※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

現在混合で悩んでいます。おっぱい拒否や乳頭混乱で困っています。完ミに踏み切れず、義母の存在も考慮中です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

完ミに移行するか悩んでます。
今はミルクよりの混合です。最近おっぱい拒否なのか乳頭混乱なのかわかりませんが、咥えさそうとするとギャン泣きし始めます。
おしゃぶりを咥えさせて、落ち着かせてからすぐに乳首を咥えさせるとグズグズしながら飲み始めますが少しするとまたギャン泣き。それの繰り返しです。
ミルクはふつうに飲みます。
さすがに毎回だとメンタルがやられます。
ただ、完ミに踏み込めないのが今同居で義母が息子大好きです。何かあればすぐに構ったり、抱いて寝かせたりとしてくれるので授乳がなくなってしまったら何となく私の存在の意味がなくなる気がして踏み込めなくて。
哺乳瓶の乳首をピジョンの母乳相談室にしてみようかな、とも思ってます。
同じようなかた、経験したことがあるかたアドバイスください😭

コメント

sooooooo

ずっと完ミでピジョン使ってます( ¨̮ )🍼

色々してくれるのは助かりますが、
授乳、オムツ替え、寝かしつけ、
泣いた時はママが見るって
区別された方がいいかなと思います( ¨̮ )

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!
    ピジョン、同じですね!

    そうなんです助かるんですけどね。
    私が寝れるように、ご飯食べたりお風呂入ったりできるようにと気を遣ってもくれてるのと、やはり可愛がってくれてるので言い出しにくいですね😭

    • 5月12日
ミーママ

ちょっと期間が経っていますが、まだ混合で育てられてますか?
おっぱい拒否や乳頭混乱はなおりました?
アドバイスにはならないですが、私もほぼ近い境遇なので、コメントしました。
最近、おっぱいを咥えさせようとするとギャン泣き、特に右側のおっぱいになったら手もつけられないくらい泣きます…。
ですが、哺乳瓶でミルクあげると喜んでゴクゴク飲みます。
完ミのことも考えるのですが、うちは里帰り中で、ギャン泣きしてるときも実母があやしたり、かまったりしたら泣き止むことばかりで、授乳がなくなったら私の存在意義はないんじゃないかと考えちゃいます。

  • とんとん

    とんとん

    まだ混合続けてます!やはり出ないわけではないのですし、存在意味ないんじゃないかなって本当考えてしまいますよね😭
    けど、前に比べ授乳回数は減ってしまいました。
    咥えさせて途中で泣いてしまったらやめてしまいます。
    根気強く飲ませなきゃいけないのはわかっているのですが、やはりしんどくて…。
    最近はおしゃぶりを咥えると落ち着くので、落ち着いた隙におしゃぶりを抜いて乳首を近づけて吸わせるっていう感じでやってます。
    つらいですよね、ギャン泣きされると…。

    • 5月27日