
コメント

maaiii
ベビーカーを使ってます!
まだ首が座ってないので抱っこ紐に挑戦するのが怖くって(;´Д`)
何かとベビーカーを使ってます!
散歩や出掛ける時に主に使ってます!
私が買い物するお店浜風だいたい2ヶ月から使えるカート?があるのを発見しました\(^o^)/
メーカーはアップリカのやつです!名前忘れました(;´Д`)
デメリットは荷物になるし、時間がかかることですかね(´°` )

えまmaaaan♡
こんばんは♡
ベビーカーはアップリカのラクーナを利用してます*\(^o^)/*
両対面式で、オートキャスつきで押しやすいですし、軽いので、使ってます!
長時間の買い物などは、特に便利ですよ♡
主に買い物行く時に車に乗っけてったり、近場には押しながら行きます!
首がすわってないので、ベビーカーでないとまだ買い物に行けません!
抱っこ紐を極度に嫌がるので(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
デメリットは、家での置き場所と、最初少し嫌がったりですかね!
あと、狭いとことかですね!
-
Coco♡mama
返事が遅くなってしまい
申し訳ないです💧
同じ2ヶ月のママさんですね!
お話聞けて嬉しいです!!
私は実家暮らしなので
赤ちゃんと2人で出かけることもなく
時々のお出かけに必要なくらいなのです。
ずーっと抱っこだから疲れちゃいます😅
抱っこ紐、うちの子は10分が限界でした。
まだ答えが出ないでいますが
もう少し考えてみます!
ありがとうございました☆- 11月1日

nanamama.
ベビーカーは常に使っています!
アップリカのスヴーブ
三輪のベビーカー使ってます*
外でご飯食べる時は
ベビーカーにおいてゆっくり
ご飯食べれます*\(^o^)/*
買い物もベビーカーに
荷物が置けるので楽ですが😊
バスはベビーカー邪魔に
なってしまうので
畳まなきゃいけないです。
そのまま乗ると雰囲気で
邪魔という反応が伝わってきます。
あとはエレベーターですね!
見つけないといけないのと待たなきゃいけない、
あとはエレベーターじゃなくてもいいんじゃない?って方がエレベーター乗ってる事があって、いっぱいで次のエレベーター待ったりって感じです。
-
nanamama.
すみません、アップリカのスムーヴです!間違えました。
- 10月30日
-
Coco♡mama
返事が遅くなってしまい
申し訳ないです💧
三輪ベビーカー見ました!
カッコイイですよね(*'▽'*)♪
お子様が五ヶ月という事ですが
リクライニングはどうですか?
よく、高くしても寝そべる体制に近いと
レビュー等で目にします。
それでまたB型を購入するとなると・・・。
確かに、外食の時は母か旦那と
交代で食べてどっちかは抱っこして
あやしてって感じですね💧
お出かけの時と外食が大変でした。
基本、移動は車なのですが
エレベーター事情はもしベビーカーを
買ったなら遭遇しそうですね😰
まだ答えを出せずにいますが
もう少し考えてみます!!
アドバイスありがとうございました☆- 11月1日

きりいち
こんばんは!
うちは、二日に一回は使ってます(ノ´∀`*)
使用用途としては、以下です。
お散歩➡顔を見ながら移動出来るので抱っこヒモより良いです!
お買いもの➡まだ首が座って内ので、必需品です!
購入したベビーカーは、以下です。
コンビ
メチャカル ハンディオート4キャス エッグショック
メリット➡軽くて、通気性も良くて、下からの衝撃も緩和してくれてるので、とても使いやすいです(ノ´∀`*)
デメリット➡買い物かごがベビーカーの下に入らないので、別途フックを買って対応してます。
価格は五万ちょっとでしたが、いい買い物したと思ってます\(^o^)/
-
Coco♡mama
返事が遅くなってしまい
申し訳ないです💧
同じ2ヶ月ですね(*^_^*)
お話聞けて嬉しいです♪
物凄い頻度でご使用なされていますね!
コンビのそのベビーカー試乗させました!
軽くて驚きでした!(・o・)
ただ、あまり使用しないので
その割には高いかと思い断念しました。笑
そう言えば、お散歩してないなー。
ベビーカーがあったら行けるのか!!
だいたいどれくらいベビーカーで
お散歩されていますか??- 11月1日
-
きりいち
確かにちょっと高いなーとは思いましたが、
一人で赤ちゃん抱っこしてベビーカーを出したりする事があったので、
持ち手が腕を伸ばして握れる所にあるので、片手で運びやすく満足してます(ノ´∀`*)
ベビーカーでのお散歩は二日に一回一時間くらい(多い時は毎日)行ってますよ(о´∀`о)
歩いていると景色がゆっくり変わるので、娘にお話しする内容も増えていいです\(^o^)/
娘の年齢の近い子とかが居たら、勇気を出して話かけてみたりしてます(ノ´∀`*)
お散歩楽しいですよ\(^^)/- 11月1日

きなこ
☆使用頻度:週4回位
土日、平日は2日に1回位
☆メーカー:アップリカのソラリア ちょうど安売りしてて購入しました。ハイシートで、車輪が太く安定しているので色々試してみて即決!でも安定感ある分片付ける際に重いです…
☆メリット:抱っこ紐では重くなってきたので楽チンです。車から降ろす時すぐに座らせられます。本人は周りも見えるから楽しいみたいです♡近所をお散歩したりベビーカーの無い場所へお出かけしたりする際に使っていますが、お出かけがショッピングセンターばかりなら必要ないかもしれません。ただ、ベビーカーはクッションがあるしおもちゃもカスタムできますよ!
☆デメリット:今の住まいがエレベーターなしの2回なので、家に持ち帰るにしては重いし、車に入れっぱなしにするのも不便な時があります。抱っこ紐のほうが愚図る心配が無い気がします…公共交通機関では使い方に気を使うし、畳むことで逆に荷物が増えてしんどい時があります。スーパーで使おうと思うと、カゴが持てず苦労します(笑)
高い買い物なので、私は購入してよかったですが本当ライフスタイルによりけりですよね〜。中古でもいいかもしれません。

きゅる
ベビーカー頻繁に使っています
抱っこ紐はすぐに肩がこってしまい気持ち悪くなって何も出来なくなってしまうので…今は二人目もいるので尚更です
バス乗っての買い物はバスの中は抱っこ紐を使い、着いてからベビーカーに乗せてます
使用頻度はスーパーなどにも使うのでほぼ毎日です
メーカーは一ヶ月から使えるやつは西松屋のよくわからないやつでしたw今は6ヶ月からのアップリカのB型使っています。安全バーがあるので。
メリットはやっぱりお母さんが楽です!寝てくれた時なんかもそのままでいいので!
デメリットはグズられたら大変なのとバスなど使う時は荷物が増える事ですかね…
Coco♡mama
返事が遅くなってしまい
申し訳ないです💧
同じ2ヶ月のママさんから
アドバイスいただけで嬉しいです!
私もショッピングモールとかで
カートがあるの見ました!
けど、誰が使ったか分からないのは
乗せられなくて・・・😅
ライフスタイル的にはいらないのですが
時々遊びに行くとずーっと抱っこで
疲れちゃうので(><)
母が買ってあげる!というのですが
少しの為に買ってもらうのも
申し訳ないし、、
答えを出せずにいます。
アップリカ性能いいですよね♪
もう少し考えてみます!
ありがとうございました☆