※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
crn
お金・保険

旦那が電気・水道工事をする個人会社で、手取り20万円のうち国保や国年を払うと16万円しか残らず、他の支払い方法はないか相談したいです。

旦那が電気工事士として働いてます。
会社が水道工事もしてるので電気と水道の仕事をしてます。
従業員4人の個人の会社です。
そのため社会保険などない状態で
国保をと国年支払ってます。
ただただ手取り20万ぐらいでそこから
国保、国年払うと16万ぐらいしか残りません。
国保はやはり高く、他に方法はないでしょうか?

コメント

deleted user

技術があるのであれば他のもっとしっかりしたところに転職した方がいいのでは、、、😖😖

方法これしか思いつきません🙇‍♂️

  • crn

    crn

    それも話したことあるのですが、転職する気がないようで💦

    • 5月12日
sara☆

国保は高い、とは言いますが厚生年金でも総支給額20万円くらいなら健康保険料とかと合わせて3,4万円毎月引かれますよ🙋

  • crn

    crn

    私はそれ以上の総支給で3.5万円ほどしか引かれてません。
    すこしでも安くなればなと😭

    • 5月12日
deleted user

私が調べたのは土建国保なので😅
あと国保ですが、土建組合は他に組合費とか色々あるので直接調べてください。
ネットで「高知県 土建組合」で出て来ましたよ。

  • deleted user

    退会ユーザー


    !!!
    11100じゃなくて15600です😱
    簡単にやったので後は問い合わせて聞いてください😅

    • 5月12日
crn

ありがとうございます!
すこし調べてみます!!

ひな

奥さんの社保に扶養として入れば保険料0円ですよ!

  • crn

    crn

    扶養に入るには103万未満ではないと入れないです💦
    でもそれ以上の収入はあるので😫

    • 5月12日
  • ひな

    ひな

    でしたら本人の社保か国保組合しかないですね。従業員5人以上だと社保加入が義務付けられるのですが(他にも条件がありますが)、ギリギリ社保加入逃れてますねー💦
    社保は個人で入るものではないので難しそうです…

    • 5月12日
  • crn

    crn

    ですよね、、、
    あくあさんが教えてくれたまように土建国保?について調べたいと思います😢

    • 5月12日