
コメント

いーたんママ
まったく同じです( ; ; )

はるまま★
子供ができたら
子供が一番です!
旦那は結局後回しになります!
構ってられなくなりますよ笑
-
さあーちゃん
妊娠中は我慢しないと
だめなんですかね(ノ_<。)
産まれたら子供優先になるし
そんないらいらすることもなくなると
親にも言われたんですが、、
今が苦痛すぎて(/_;)/~~- 10月30日
-
はるまま★
一緒に産まれてくる子の洋服とか
必要なものを探したりすると
少し違いますよ!
けど妊娠中は
ほんとイライラするし
情緒不安定になります
だからといってイライラしたり
不安がって落ち込んでると
赤ちゃんに伝わっちゃうので
ほどほどに(^ ^)
何かあったら愚痴などを
どこかで吐くと楽ですよ!- 10月30日

よつよつ
ありました!ありました!
一緒にいる空間が嫌で、悪阻が悪化してしまい初期の頃は旦那さんを恨んだりしてました。
でも、娘が産まれてからは旦那さんがいなかったらこの子には会えなかったと思う気持ちと涙がこみ上げてきて、ありがとう❤⃛♡꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩⌗꒱って気持ちが強くなりました。
もちろん、未だにイラッとすることは時々あります(´×ω×`)
きっと出産前後はホルモンバランスが気持ちを上げたり下げたりして、そんなふうに彼のことを思ってしまうこともあると思います。
出来ればマタニティライフを楽しめるといいですね(✿˘艸˘✿)
-
さあーちゃん
やっぱり皆さんこんな気持ちに
なるんですね(^^)
妊娠って分かってから急に
いらいらが抑えられなくなり、
どうしていいのか悩んでます(ノ_<。)
多分、なんの計画もなく妊娠してしまい
心の余裕がまったくないからだと
思ってます。。- 10月30日

退会ユーザー
旦那とは付き合って3ヵ月で妊娠、妊娠と結婚、同棲っていう何もかもが同時で、旦那は妊娠が分かる前から同棲を望んでたので、わたしが悪阻で具合悪くてもお構いなしにベタベタしてくるし、鬱陶しくて一時期本当に嫌いになりました😩笑
仕事から帰ってくるとイライラ、話しかけられてもイライラ、とにかく旦那の存在が嫌で嫌で💦
この先大丈夫なのかと不安でしたが、今は生活にも慣れてきてイライラする事も大分減りました❗
-
さあーちゃん
なにもかもがちーさんと同じで
びっくりしました(笑)
付き合って3ヶ月で妊娠、
同棲も半強制的でした!!
不安ばっかりですが、
みなさんも同じような気持ちになるんだと
ちょっとだけ安心しました\(^^)/- 10月30日
-
退会ユーザー
わ〜( ゚д゚ )❗
一緒ですね😊✨
わたしも妊娠したての頃は不安しかなかったです😂!
でもなんだかんだあっという間に出産間近まで来ました🙋💓
時間が解決していってくれるかなと思います☺🌟- 10月30日

3姉妹mam
私もそうでしたよー(笑)
というか今もそうです(笑)
妊娠中も産後も触られたくないです(笑)
嫌いな訳じゃないんですけど
なんせ子どもといるときは母親なので
どうしても女や妻 彼女には
なりきれないですね(^-^;
旦那はくっつきたがりますが
私は拒否してますよ~(  ̄▽ ̄)
でも旦那にはそうやって言ってあります!
「今は母親だからベタベタしないで!」って(笑)
みなさん経験あると思うので
気にしなくていいと思いますよ♪
体はもお母親の準備を着々と
進めているんですよ~(*^^*)
-
さあーちゃん
みなさん、経験があると聞いて
ちょっと安心しました(ノ_<。)
やっぱり産まれてくるまでは
お互い我慢が大事なんですね。。- 10月30日

