

はじめてのママリ
生理予定日2週間ちょい過ぎ前ぐらいから症状出ました(><)

あさみ
人によって様々だとは思いますが最終月経より7週くらいで軽い生理痛みたいなお腹の痛みや不正出血、軽いつわりが始まる人がいます。この頃になると妊娠反応は陽性、エコーで順調であれば心拍が見えるので母子手帳を役所に取りに行ったりお産先を決めて紹介状をもらいましょう。ただ、排卵日が遅めの人や月経周期が長い人、たまたまその月に排卵日が大幅にずれていた場合はもう少し先になると思います。

ぼんじり
今だから妊娠初期症状だったのかなぁと思うことはあります。
排卵から5日くらいで足の付け根の痛みと胸の張り、痛みが生理予定日を過ぎてもずっと続いていました。
いつもなら胸の張りと痛みは生理予定日より前には治まっていたので変だなーと思ってました(笑)

退会ユーザー
排卵日後も、排卵痛が生理予定日まで続いたのと…胸の張りが普段より酷くてパンパンでした😅
そのくらいで、腰痛や頭痛もありましたが…生理前には必ずあったので、それはいつも通りでした!
コメント