
コメント

Cocoa
私も、保育園では始めてくれたみたいで、この夏から始めようと思っています♪୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
時間を決めてトイレに誘い出たら褒める、オムツにしていたら次頑張ろ♪と気楽にするつもりです♪
お互い成功すると良いですね♪♪ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

QI2107
長女の保育園では今年オムツを取るのが目標と言われました!
ゴールデンウィークにパンツなど準備したので、これから始めようと思っていたところです(^^)
保育園の先生に、どのように進めて行くのか聞いてみてはどうですか?
-
586
ありがとうございます😃
今年3才ですか?3才まで取れればいいんですかね😅- 5月12日
-
QI2107
2月に3歳になります。
子どものペースもあるので、親だけ急いでも仕方ないことかもしれませんね💦
でもやってみないことには、何もわからないので!
次の4月には幼稚園の予定なので、それまでには取りたいと思っています!- 5月12日

mAar
保育園でしてないんですか?
1歳児クラスからしてくれますけどねー。
2歳はもうはじめないと💦
-
586
ありがとうございます。
今1才児クラスです。0歳時クラスの頃からちょくちょくしてくれてるので、保育園にお任せでいいかなーって考えでした😅- 5月12日

みき
ゆるーくやりました(笑)
一応時間を決めて、トイレに連れていきましたが出たり出なかったり。
私が疲れて動きたくないときもあったのでそのときはトイレに行かず、おむつに💧なんてことをやっていたら保育園でほぼ、とっていただいて(笑)
でも、保育園ではほぼ、失敗はないけど、家に帰ってきたらおむつにはきかえる。まぁ、おしっこの感覚がわかっているならいいや!と思っていたら年中になっても家でおむつをはく!となっていたので、ちょうどなくなる頃にもう、おむつははかないよ!もうないからね!と説得して、おむつ卒業しました(笑)
-
586
ありがとうございます。
保育園にお任せしてゆるーくでいいですかね😅- 5月12日
-
みき
いいとおもいます😅
- 5月12日
586
ありがとうございます😃
気楽にでいいですよね❗
家にいる時間が少なくて、いつやればいいのか疑問です😅
Cocoa
私も土日はほぼ出かけているので、トイレを意識して出かけ先着いたらまずトイレ!から始めようと思ってます♪୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
子どもの方から教えてくれたら絶頂に褒めます!!ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