38🦋
初めまして(^^)!
わたしも9wです☆
そして私もさあーちゃんさんと同じような状況で勝手に親近感湧きました(笑)
私はでき婚なんですが、一緒に住んでこれから先の人生一緒に過ごしていけるかな?とかすごく不安になってるところです(>_<)
彼氏に八つ当たりするのもしんどいし、我慢するのもしんどいです。
-
さあーちゃん
親近感湧いてもらえて嬉しいです(笑)
本当に不安ばっかりで、
毎日しんどいんですが(ノ_<。)
さやさんはもう仕事してないですか?- 10月30日
-
38🦋
とんでもないです(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ💕
その不安な気持ちすごいわかりますよ!
それに加えて男は妊娠中のしんどさなんてわからないから余計に腹立ちますww
わたしは10日前くらいに仕事は辞めました!- 10月30日
-
さあーちゃん
確かに男にはなんにも
分からないですもんね(/_;)/
しんどくて寝てたら、家事全部
やらせてもらいましたとか
いちいち言うてくるんですよ!!
本間に腹立ちます!!!!!(笑)
こっちも仕事してしんどいのに。。- 10月30日
-
38🦋
え!!!
めっちゃ嫌味ったらしい言い方!!
たまにやったからって偉そうにすんなって感じですよね( ¯−¯ )
ストレスって思ってる以上に赤ちゃんに悪影響みたいですし、、、- 10月30日
-
さあーちゃん
めっちゃむかつくでしょ(笑)
毎日こんな嫌味にたえながら
実家に帰ることも許されず、、
辛いです(ノ_<。)- 10月30日
-
38🦋
そんなこと言われたら私腹立ちすぎて泣きますねw
実家に帰ることはなんで許してもらえないんですか(>_<)?- 10月30日
-
さあーちゃん
返信遅くなりました(/_;)/
ずっといらいら我慢してて
暴れる寸前ですよ(笑)
なんかね、そんなしょっちゅう
実家帰るやつ絶対おらんしとか
言われて毎回帰るたびに大喧嘩です。
週一くらいでしか帰ってないのに、、
さやさんはどれくらいの頻度で
実家帰ってます??- 10月31日
-
38🦋
どこに怒りをぶつけたらいいかわからなかったら
暴れたくなります!
わかりますよ!!
えー。
実家帰りたくなるのはお前のせいやろって感じですよねw
勝手に実家帰ったりとかは無理ですよね(>_<)?
置き手紙置いてとか。
私は実家が遠いので簡単には帰れないですね(´・_・`)
でも来週は旦那が社員旅行なので私は実家帰ろうと思ってます☆- 10月31日
-
さあーちゃん
共感してもらえて嬉しいです(ノ_<。)
置き手紙で実家に帰ると
なにされるか分からないんで、
できないです、、
やっぱり初めての事ばっかりなんで
不安やし親に色々聞くのが一番やと
思ってるんですけど、
そんなこと男からしたら
関係ないんですよね(/_;)/~~
私のところから実家は20分くらいなんで
毎日でも帰りたいです(笑)- 11月1日
-
38🦋
親がやっぱり1番いいですよね!
せめて、旦那さんが仕事から帰ってくるまで実家にいるというのは厳しいですか?- 11月1日
-
さあーちゃん
限界感じて朝から実家に
戻ってきました(/_;)/~~- 11月1日
-
38🦋
それでいいんですよ!!
ゆっくり休んでくださいね!!- 11月1日
-
さあーちゃん
さやさんに話聞いてもらえて
かなりすっきりしました(ノ_<。)
しばらくは実家でゆっくりします!!
ありがとうございました\(^^)/- 11月1日
-
38🦋
よかったです!
お互い無理せずに頑張りましょう♡- 11月1日
-
さあーちゃん
はい(^^)
またお話ししましょね!!- 11月1日
さあーちゃん
やっぱりそおなるんですかね?
本間になにもかもに苛々して
喋るのもしんどいんですが、、
いーたんママ
匂いも嫌だし隣に寝てていびきも
うざいしカレー食べてる時のスプーンが皿に当たる音だけでイラッとします笑
あれ?どこがすきなんなんだろー
って思う日々です笑( ; ; )
でもきっとマタニティーブルーみたいなもんだとおもってがまんですね。。