
コメント

ゆいゆい
私も江南市在住です!そろそろ検診に行かなきゃと思っていたので、まだ検診受けていませんが、コメントしてしまいました!

退会ユーザー
私も江南市在住で5ヶ月の娘がいます!すみません…私もまだ…というかすっかり忘れてました(^^;
お答えにならずすみません。。。
-
マコ
ありがとうございます😳
上でもコメントさせていただきましたが、どこでどうやって検診を受けるのか💦
産院では何も言われなかったので😥
ただ、小牧の産院なので、市によって違うのかもしれませんが💦- 5月11日
-
退会ユーザー
私は里帰り直前まで受診していた市内の産院に電話していけたら予約してみようかなと思ってます😃
市外だと受診票が使用できないかもしれないですが😵- 5月11日
-
マコ
そうなんですよね😭市外だと使えるか分からないし、余計にお金がかかるかもしれないですし💦
かかりつけの小児科も一宮なのでどうなのかな~って💦
取りあえず今度聞いてみようと思います💨- 5月12日

shoko
近くの岩倉市です🙋
江南市と同じ生後6ヶ月~10ヶ月で受診票使って検診でした( ˙ᵕ˙ )
4ヶ月検診も同じでしたが、4ヶ月のは市からお知らせがきて保健センターで受けましたよね?🙂
6ヶ月~10ヶ月のは自分で小児科に予約とって行きましたよ😃
病院によって診察とは別の時間枠でやってるところもあると思うので、行く小児科に問い合わせするといいかと思います( ˙꒳˙ )
-
マコ
ありがとうございます✨
4ヶ月検診はお知らせが来て、保健センターで受けました🙋
小児科に予約して行かれたんですね😆
今度、予防接種を受けに行く時に聞いてみようと思います🙌- 5月12日
マコ
ありがとうございます😳
4ヶ月検診は保険センターで受けましたが、その後は1歳半だったかな?くらいまでないから、残ってる受診票を使って受けると良いょ~なんて言われましたが、どこでどうやって検診を受けるのか、受けなくても良さそうな感じもあり💦
よく分からないんです😫💦
ゆいゆい
かかりつけの小児科で検診受けられますよ(^^)予防接種とか受けてるとこでいいと思うので、受診票使って検診したい旨を伝えれば予約できるはずです!私が通ってるとこは、1歳までに受ければいいよ〜と言われたのでまだ受けてないんです!次は1歳6ヶ月だし、今のところ順調に育ってるのでまだいいかなぁなんて。体重、身長測ってもらって、成長ちゃんとしてるかとか見てもらえるから、無料だし受けておいて損はないと思いますよ(^^)
マコ
確かにそうですね😌
でも、娘が予防接種を受けている小児科、一宮なんです😭だからそれもまたどうなのかな~って💦
取りあえず今度聞いてみようと思います🙋