
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳未満のベッドガードの事故が多いので厚生省が注意喚起していたからではないでしょうか💦

s
柵の一番上まであるほうがよかったのと、応急処置で作ってみたら案外しっくりきたので、薄いダンボールにタオルケットを巻いて挟んでいます!
硬いので倒れてきたりしないし、タオルケットがあるのでぶつかっても大丈夫です^_^
-
ゆきき
なるほどー!自分で作ってみるのもいいですね!!
写真までありがとうございます(^^)- 5月11日

りぃ(26)
娘は布団なのでアドバイスにならないかもしれませんが
壁と授乳枕でガードしてます😂
壁│授乳枕)娘
みたいな感じで😂
-
ゆきき
布団で寝ることも考えてみます(^^)ありがとうございます!
- 5月11日

みん
ジョイントマットの上にお布団敷いて寝てます。
最近は子供がコロコロ転がっていってしまうので朝起きたら2mほど移動していたりしますが最初から床なので安全です(*^^*)
-
ゆきき
やはりお布団だと安心ですよね(^^)
床で寝るのも対策として考えてみます!ありがとうございます!- 5月11日

えみみ
頭側は高めのヘッドボードがあるので、ベッドの左側を壁にくっつけて左側に寝かせてます。
右から、夫→わたし→子ども→壁で寝てます。
多分0歳児から使えるベッドガードはないんじゃないのかなと思います。使う人はいるかと思いますが、対象年齢が1歳以上がほとんどですもんね💧
うちの子も寝相が悪くてベッドから落ちたらどうしようと気になってちょくちょく起きてしまいます。
-
ゆきき
やはり壁側に寝かせたり…ですよね(><)
0歳児から使えるものはないんですねー💦
事故を思うと怖いですもんね…
本当気になってなかなか寝付けないです( ; ; )
床で寝るのも対策として考えてみますーありがとうございます(^^)- 5月11日

しょうけん
ベッドを買い換えました😂ローベッドの連結ベッドです。
-
ゆきき
ベッド買い替えしたいですがお金がないのでうらやましいです💓笑😂
お布団で寝ることも考えてみます!ありがとうございます(^^)- 5月11日
ゆきき
やはり事故が多いのですね( ; ; )何か対策を考えます( ; ; )