※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、バンボで食べさせているけど、手づかみ食べに移行するために専用のテーブル&いすが必要か考えている。使っているものやオススメがあれば教えて欲しい。

先月から離乳食をはじめました(*^^*)

今は、バンボに座らせて食べさせています!食べさせてあげているうちはいいのですが、これから手づかみで食べるようになったりすると専用のテーブル&いすのようなものが必要かなと考えています。
みなさんのつかっているものやオススメがあったら教えてください(*´∀`)

コメント

なあな

うちはこたつテーブルに豆イスです。

  • ちぃ

    ちぃ

    うちもこたつテーブルなので、豆イス検討中です(*^^*)
    いつから使ってますか?💦

    • 5月11日
  • なあな

    なあな

    おすわりがちゃんとできた頃くらいからです!

    • 5月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    その頃から使えるのですね!
    まだ早いかなと思っていたので‥
    そろそろ購入してみようかと思います(*^^*)

    • 5月11日
さとはな

うちはダイニングテーブルなので、テーブルにぶら下げる?タイプのイスを離乳食開始の時から使っています。

  • ちぃ

    ちぃ

    テーブルにぶら下げるタイプのもいいですよね(*´∀`)
    ダイニングテーブルで食べるようになったら買いたいです!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

うちは今、豆椅子に座り、それに取り付けられるテーブルがあるので、それを使ってます!

  • ちぃ

    ちぃ

    いつから豆イス使用してますか(*^^*)?

    • 5月11日
だんごむし

私も最初はバンボでしたが、嫌がるようになったので、ストッケ買いました。どのイスにしようか悩んでるときに、デパートの離乳食ルームにストッケがあって、座らせてみたらわりとしっくりきたので!

  • ちぃ

    ちぃ

    ストッケ調べました!笑
    なんかすごく良さそうですね(*^^*)

    • 5月11日
おにぎり

ダイニングテーブルに取り付けるタイプのイングリッシュシーナファストにしました。

  • ちぃ

    ちぃ

    ダイニングテーブルだったら、使いたかったです(。>д<)
    良いですよね!

    • 5月11日