
つわりがあります。つわりが良くなるまでは仕事も早く帰ってきて欲しい…
つわりがあります。つわりが良くなるまでは仕事も早く帰ってきて欲しいっていうのはワガママでしょうか…
義両親と同居で、2人目を妊娠した今は自分たちの洗濯くらいしかしてません。とにかく、息子のお世話で精一杯です…
ろくに食事も取れてなくて、今のところ2〜3キロ減で済んでますが立ちくらみもあります…。
主人が残業の時は私が息子をお風呂に入れてますが、お風呂に入れてあげるのが辛いです…。
同居なので、裸でうろつけないため服を着たまましゃがんだり、湯船につける時は中腰でお風呂に入れてます…。
お風呂上がりは塗り薬がまあまああるので、すぐ体を拭いて塗ってあげるためにもこの体制になってます
残業も、私たちのためにしてくれてるのはわかります。
忙しいってのもあると思いますが…。
今日は、普段は土日祝は休みですが仕事に出てたし、義両親が生理的に嫌いなのでひたすら引きこもってました…
主人のいない土日祝は苦痛です…
もうそろそろ帰ってくるかな…!って思ったら、
今日は仲間とご飯行ってくるからお風呂お願いします!
ってLINEが来ました…。
連日私が入れてるので今日こそは…と思ってたし、
いくら付き合いとはいえ、私は赤身のお肉が食べたくて、安いファミレスを探していくらでバイキング付きだよー!食べに行かない?と言うとへー!と言われ、嫌な顔をされ、そんな金ないといつも言われるのにあなたは好きなもの食べに行くのね。って気持ちでいっぱいでとてもテンションが下がりました…
いつもはいくら辛くても気をつけてね♡くらいは返してますが、わかりました だけで返してしまいました…
今日は義母が、夜は用があって出かけるからまだ精神的にはマシですが…。
上記の様に忙しかったり、私たちのためってのはわかってるのでなかなか言いだせません…
伝えるだけ伝えても良いと思いますか…?
(ぐちゃぐちゃな文ですみません…💦)
- りりぃ(2歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ももたろう
旦那さん早く帰ってきて欲しいの分かります。
いないだけでつわり酷いって感じることが多々あります。
本当はお風呂入れてあげたいけど、気持ち悪くて無理っていう時は申し訳ないけど次の日とかに入れたりします。
これから夏なのでそうはいかないと思うので、最近はしんどくてもシャワーだけならと思い5分くらいで、さーっと終わらせたりしてます。
あとは、旦那さんが気を利かせて、お風呂入れてないんだよね?そしたら俺も明日朝にするよって言ってくれる時もあります。
夜遅くでも、入れてくれる時もあるので無理せずやってます。
少し気を抜いて見てもいいかもしれないですね。
つわりしんどいからなるべく一緒に入れる時はいて欲しいなど伝えてみてもいいかもですね!

はちみつ
仕事で帰りが遅くなるのは仕方がないですが、奥さんがつわりで辛い時に夜に友達とごはん行くのはちょっと……お風呂入れて欲しいし、軽く家事とかして欲しいですよね😵旦那さんに言ってもいいと思います!つわりの時くらい協力してほしいな〜
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
そこなんです!
仕事はまあ仕方ないか…と思ってましたが、仲間と〜とか、会社の人と〜ってことが良くあります…(会社の人は上司ではなく仲の良い人たちです)
私は、地元ではなく学生したわけではないので友達もいないし、夜ご飯なんて息子がいるので外食は考えられないし…と羨ましいのもあるのかもしれません…
いずれにしろ、どうせ産前産後、トータル4〜5ヶ月は息子をつれて飛行機で里帰りする予定なので、その時にでも女以外で仲間でも会社の人でもご飯いけば良いじゃないかと思ってしまいます…😭
コメントをいただき、伝える勇気が持てました…!😭- 5月12日

にゃん
わかります( >Д<;)
同じような事がありました!!
