※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みむちゃんまん☆
家事・料理

来週に保育園の親子遠足があります。娘はまだ離乳食始まりで食べられま…

いつもお世話になっています。

来週に保育園の親子遠足があります。

娘はまだ離乳食始まりで食べられませんが、親は弁当持参です😄

みなさん、保育園行事などでお弁当持参の時、
子供はキャラ弁とかもあるでしょうけど、親は中身はどんな内容で、どんな感じで持参していますか❓❓

難しく考えすぎかもしれませんが、悩んでます💧
保育園のママさんたちには聞き辛いですし…

参考にさせて下さい😊✨
よろしくお願いします🙏

コメント

長ネギマン

こんな感じで適当でした🎵
子供分もいったのでのこりを適当に詰め込みました😌
弁当箱は帰って洗うのめんどくさくて100均のオシャレパック😊

  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    ありがとうございますm(_ _)m

    まだ娘が食べられない為、リクエストとかもないし、難しく考えてしまってます😅

    キャラ弁とかキレイに作っている友人なんかを見るとこうじゃなきゃいけないと思ってしまったり…

    画像までありがとうございます😊

    • 5月15日
  • 長ネギマン

    長ネギマン

    自分の分なんてかなり適当ですよ🎵
    私もキャラ弁とか作るの苦手で
    1回乗り物の飛行機をご飯で作りましたが子供は食べちゃいけない気がしたらしくおかずしか食べてくれませんでした!笑
    そっからキャラ弁はやめようと思いましたね‼️笑

    • 5月15日
ポッキー

普通に子供と同じメニュー入れてます(o^^o)あら揚げと卵焼きとって感じの普通のお弁当です

  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    ありがとうございますm(_ _)m

    まだ食べられない娘からのリクエストはなく、一緒に行く旦那からのリクエストになっているので 笑

    どうしてもキャラ弁とかの先入観が抜けずに難しく考えてしまってます😅

    • 5月15日
deleted user

親のお弁当でしたら、卵焼き、ウインナー、から揚げや自分の好きなものなど何でも大丈夫と思います♪
遠足でも子どもさんを見ながらでしたら、おかずをお弁当箱やタッパーなどに入れ、ごはんはラップにくるんだおにぎり2個くらいだと食べやすいかと思います(^^)

  • ☆みむちゃんまん☆

    ☆みむちゃんまん☆


    ありがとうございますm(_ _)m

    娘はまだ食べられないので、旦那と2人分なんですが✨
    キャラ弁の先入観が抜けなかったり、難しく考えてしまいます😅

    おにぎりは食べやすいので入れようと思ってます♥️

    • 5月15日