
コメント

☆_mama
た、たかすぎ!
わたしんとこふたりで35000です(@_@)

amy.mama
え、高すぎませんか!?💦
うちも2人で35000円です💦
-
ちゃんまん
ごめんなさい、ナーサリー(認可外)の場合です!でも、認可でも2人合わせて70,000くらいです😭😭💦
国の補助が入らないと1人60,000円です🤧💦💦- 5月11日

花子
うちは上が24600円、二人目は半額だから、12300円です!
高いですねー💦ご主人が高所得だからですかね?
-
ちゃんまん
いやいや、全然!普通です!
ナーサリーだと2人目は一万円引きらしいです😭😭- 5月11日

miicha
2人目は半額とかにならないですか😱?
うちは2人未満児のときで58000でした💦
-
ちゃんまん
認可は半額で2人で70,000くらいでナーサリーだと90,000円くらいです!
- 5月11日
-
miicha
認可外なんですね😱
認可外は無駄に高いですよね💦
兄弟割も気持ち程度ですし💔💔💔- 5月11日
-
ちゃんまん
そうなんです!うちの地域は所得によってはナーサリーも認可もそんなに変わらないってこともあるみたいなんです!それにしても本当に高い、、
保育料のために働くみたいになっちゃいますね!- 5月11日

🍓 🍓
2人目は半額とかはないですか?
90000円だと1人45000円ですよね?
あくまで私の市で45000円は上から2番目に高かった気がします💦
-
ちゃんまん
ごめんなさい、ナーサリーの場合って書くの忘れちゃいました!
でも認可でも2人で70,000って、、、高い、、、- 5月11日

らん
世帯収入でだいぶ変わりますよね!
うちだと2人目半額で5万です!
-
ちゃんまん
それでも五万、、なんですね😭
- 5月11日

ちっち
うちは一人で7万なので、二人め出来たら仕事をどうするか考えちゃいます😅
-
ちゃんまん
いや、もう本当そうですよね!3人とかだと確実に赤字ですもんね!
でも幼稚園も高いからどうすればいいのか分からないですよね、、- 5月11日

へびいちご🍓
うちの近くの認可外で計算したら14万でした…(笑)
認可は5万くらいかなと思います😅
-
ちゃんまん
え、え、えぇーーー?!😫😫
すごすぎます‼️それ入る人いるんですかねとか心配しちゃうレベルですね🤣- 5月12日

na❤︎
田舎の子供少な過ぎ地域なので2万いかない位です🙋♀️
9万は高すぎますね🙄保育園の意味、、ってなります🙄
-
ちゃんまん
ほんっとそうですよね。
地域によってばらつきがあるのも、なんか不思議ですよね!- 5月12日

めめ
3歳以降はどこかに通わせなきゃいけないので、保育園代幼稚園代を稼ぐために働くって感じです💧
今の職と保育園入るために、2歳までもトントンでも働いとくって感じです💧
-
ちゃんまん
それすっごいわかります!大きくなって保育料やすくなってから入るなんてできないですもんね。
- 5月12日

マルコポーロ
認可外なら2人で9万円は激安に感じます💦
私の地域の認可外だと1人で13万くらい、2人目以降は入園金しか割引ないので単純に2倍で26万です(*_*)
なので認可に入れない限り2人目は絶対妊娠できません。
-
ちゃんまん
えぇぇぇぇーーーーーーー‼️
衝撃的な値段すぎて目が点です、、、。都内ですか??うちなら即刻破産します笑笑
確かにそれはきつすぎますねー- 5月12日
-
マルコポーロ
都内ですー!
段々感覚が麻痺してきましたが、最初見たときは私も目が点でした😂- 5月13日

みかん
うちは認可でも2人で10万越えます😂
2人目半額ですが、未満児なので高いです。何のために働くのか、わからなくなりますよね💦
-
ちゃんまん
もうパートじゃマイナスですね!正社員でがっつり稼げる人じゃないと無理ですよね、、、。
- 5月12日

ととこ♩
うちは認可で1人で90000円です。
世帯収入によるので仕方ないというところなんですが、そんなにアホみたいに多いわけじゃないから負担は大きいです。3歳から無償化が待ち遠しいです。
-
ちゃんまん
3歳から無償化本当待ち遠しいです。。なんなら全部してくれても笑笑
- 5月12日
-
ととこ♩
ほんとですね。税金と保育園代のために働いてるようなもんです…
- 5月12日

退会ユーザー
幼稚園だと2人入れても5万未満じゃないかな?
保育園は収入によるし、未満児さんだとかなり高いし…
-
ちゃんまん
やっぱり小さいと手がかかるから高いのも納得なんですけどね。。
それにしたも高すぎて、、- 5月12日

ぴぃ
わかるーわかりすぎます!!!
生まれてくる赤ちゃんと2人入れたら
9万超えてしまいます😭
高すぎ!!!と今認可外も探してます😅
両方未満児なのが痛い〜
自分が時給1050円のパートタイム勤務(6時間×4日)なので
それじゃあなんのために働くのか...
子供小さいうちはパート勤務のつもりだったのですが、
これじゃあ赤字だと思い社員にしてもらうか悩んでます...
-
ちゃんまん
わかってくれる方がいて良かったです😭寝ても覚めても保育園の事ばかり考えていて、、ちょっとお小遣い稼ぎ〜なんてテンションじゃ無理ですよね、、。あーー、つらい。。
- 5月12日

さとみっち
市町村とかで、認可外に預ける場合の補助とかないか、確認した方が良いですよ❗
-
ちゃんまん
補助も確認したのですが補助ありでのこの金額でした、、
- 5月12日
ちゃんまん
羨ましい限りです!