
多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療してます。去年タイミング法で授かるも9週…
多嚢胞性卵巣症候群の不妊治療してます。
去年タイミング法で授かるも9週目で稽留流産でした。そこからタイミング法続けてきたのですがなかなか授からず最近不妊治療専門に通い初めての人工授精しました。7/28に人工授精しまだ排卵してなかったのでその日に注射をしました。今日でたぶん高温期9日目だと思うのですが妊娠検査薬は真っ白の陰性、、
もう、可能性無いですよね?💦
人工授精してその日に注射の高温期9日目ほんとに見えない真っ白で高温期10日目から出たって方居ますか?🥲
長々とすいません。
- るる(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!私がそうでした!
わたしの場合は人工授精じゃなかったんですが、注射から9日目は真っ白でした。もともと抜けるのが早いタイプです。
9日目→真っ白
10日目→陰性
10日目夜→もやもやした何か…ある…?くらい
11日目朝→うっっっすらなにかある?
11日目夜→うっすら線
みたいな感じでした!
るる
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
まだ、少しは可能性があるって思ってもいいのかな💦
何か症状とかおりものとか変わったことはないですか?なんかのびおりみたいな感じで水っぽくもないしっていつものリセットするみたいな感じです😭
はじめてのママリ🔰
んー私は何もなかったですね😕
しいていうなら、着床痛を初めてはっきり感じた周期で妊娠しました!普段はよくわからないほうです。
おりものは排卵日過ぎると妊娠関係なく毎回水っぽくなってました!
るる
やっぱり人それぞれ違ったりしますよね
💦もう少し待って検査薬使ってみたいと思います。
教えて下さりありがとうございます🙇🏻♀️