※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおあお
妊活

多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中の女性が、人工授精後の妊娠検査薬が陰性であることに悩んでいます。高温期9日目での妊娠の可能性についての経験談を求めています。

多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療してます。
去年タイミング法で授かるも9週目で稽留流産でした。そこからタイミング法続けてきたのですがなかなか授からず最近不妊治療専門に通い初めての人工授精しました。7/28に人工授精しまだ排卵してなかったのでその日に注射をしました。今日でたぶん高温期9日目だと思うのですが妊娠検査薬は真っ白の陰性、、
もう、可能性無いですよね?💦
人工授精してその日に注射の高温期9日目ほんとに見えない真っ白で高温期10日目から出たって方居ますか?🥲

長々とすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい!私がそうでした!

わたしの場合は人工授精じゃなかったんですが、注射から9日目は真っ白でした。もともと抜けるのが早いタイプです。

9日目→真っ白
10日目→陰性
10日目夜→もやもやした何か…ある…?くらい
11日目朝→うっっっすらなにかある?
11日目夜→うっすら線

みたいな感じでした!

  • あおあお

    あおあお

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    まだ、少しは可能性があるって思ってもいいのかな💦
    何か症状とかおりものとか変わったことはないですか?なんかのびおりみたいな感じで水っぽくもないしっていつものリセットするみたいな感じです😭

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー私は何もなかったですね😕
    しいていうなら、着床痛を初めてはっきり感じた周期で妊娠しました!普段はよくわからないほうです。
    おりものは排卵日過ぎると妊娠関係なく毎回水っぽくなってました!

    • 8月6日
  • あおあお

    あおあお

    やっぱり人それぞれ違ったりしますよね
    💦もう少し待って検査薬使ってみたいと思います。
    教えて下さりありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月6日
ままり

28に注射だと排卵は29あたりになると思うので、排卵日を高温期0日とするとまだ今日でまだ高温期8日目じゃないですかね?
それだとフライングには早すぎるのでまだ真っ白で当然ですよ👌

また、注射で排卵させると偽陽性が10日前後出るのでhcgやオビドレル打ってる時は11日くらいは空けた方が確実です☺️

あと2、3日して再トライでいいんじゃないですかね?

  • あおあお

    あおあお

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    排卵日を1日目と考えてました💦なら、少しは希望もってもいいのかな、、🥲症状も今のところいつもの生理前みたいな感じでもう諦めようと思っていました。

    注射打っても偽陽性もなにも出ない真っ白なんて笑

    トライしてみます😔

    • 8月6日