![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目の赤ちゃんの授乳について悩んでいます。授乳中に寝てしまっても、15分ずつあげるように言われていますが、1人では起きづらく、飲んでいる量も分からないため、片方5分だけ飲んでしまい、1時間後に再度授乳しています。夜は3時間以上授乳の感覚をあけないように言われており、寝ていても起こしています。これはいつまで続けるべきでしょうか?
生後11日目の赤ちゃんです。
授乳の感覚について悩んでいます。
病院では授乳中に寝てしまっても
起こしてしっかり15分ずつあげましょう
ってゆー感じで
あげてました。
今も左右15分ずつあげようとしているのですが
やはり1人ではなかなか起きてくれず
飲んでる量も分からないので
片方5分ものすごいのんでそのまま寝て
1時間後にまたあげています。
病院の言うとおりしっかりあげるべきでしょうか?
あと夜なのですが病院では
3時間以上授乳の感覚をあけないようにとのことで
夜寝ていても起こしてあげています。
これはいつまで続けるものなのですか?
- まま(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
そのやり方で大丈夫!
赤ちゃんによって違うので、ママがやりやすい方法に巻き込んで大丈夫ですよ!
夜の授乳も、一ヶ月検診で体重の増えが良ければ、寝るだけ寝かせて大丈夫♡
この一ヶ月の成長は大切なので、たくさん何度も飲ませて、たくさん寝かせて頑張って!!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます!
コメント