
1歳の子供が熱を出している場合、お風呂に入れても大丈夫ですか?熱が上がったり下がったりしている状況で、服装は薄着にするべきでしょうか?
38.5度位、熱がありますが
お風呂は入れますか?
現在1歳です。
小児科では、元気で食欲もあれば
普段の生活でも問題ないと
言われたのですが。
お風呂は大丈夫なものなのでしょうか?
加えて、発熱が初めてなのですが
昨日から熱が上がったり下がったりを
繰り返していて最高で39.5出てます。
服装は、熱を逃がすため
普段よりも薄着ですか?
それとも温めるべきですか?
無知ですみません。
教えてください(><)
よろしくお願いします!
- KA7MAM
コメント

ドンちゃん
38.5度ならお風呂元気良くても念のためやめておきます!
本人が汗かいてたら薄着にしますが、基本子供は暑いと思うので熱ある時は薄着にしてますよ😊

mama
発熱時はお風呂は入れない方がいいでしょう。
小児科でもそう言われると思います。
汗かいているようだったら暖かい部屋で温かい濡れタオルで体を拭いてあげて冷えないように服を着せ替えてください。
服装はその子の状態次第です。汗かいていたら少し薄手の物に着替えさせてあげて、手足が冷たければ温かい服を着せてあげてください。
夜は熱は上がります。
無理に布団をかけて温める必要はないと思いますので、手足まで熱くなってるようであれば少し薄手のものをかけてあげて冷たければ分厚めの物、とお子さんの体温で調整してあげてください。
我が家は2歳児がいますが1歳になる前から保育園に行ってますので1歳前後は発熱ばかりでした。
そのおかげか今は鼻水咳は出ても発熱はほとんどしなくなりました。
早く良くなりますように(*^^*)
-
KA7MAM
とても参考になります!
ありがとうございます✨
確かに手足冷たいです💦
そこが基準になるんですね!
ずっと冷たいので、少し
厚手に変えたいと思います🙌🏻
うちの子も保育園始めたばかりで…
免疫がついてくれるといいのですが。- 5月12日
-
mama
うちは保育園への行きはじめは冬だったこともありインフルエンザまでもらってきました。
最初2ヶ月くらいは本当に仕事に復帰したんだろうか…というくらい休みましたが、今年はピンピンして過ごしていました。
来年はきっと鼻と咳は出ても熱は出なくなります^ ^
熱は手足が熱くなったところが上がりきったところだそうです。
早く治りますように。
そしてママも看病は疲れると思いますが休み休みしてくださいね。
子供が元気になってママが倒れちゃ大変です^ ^- 5月12日
-
KA7MAM
仕事復帰しましたが、なんだか罪悪感もあり心も疲れてます😭
温かい言葉、ありがとうございます🎶
早く治ることを願ってます!
そして、免疫できて強くなることを
願って看病頑張ります!!🙌🏻- 5月12日

アサリ
お風呂はやめておいて、しても蒸しタオルで体を拭いてあげるくらいにしといた方がいいと思います…
服装は適温になるように、暑すぎず寒すぎずで、汗をかいたら着替えさせてあげたらいいと思います。
早く良くなるといいですね!
-
KA7MAM
確かにタオルはいいですね!
参考になります!
ありがとうございます。
暑すぎず寒すぎず…
注意して見てみたいと思います!- 5月12日

うい
わたしの娘は3ヶ月ですが40度の熱が出て入院しました。
その時は熱がある程度下がるまでお風呂は入らず体を拭いてました!
服装はいつもと変わらずで保冷剤?
ですかね?笑笑熱が出た時に頭に敷く冷たいものを敷いてましたよ!
-
KA7MAM
経験談、ありがとうございます!
やっぱりタオルのが良さそうですね!
保冷剤ですか!
様子を見て使ってみます!- 5月12日

y.U
汗としんどくてグズって泣いてで体も髪の毛もベタベタなのでシャワーで洗うだけしてます!
服装はパジャマで過ごしてるので、薄手の長袖長ズボン、中はタンクトップの肌着です!
-
KA7MAM
シャワーは大丈夫ですかね?
確かに昨日からの発熱で
汗をかいたので洗って
あげたいような…😓
なるほど!
長袖長ズボンですね🎶
ありがとうございます!!- 5月12日
KA7MAM
ありがとうございます!
普段通りの中にお風呂が入るか
疑問だったので聞いてよかったです!
やめておこうと思います!