妊娠中、血小板の数が減少してしまう病気になった方いますか?
妊娠中、血小板の数が減少してしまう病気になった方いますか?
- ❁saku❁(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
タッキー丸☆
※回答になっていなかったはすみません。
私は妊娠前から健康診断で「血小板がやや少なめ」と引っかかっていました。でも特に薬や生活改善などでは増えないそうで、そのまま何しなくて良いとの事で放置でした。
妊娠中の血液検査もやはり引っかかりました。先生から妊娠中はさらに血小板の数値が下がるものと言われ、そのまま出産しましたが出血が特に多かったわけでもなく無事終わりました。
しおりさんは極端に数値が悪かったり下のでしょうか?
❁saku❁
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません💦
私も一人目を妊娠する前から血小板が少ない病気で、妊娠中もずっと投薬治療をしてました。
内科と産科の連携が必要だったため、総合病院に通っていたのですが今回二人目で娘もまだ1歳になったばかりで、総合病院のあの長い待ち時間が負担で…。
待ち時間の少ない個人病院での出産はやっぱり難しいのかなと思いまして💦
私もタッキー丸☆さんと同じく、投薬治療のおかげで出血が特に多いとかもなく無事でした。
タッキー丸☆さんは妊娠中、どのくらいまで血小板の数値は下がりましたか?
タッキー丸☆
しおりさん、お返事遅れてしまいごめんなさい(>_<)
血液検査の結果をずっと探していたのですが見つからなくて…数値がわかりませんでした…重ね重ねごめんなさい。
ただ私はしおりさんのように投薬はせず、切迫早産での入院も地元の小さな産院で、そのままお産できたのでしおりさんよりも数値はよかったんだと思います。でも出血は少し多かったようです。
うちは子供が生後4ヶ月ごろから都内の大学病院通いです。もう毎回大荷物だし、飽きちゃうしで大変ですよね(>_<)また来月行くのでちょっと憂鬱です…
しおりさんの2人目のお子さんが無事に産まれてきますように、応援しています。お身体大事にしてください。