
コメント

エリーサ
医療事務は給料安いですよ。
そして残業もあります!

(*´꒳`*)♡
医療事務は、月末など、日をまたぐ上に給料安いですよ💦
-
ポケ
医療事務は医療関係=高給と思ってましたが、そんなことないんですね!
何も知りませんでした。ありがとうございます!- 5月12日

もみじおろし
ありますよ。
無資格、未経験でも
稼ぎたい気持ちと
子供との時間を犠牲する覚悟で
努力次第で
営業なら500万いけますよ。
それ以外で座って比較的に楽な仕事は
ありません。
-
ポケ
子供との時間を犠牲にしたくないので、今の仕事をやめて他の職業につこうと思ってるんです。
なので営業は難しいかなと思ってます。- 5月12日
-
もみじおろし
やはり未経験で500万は無理ですね…
こどもとの時間をとって年収が下がるか
年収を維持して子供との時間を犠牲にするか
私は子供との時間を確保したいなら年収が下がるのは致し方ないことだと思ってます。
どちらかしか道はないのは辛いですね(;つД`)- 5月12日

りかこ
ポテンシャルがかなり必要にはなってきますが、
ある程度軌道に乗っているベンチャー企業なら、条件を満たした求人がそれなりにあると思います。
知っている範囲では、34歳で未経験、時短でデスクワークの職種で働き始めて、年収750万円のママさんはいます。もちろん、限られた時間の中で成果を出せているからだと思いますが。
こういう求人は非公開求人として出されているものが多い気がするので、自分からサイトやエージェントにアプローチしていかないと見つけにくい気がします。
-
ポケ
そういうのいいですね!
どういう職種になりますか??- 5月12日
-
りかこ
成長中のベンチャーなので、ゼネラリスト系の職種がほとんどだと思います。
上記にポテンシャルと書きましたが、それに加えてゼネラリスト性を裏付けるくらいの経歴は必要にはなりますが。- 5月12日
-
ポケ
そういう職種なんですね!
畑違いなので、
他の職種でもそういうベンチャーがあるか探してみます(^^)- 5月12日

桃
医療事務じゃなくて、病院のクラークとかどおですか?ママさん多いし月16〜17万くらいです。わたしの働いてる病院はクラークさん、ママさん多いし、定時で上がれますよ。院内保育園完備なのでお子さんも預けられます。医療系の仕事未経験でも大丈夫ですよ!
-
桃
ごめんなさい、年収500でしたね、届かないかも。。
- 5月12日
-
ポケ
クラークですか!調べてみます!
院内保育というのがいいですね。
これからは子供のためにも主人のためにも無理しない程度の仕事をしたいので500万でなくても条件次第ではいいです(^^)- 5月12日

こころ
昔、クリニックで医療事務やってましたが、給料は安いし女の職場でギスギス感が凄くて辞めました💦
知り合いにも何人か医療事務、調剤事務やってた人いましたが続いたのは1人だけでした。月末月初めはレセプトで残業10時までとか、院長のワンマンとか薬剤師のミスを認めると信用を失うから事務に押し付けられたり…。
オススメしないですよ😅
-
ポケ
医療事務はおすすめじゃないんですね💦
女性が多いから女性は働きやすいのかな?と思ってました💦
ミスを押し付けられるのはたまったものじゃないですね。
安易に考えてました。- 5月12日

きりん
医療事務さんは知らないですが年収500万円は高給取りと看護師で夜勤ありでもいくかいかないかなので。。。。普通の人が稼げる額ではないと思いますよ😅
もし今のお仕事で500万円以上貰ってるなら転職しないで職場で交渉した方が絶対良いと思います!
-
ポケ
そうなんですね。
今の仕事は年収650万ほどいただいていますが、お母さんが働けるような職種ではなくて、子供優先するために転職がしたいなぁと思ってます。。。- 5月12日

アンパンマン
病院でないとダメですか?
妹がディーラー事務していますが、給料よくて子ども最優先です😍
子育て応援企業らしいです❤️
子ども1人につきお金も出るそうです😍
-
ポケ
病院じゃなくても全然大丈夫です!
病院の方がお給料良いのかなってイメージだけだったので!
ディーラー事務なんてあるんですね!調べてみます(^^)- 5月12日

りか
人材業界で働いてます。
未経験30だと残業等できるの前提で年収350程度が相場です。
何かの経験を活かしての未経験なら案件はありますが、定時上がりで500はほぼないです。
活かす能力をお書きいただければもう少し相場をお伝えできると思いますよ。
あとは未経験でいけるのは相当やり手の保険営業とかですかね。(人間関係ズタボロになる覚悟は必要ですが笑)
マーケティングや経営分析等の経験が豊かであれば、最近は時短や定時の案件も増えてますね!
-
ポケ
年収350ですか…それはきついですね…
今の仕事は回路設計の仕事をしています。理系職でした。- 5月12日
-
りか
何せ残業込みの平均収入が400万ちょっとの世の中ですので、350スタート以下も山ほどあります。。
回路設計系であれば、たしかに500万スタートは狙える可能性ありますね。
少なくて残業20時間程度の案件が多そうですね。- 5月12日
ポケ
そうなんですね💦
主人の友人の奥様が医療事務で、生活がけっこう裕福(に見える)なので、医療事務はお給料いいのかと思ってました!
現実を教えていただき、ありがとうございます。