![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハコちゃん
体外受精、4回しました。
正確には、4回目の胚移植の前にやめました。
3度の体外受精で生理不順になったことと、経済的、精神的に辛くなって、不妊治療をやめました。
そうしたら、翌月に自然妊娠して息子を授かりました。
私も着床しないのが辛くて、いつも希望と落胆の入り混じった気持ちでした。
お若いなら、しばらく休んでみるのもいいかもしれません。
![Deco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Deco
私は体外受精はじめてから、採卵12回、四分割胞移植4回、凍結胚盤胞移植3回しました。四分割胞では全て失敗で、胚盤胞では全て妊娠しましたが、1度目は化学流産、2度目は8週で完全流産でした。
3度目の胚盤胞移植で息子を授かりました!
通ってたクリニックは低刺激法のため採卵の数が少なくて回数こなさないといけないのが、辛かったです。違う刺激法のクリニックに転院も考えましたが、通いやすさがあったので結局最後までお世話になりましたよ。
-
たかこ
頑張られたんですね(;ω;)
低刺激ですか!わたしもです!わたしこれまで採卵二回してますがずっと低刺激で、こんなんでいいのかなぁって悶々としてます!負担はないけど卵の数少ないの、辛いですよね‥
結局ずっと同じ病院で頑張られたんですね!わたしもそうなりそうです。
でも、12回も採卵って本当に頑張られましたね。・゚(´□`)゚・。低刺激しかしてないところだったんですか?採卵方法、今悩んでて、高刺激どうなのかなぁって思うけど、体に負担になるし卵の質も落ちるって聞いたことあるしなぁって思ってます。
はぁ、辛いです。早く妊娠したい‥- 5月12日
-
Deco
頑張りました〜(>_<)
20代後半から不妊に悩み、30歳から治療開始し、33歳でようやく出産できました。
通ってたクリニックは院長の方針により低刺激しかやってなかったです。転院して高刺激しようかとも考えましたが、身体ボロボロになると聞いて怖くて、結局しませんでした。
私も早く妊娠したいとかなり焦ってましたが、振り返ってみると自分には低刺激が合っていたかなーと思います。- 5月13日
-
たかこ
わかります!うちも低刺激を進めてる感じですが、高刺激にしようかと思いましたが、体が心配で、結局もう少し低刺激にしようかなって思ってます。
それが実を結んで良かったですね(;ω;)本当に羨ましい‥
本当に辛いです。でも、頑張って地道に続けるしかないよね‥- 5月13日
![ハコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハコちゃん
私はその時、37歳でした。
よく諦めた頃に出来ると聞きますが、まさにそうでした。
治療中も、もう諦めた、と思ったり口にしたりもしましたが、芯から思ってはいませんでした。
でも、卵も1個しか取れなかったり、分割しなかったりと悪い結果ばかりで…。その頃から他の選択肢もあるんじゃないかと思えるようになり、心から諦められました。
そうするとストレスから解放されたせいかは分かりませんが、自然妊娠できました。
自然妊娠できないと書かれているので、治療しかないのかもしれませんが、他の選択肢を探したり、何か治療を忘れる時間があると良いかもしれません。
4回目の体外受精で赤ちゃんが出来るといいですね。
神さまは頑張っているたかさんを見てると思いますよ。
-
ハコちゃん
すみません💧下に書いてしまいました。
- 5月12日
-
たかこ
優しいお言葉ありがとうございます(;ω;)
一応自然妊娠可能と言われてるんですが、この3年、一度も妊娠したことなく、体外受精も二回失敗。自然妊娠なんて不可能と思ってます。
わかります、芯から思えないんです。違う道もある‥そう思う、思いたいです。
わたしは卵は一応とれるんですがなかなか受精せず、顕微でやっとですが、次はなかなか着床しません。もう嫌ってなります。次も絶対期待できません。
ストレスも出来るだけ解消するようにしてるんですけどね‥もう自分で自分がわかりません。次々にみんな2人目3人目‥もう友達とも会いたくない(;ω;)- 5月12日
![はるえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえ
またいとこは、四年しました。
大阪から北九州の病院へ移れば妊娠しました。旦那さんが精子が少なくて
-
たかこ
うちは原因不明なんです(;ω;)北九州なんて行けない。・゚(´□`)゚・。
- 5月12日
![はるえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえ
原因不明ですか?
人工授精は、されましたか?
門戸厄神様にお参りもいいかもです。
神様とか。
-
たかこ
人工受精ですか??
