
明日は結婚後初の旦那の誕生日🎂な!の!で!す!が!今後に生かすためにも皆…
明日は結婚後初の旦那の誕生日🎂な!の!で!す!が!
今後に生かすためにも皆様のご意見教えてください🤭
妊娠してから仕事を辞めて、今は旦那に何もかもを養ってもらって居るのですが、買い物は月に何回か一気に買ったりするし、光熱費類や家賃なども全て旦那がやっているし今は妊婦で出歩く事もほぼ無いしで、何かが無い限りお金必要無いし、普段からお小遣い類💴を貰っていません(´・ω・`)
今回の誕生日🎂は、自分の貯金を崩して働いていた時より安物ではありますがプレゼント🎁を準備しました、後手紙です。明日は出産前最後のベビーお迎え準備もあるしで出掛けてるので時間はあまり無いのですがご飯はお家で元からある食料で誕生日メニューにしようと思っています‼️ケーキも作れたら作ろうかと(´⊙ω⊙`)
今回は一応お祝いは出来ますが今後どうしようかと...笑
旦那の誕生日などに使うお金💴って皆さまどうしてるんですか⁇生活費を崩しながら事前に貯めたりする方が多いとは思うのですが💦自分が今までしてきた貯金とかを崩したりもするのですかね⁇
多分産後は、クレジットカード💳を渡される生活になると思うのですが、クレジットカードのみで生活している主婦の方居ますか?
- う さ ぎ 。(6歳)
コメント

ぎんむつ
クレジットカードとは別にお小遣いをもらってます!
使わなければ貯金に回すしクレジットカード使えないところではそのお小遣いで食品買ったりもしてます!

猫村もこ
私は逆ですが、結婚して2年半旦那のお金を全て管理してます。光熱費や家賃などの引き落としも。旦那にはクレジットカードと月2万円のお小遣いでやりくりしてもらってます🤭パートしてましたが、今は専業主婦です。
なので、誕生日サプライズする事(ご馳走や手紙)はあっても、される事はまあないですね😅
お互い誕生日が近付いたら欲しいもの言ってよ〜って感じです。あと旅行に行ったりです💕
今までしてきた貯金は、結婚して今の家に引っ越すまでに何回か引っ越しして、引っ越し費用や生活費が足りない時の足しでなくなってしまいました。
クレジットカードだけじゃ緊急時不便だと思うので、お小遣い制にしてもらったらどうですか?✨
旦那さん色々考えてもらえて、幸せものですね✨お金かけなくても喜んでくれます🤩💓誕生日成功しますように👏🏻🎉
-
う さ ぎ 。
旅行素敵ですね💓
元々インドアな旦那なのでウチは難しそうですが...。結婚後も旅行だとか憧れちゃいます😍
やはり皆さま金銭面でも生活面でも、自分達の出来る範囲で楽しんでいるみたいですね、私も出来る範囲でこれからはやっていこうかなぁ(´・ω・`)💓
ご意見ありがとうございます😊- 5月12日

リラックマーくん
一昨年初めての誕生日は切迫早産で入院してしまって何もしてあげられず、去年初めての結婚記念日の時は独身時代の貯金から財布をプレゼントしました😊
でもそれ以降はプレゼントとか用意しなくていいと言われたので好物のカレー作ってチーズケーキ作って手紙渡しってって感じです♪
-
う さ ぎ 。
旦那様お優しいですね🐤💓
自分自身の性格上イベント事を
張り切ってしまうのですが
産後に今までのようにお祝いするのは無理がありますし、張り切り過ぎず
私も好物を作ってプレゼントは準備しない。やってみようかなぁと思いました(´・ω・`)‼️ご意見ありがとうございます😊- 5月12日
-
リラックマーくん
物をあげるのも大事ですが要は気持ちなので好きな物用意して一緒に食べるだけでも十分だと思います💓
旦那さん 喜んでくれるといいですね✨✨- 5月12日

(❁´3`❁)
お誕生日は、外食とケーキだけです(笑)
物より思い出❤️とか言って(笑)
だから、お互いにプレゼントはしません。
結婚時にそう決めました(^-^)
-
う さ ぎ 。
結婚時にすでに決めたのですね(´⊙ω⊙`)! ある意味その方が今後お互いに気を使わなくていいですね‼️
物より思い出たしかにそうかもしれないです。結婚してますし、物にこだわり過ぎなくても良いですよね😍
ご意見ありがとうございます😊- 5月12日

退会ユーザー
通帳など全部預ってるので、夫のお金で、誕生日旅行やサプライズプレゼントしました🐈✨笑
夫はクレジットの明細みないので、サプライズばれない感じでした👼
最近、ほしいものない、プレゼントいらない👏って言うので、特にほしそうなものがなければ、これからケーキや食事だけになるかな〜と思います🌼
-
う さ ぎ 。
きゃっ🤭ちょっとだけ小悪魔さんですねぇー(´⊙ω⊙`)笑でもそれで楽しんでもらえてるなら自分も楽しめるし、満足ですねっ(°▽°)
ウチの旦那物欲無い人だし、ケーキや食事だけも🍽充分そうですね💓- 5月12日
う さ ぎ 。
クレジットカード💳だけではやはり無理がありますもんね。全てが全て使える訳では無いですし、子供にもいつなにがあるか分からないし。ぎんむつさん利口なやり方をしていらっしゃるので、お勉強になりました😱💦
ウチも少しでもお小遣いを貰えるように提案してみますっ(´・ω・`)
ご意見ありがとうございます😊
ぎんむつ
養ってもらってるけど家事を無償でやるために結婚したわけじゃないですからね!
私が綺麗でいれるようにって一緒にジムでホットヨガやってくれたり今月美容院いかないの?って言ってくれる旦那なので甘えまくってます☺️