、などは出来ます。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

なな
理解できてるなら、問題ないと思いますよー!喋らなくてもママが理解してくれてるので、喋る必要がないと思っているのかもしれませんよ!

はるぴょん♡
うちの子も女の子ですが同じ月齢の時はまったく
話さなかったです(つд⊂)
当時は私も心配で検診の時などに相談しましたが
こちらが言っている事を理解しているようなので
大丈夫ですよって言ってもらい
特に何の練習もしませんでした。。
2歳になってようやく単語が増え始め
あっという間に二語文、三語分になりはじめ
今は静かにしてってほど止まらないくらい
しゃべります(´·_·`)(笑)
保育園には通われてますか??
マダだったら同じ月齢の子がいる
支援センターなど行かれたりするのも何か話し始める
きっかけになるかもしれませんよ٩(ˊᗜˋ*)و
-
はじめてのママリ🔰
はるぴょんさんのお子さんも、この頃は話さなかったんですね💦
言ってることはほぼ理解できていそうです!練習しなくても話せるようになるんですね😊話し始めたらうるさいだろうけど、ずっと独り言だから早くおしゃべりしたくてたまりません(笑)
保育園行ってなくて、支援センターもあまり行けてないので、もう少し同月齢の子と関わる機会増やしてみようと思います✨
ありがとうございました♡- 5月12日

Ri@Ri@
確かその頃にはまだそんなに喋らなかったのですが、1歳7ヶ月とか一歳半検診を受ける頃に単語ですが凄い言葉が出始めましたよ!
理解してるのなら大丈夫ですよ(*´ω`*)なかなか周りから早いよって言われると不安になると思いますが、2歳すぎる頃にはものすごいお喋りになりますよ(^ω^;)
我が家では赤ちゃんの頃から私が暇で1人劇場をずっとやってました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
理解しているなら大丈夫なんですね✨女の子は早いって聞くし、友達の同月齢の子達は1歳頃にはもう話してて焦ってしまいましたが、健診までに話せなければそこで1度相談してみます😊
1人劇場、楽しそうですね😆(笑)
私は逆で子供と2人だと余り話さなかったので、真似してみようと思います😁- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました♡- 5月12日

れい0408
こんばんは、はじめまして(^ ^)
私もつい昨日まですごく悩んでいました。昨日が一歳半健診だったので、かなりドキドキでした。
うちもmykさんの娘さんくらいの言葉しか話せませんでしたが、保健師さんからは言っている内容を理解していれば大丈夫、今はお勉強している最中なんだね、と言われました。うちも、娘が指差ししてくるものの名前を教えてあげると喜びます。後は絵本を読んだり。家では○○どれ?と聞いても指差してくれなかったのに、健診では指差しをすることができました!以外と大丈夫だったのにビックリです。
mykさんの質問の答えになってないかもしれませんが、すみません。
-
はじめてのママリ🔰
理解しているなら大丈夫なんですね✨そう言われると少し安心します😊
うちも指差しに答えてあげると喜びます!次々に指を指すので、私の脳と瞬発力が鍛えられている気がします(笑)
ありがとうございました♡- 5月12日

S★M
個人差すごいあるんだなーと実感しました!
私は1人目がなかなか喋らなくて最近(3歳なる前)2語分ゆえて色々と喋れるように
なったとか思っていたら
2人目は1歳半で2語文、喋りだしたので
兄妹でさえこんな個人差あるんだなとビックリです!
理解してそーなら安心していいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お礼遅くなってすみません💦
1歳半で2語文?!すごい✨
2人目は上の子がいるから早かったんですかね?😊
理解はしているみたいなので、喋る日を楽しみに待ってることにします♡
ありがとうございます✨- 5月15日

まる
うちも全く同じです(´°‐°`)
心配してたのですが先週一歳半検診があり、
保健師さんに理解してるようなら大丈夫だよ!と言ってもらい安心したところです♡
2歳くらいまでは様子見てみましょうと言われました☺︎☺︎
-
はじめてのママリ🔰
お礼遅くなってすみません💦
理解しているなら大丈夫って言われたんですね😊
喋るの遅いと心配になりますよね💦特に早いと言われている女の子だし…😣
ママリの今日の一言?でも、この間2語文話す子が出てくるって書いてあって余計焦りました😅
うちも健診で相談してみます!
ありがとうございました♡- 5月15日

はじママ
うちは最近になって急に言葉が出始めました。
と言っても意味がわかって正確にとなると「アンパンマン」「ワンワン」「お茶」くらいですが😅
練習は何にもしてませんが、2~3ヶ月前から急に絵本に興味を持ち出して、棚にある絵本を片っ端から持ってきては読むようせがまれてます。
それまでは読んであげてもなかなか集中しなくて絵本あんまり好きじゃないのかなーと思い、わたしの気が向いたときだけサラッと読んでいた程度だったので驚いていたところです。
でもこれもやっぱり個人差がありますし、他の方もおっしゃってるように理解できているなら大丈夫だと思います。
そのうち急に出てくると思いますよ。
小さい子の指差し可愛いですよね💞💞
うちは指差し一切しないので羨ましいです😃
はじめてのママリ🔰
理解できているなら大丈夫なんですね✨
少しホッとしました😊
友達の同い年の子達が1歳過ぎから話し始め、うちだけ話せなかったので焦ってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました♡
なな
それは大人も一緒で、話す事が好きな子もいれば、物静かに過ごしたい子もいると思いますよ