うちは、原因不明で旦那も正常なので、逆に人工受精は意味はないと言われ一気に体外受精しました。
神頼みはよくしてますよ〜😭
はるえさんは神様に頼んだら妊娠されましたか??- 5月12日
-
はるえ
門戸厄神様、子宝の木村さんです
門戸厄神様は、ご利益がありますが
怒らせたら怖いそうです。
祖母が亡くなり、生まれ変わり、
次はあるかわからないといとこが
いいました。- 5月12日
-
たかこ
はるえさん
ありがとうございました(*^ω^*)はるえさん
- 5月12日
-
はるえ
私は、一年九カ月、不妊治療をしました。先に結婚した数人や、他の人が二人目を妊娠し、追い越されたーと思ったことがあります。そんな時は、
独身の友達とコナンカフェへ行ったり、パンケーキへ連れて行ってもらったり、空手、民舞、ミシン、書道、
陶芸などをしたりしました。
気分転換をしました。
あ、50キロ代で人工授精をしたら妊娠しました。他にも数人、50キロ代になり、妊娠した人がいます。
十年不妊治療をした知り合いもいます。たかさんだけでないです。- 5月12日
-
たかこ
50キロ代で妊娠とは、どういうことですか??太ったら妊娠したってことですか??
人工受精は、どうなんでしょう💦わたしは病院でわたしには向かないと言われたのでするつもりはないですが(^◇^;)
やっぱりいろいろやって、ストレス発散したり、気を紛らわすこと、大事ですね(;ω;)- 5月12日
-
はるえ
そうです。160センチで、50キロ代になれば、妊娠した人が私以外に数人いて。私は、妊娠前は、40キロ代で、
ダイエットばかりしていました。
人工授精が医師に向かないと言われたら、医師を信じて、体外受精か、顕微授精がいいですね。
私は、主人が膣内射精障害で、主人も
義父母、私の親も、どうするか?と
話し合いをし、医師にお願いし、タイミング法を切り上げて、人工授精の予定を前倒ししました。
ですね。ストレス発散は、大切ですね。- 5月12日
-
たかこ
そうなんですね、いろいろ教えてくださりありがとうございます(*^ω^*)
ある程度太るのっていいんですね。わたしも体作り頑張ってみます。
人工受精で授かれてよかったですね!羨ましいです。わたしは夫婦ともに原因不明なのでどーしようもなく、体外受精も顕微までしましたが2回目撃沈‥義両親にも両親にも絶対言えません‥
いつか報われることを祈ります。- 5月13日
![ココナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココナッツ
私も31歳で顕微で妊娠でした。採卵の為の注射、度重なる受診、、本当にお辛いと思います。
私の同僚の話です。
その方は1人目を体外5回目、2人目を7回目で妊娠されてます。お給料は全て治療に消えたそうです。でも今2人に囲まれて幸せと言ってました✨
もし、まだ頑張れるなら私はあなたを応援します‼️
ぜひ頑張ってほしいです‼️
-
たかこ
ありがとうございます😊
その方、頑張られましたね!!わたしもそうなるんだろうなと、思うととても辛いです(;ω;)でも授かれただけ有難いですね‥
わたしもフルで働きながら治療出来てるので貯金とか一切出来ないですが頑張ります!!
本当に本当に、辛いです。ても、頑張ります!- 5月12日
-
ココナッツ
辛いですよね。本当に頑張ってると思います。私もフルで働いて治療してました。仕事、治療、仕事、治療。私、何してんだと何度も思いました。ベビーカーを押すお母さんをみてはあの人はいーなー、子供の声も嫌になってました。でもそのお母さんももしかすると治療されてたかもしれません。違う悩みがあるかもしれません。人生は皆辛いことと楽しいことが同じだけ訪れると聞きます。たかさんが今辛い分将来楽しいことが待っています!
- 5月12日
-
たかこ
人生は辛いことみんな同じだけ訪れるんですかね。わたし、世の中不平等と思ってました。自分ばっかりって‥
この辛さの先に幸せなことが待ってるといいな。その幸せが、子どもでありますように。そう思います。
本当に辛い、辛い毎日です。治療して、仕事してって‥。はぁ‥
聞いてくれてありがとうございます😊- 5月13日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私は採卵5回、移植4回目で妊娠しました!途中転院もしました!採卵4回目までは県内の病院(不妊治療専門ではない)に通っていましたが、1回の採卵個数が少なかったのと、その後の分割率が悪かったので、思い切って県外(片道車で4時間)の不妊治療専門クリニックに転院しました。その病院で採卵1回目で卵が30個以上採れ、体外受精と顕微授精を3:7でしてもらい、凍結できたのが5個。それを1回目は胚盤胞1個移植で陰性、2回目は初期胚と胚盤胞の二段階で移植して妊娠できました。私が住んでいるのは田舎なので、やはり都会と田舎の医療格差があるのかなーと。誘発方法や移植方法も転院先の方がたくさん選択肢がありました。正直、転院する時も衝動的というか、「今転院しなきゃずっとこのままなんじゃないか」っていう焦りに駆り立てられて転院したような感じでしたが、結果、思い切って良かったと思います。通院がめちゃくちゃ辛かったですけど。
-
たかこ
そうなんですね!頑張られたんですね(;ω;)わたし、通院に4時間とか無理です💦そうやって頑張られてる方も沢山いますよね。尊敬します!
