※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
妊活

人工受精の流れや通院、仕事への影響について教えてください。

人工受精ってどんな感じですか?
また、人工受精後病院に通ったりしますか?【治療後どんな事しましたか?】
仕事を何日か休まないと駄目ですか?

コメント

エリーサ

治療後特に何もしないです!
仕事休まなくて大丈夫です!

  • よし

    よし

    ありがとうございます。
    そうなんですね。

    • 5月12日
  • よし

    よし


    私、介護職で夜勤や早番、遅番をやっている為、どうなんだろうと⁉️不安です。
    職員が人手不足で、ギリギリの人数でのローテーションを回しているため、治療と仕事の両立が出来るかやぁと思っている。
    夜勤も減らしてもらえるよう、上司にお願いするつもりです。

    • 5月14日
  • よし

    よし

    ありがとうございます。
    勤務調整してもらえる事になりました。
    子供が居る居ないで、近所の人と話ができないってありますね。辛い😢🌊です。

    • 5月21日
はな

人工受精後にきちんと排卵されたかの確認で受診が入るクリニックもあります。

  • はな

    はな

    【追記】
    排卵が近いか、卵胞サイズチェックに数回通いますが、人工受精そのものはほとんど痛みは感じませんでした。

    • 5月12日
  • よし

    よし

    ありがとうございます。
    来月より治療が始まるらしいので、仕事も正社員でやってるから、どうなんだろうと思って。

    • 5月12日
  • はな

    はな

    体外授精ほどではありませんが、いきなり受診が決まるので、私は職場の人には話して休みや半休をもらいました。

    • 5月12日
  • よし

    よし

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    とりあえず、明日施設の管理者に話をして、理解を得ようと思ってます。
    本当に不妊治療を受けれるか⁉️不安です。

    • 5月13日
  • はな

    はな

    正社員さんだと、遅刻や休みをもらうのも気を遣いますよね。
    治療はいつまでと決まってないので、今後の為にも上司の方には相談された方がやりやすいかもしれないですね。仕事と治療の両立は難しい事も多々ありますが、息抜きをされながら頑張りすぎないで下さいね✨

    • 5月13日
  • よし

    よし

    ありがとうございます。
    上司の理解が得られ、治療と仕事の両立が出来る事を望んでます。
    介護職で夜勤もやっている為、減らしてもらいたいと思っています。
    人手不足なため、人事が動かないと難しいかなって思ってしまう。

    • 5月14日
  • はな

    はな

    介護のお仕事はきっと想像以上に心身共にハードですよね。
    夜勤があると基礎体温も計れない日もあるかと思います。
    人手不足と言われている介護職ですし、上司さんがどのように人事の方と連携してシフトを組んで下さるか…ですが、よしさんのライフプランもとても大切な事なので、良い方向に進む事を願っています。

    • 5月14日