同居ではないのですが。
4週から悪阻があり、ご飯の匂いもダメ、スーパーもダメ、冷蔵庫あけるだけでもダメ。
立ってるだけで気持ち悪くてずっと横になってました。
上の子は可哀想ですけどテレビ育児で我慢してもらって。
ベビーフードやコンビニばかり…
トイレの近くにいたいので外出もできず。
飲み物も飲めなくて3週間で6キロ落ちました。
上の子の面倒みてほしいのに。
残業続き、休みもスロットに行くし、飲み会も何度か…
つわりの時だけでも、できるだけ家にいて子供みてほしいと伝えると。
飲み会は行きたくて行ってる訳じゃない!とか言い出すし…
家にいてもらっても、子供に対してイライラして舌打ちやうるさい!とか言い出すし。
テレビ見て携帯ゲームやってるだけで子供と遊んでくれないので。
私がイライラしちゃって…
いない方が楽だと思い始めました。
最近喧嘩ばかりです💦
優しくしてあげたいのですが…
悪阻で余裕がなくて( TДT)
言ってもわかってくれないので。
しばらく、パパ無しで頼らず過ごそうと思います💦
-
りりぃ
コメントありがとうございます!
余裕なくなりますよね…子供の世話してるだけでなく腹の中で新しい命まで育ててて、とても余裕なんて持てないです…😭
うちは飲みには滅多に行かないし(普段からお酒は飲みません)
スロットも夫婦揃って好きでしたが、上の子を妊娠して私が行かなくなってから、私も好きだということを知ってるからか全く行かなくなり、まだマシな方だな、弱音は吐いていられないな…と思いました…
こんな言い方して良いのかわかりませんが…(気を悪くされたらごめんなさい…💦)
確かに、男性は飲み会は付き合いで行ってることもあるのであまり言えないんですよね…
今回、仲間と言ってたのでおそらく友達です。そこがなんとなくカチンときたのかも…と思いました…
つわりが終わる頃までならそんなに時間は長くないのでせめて…って終わっちゃいますよね…
上の子の時は安定期でけろっと終わったし、今回はパターンも似てるからそのくらいで終わると思うし…😭
けど、いくら経験していようと、どうしても終わりが見えない様に感じてしまいますね…😭- 5月12日
-
にゃん
全然気悪くしてないですよー!
ほんと…ギャンブルやめてくれればいいのに…
隠れて行くようになりましたよ💦
うちは、GPSお互いにつけてるのでどこにいるかわかるのですが…
なんか、感が働いた時に見るとパチンコ屋にいます
( ;`Д´)
悪阻がはじまってから、こうなったので…
たぶん、私がガミガミ言うから言わないでいるんだろーなーと思ってます💦
ほんと、周りが見えなくなりますよねー!!!
自分だけがどん底にいるかのよーな…
悪阻を旦那に経験させたい
( >Д<;)- 5月13日
-
りりぃ
ありがとうございます(。>﹏<。)
GPSをお互いつけてるんですね!
お互いってことは合意ですよね??💦
それでも打ちに行くってすごいです😅
ほんと、経験させたいですよね😭
船酔いとか乗り物酔いがずっと続いてる感じだってさー!って伝えても、俺乗り物酔いしたことないからわからないwって返ってきます😭
今度二日酔いにも似てるんだってと伝えてみようと思ってます😭- 5月13日
-
にゃん
お互いに合意でつけてます♪♪
携帯なくした時にどこにあるかチョー便利です笑笑
GPS存在忘れてるのかな…と思うほどわかりやすいです笑
乗り物酔いしないんですか
!Σ( ̄□ ̄;)
例えが難しいですね…
度の合わないメガネをかけてもらって気持ち悪くなってもらうしか例えが思い浮かばないです💦💦- 5月13日
りりぃ
コメントありがとうございます😭
私もつい先日、お風呂を次の日に回したことがあります…
義父が入れてあげようか?と言ってましたが、産前から「風呂に入れるのは怖い。全員沈めてるから(子供3人と孫2人だと思います)」といつも言ってるので任せられず…
息子もリズムが完全についてて、21時には寝て、そのまま朝8時頃まで寝てるので起こして入れるのがかわいそうだなあってのもあります…😅
コメントをいただき、お風呂もつわりが終わるまで、本当に辛かったら明日にしようかって体を拭いて終わりーとかの勇気?が持てました…!😭
正直、産前産後は息子を連れて飛行機で里帰り予定なので、その時に仲間と食事に行ったりすれば良いのにとか思っちゃいますが、縛りたくない気持ちもありごちゃごちゃです…
それも含め伝えたいことも伝えてみようと思います…!