30個取れたのは高刺激ですか??わたしは2回採卵してますが全部低刺激です。高刺激のがいいのかなぁとかいろいろ不安です。- 5月13日
-
あい
私も仕事しながら通院してました。勤務年数も長かったので、不妊治療のために病休申請をして、仕事の合間を縫って通ってましたよ!ちなみに当直勤務ありです。誘発は、低刺激とか高刺激って言い方じゃないんですけど、ショート法ってやつで採卵しましたよ!月経開始から採卵までに10日くらいかかる方法で、毎日自己注射でした。
- 5月13日
-
たかこ
ショート法ってよく聞きますね。わたしの低刺激は薬だけで誘発します。高刺激は毎日注射です。なのでショート法は高刺激なのかな。
そうなんですね。よく頑張られましたね。尊敬です。・゚(´□`)゚・。
わたしはとりあえず、今のところで頑張ってみます。県一有名なところなので、そこに賭けてみます。
お話沢山してくださり、ありがとうございました。- 5月13日
![araehnh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
araehnh
私は、不妊治療期間4年。採卵4回、4分割胚移植3回、凍結胚盤胞移植3回の計6回の体外受精で妊娠しました。
私は、3回目がダメだった時、すごく落ち込んでこれからどうしようか悩みました。とりあえず身体に良いと言われる物をやろう!と決めて鍼灸に通い始ました。鍼灸の効果が出るのは3ヶ月くらいかかるとも言われたので次の移植までに半年あけました。半年後の移植で初めて着床し化学流産になってしまいましたが、着床できた!ということが励みになり続けることができました。
-
たかこ
そうなんですね。わたしも鍼灸通い始めて半年くらいです。効果いつ出るのかなぁと思いながら‥最近サボりがちです‥
なんだかいいと言われることいろいろ試してきましたが、続かないときがあります。報われなさ過ぎて‥
布ナプキン、運動、食事改善とかもバカバカしくなってきて最近サボってます。
鍼は一応行ってますが頻度が少なくなってきました‥
妊活って本当に疲れます‥- 5月13日
![araehnh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
araehnh
妊活、疲れますよね…終わりが見えなさすぎて。私は、5回目と6回目の移植をする時に1年以上あけました。身体に良いと言われることも辞め、ストレスだらけだった職場もやめました!唯一、続けたのが針でしたが、それも2ヶ月に1度くらいしか通わなかったです💦全てを投げ出したくなるくらい精神的に追い詰められていました…
-
たかこ
わかります!!共感してくれてありがとうございます。・゚(´□`)゚・。
もう何もかも嫌です!!こんなにも実を結ばない努力があるんだな、と。人生本当に行き詰まってます。
幸せになるために結婚したのに、なんでこんなに辛い目に会わなきゃいけないの。
もう嫌です。聞いてくれてありがとうございます(;ω;)- 5月13日
![Deco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Deco
うん、焦るかもしれませんが、心も身体も健康なときにしか授からないかなーと思いますよ。
私は夫と外食したり旅行したり、気分転換しつつ周りを気にせず、続けました。
たかさんも努力が実を結ぶよう、お祈りしています!
-
Deco
すみません、返信したつもりが新たなコメントになってしまいました💦
- 5月13日
-
たかこ
いえいえ(*^ω^*)
ありがとうございます!!本当に気分転換心がけます。心がけてるんですけどね。難しいです。
ありがとう。頑張ります(^ ^)- 5月13日
![カリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリン
41歳4回目体外受精
-
たかこ
そうなんですねー(;ω;)めげずに頑張らないとですよね‥心折れそうになることもありますが(;ω;)
- 6月6日
たかこ
34です(;ω;)焦ってます。なので本当は休みたくないですが、わかります。
わたしも精神的に辛くて体壊したことありました‥その時半年休んだけど妊娠することはありませんでした‥
羨ましいです、自然妊娠。わたしは絶対ないです‥
辛いですよね‥治療辞めたら楽になりましたか?でも楽になることもないんです(;ω;)