
仕事が決まり、週5日出勤で9:30〜15:30勤務。送り迎えに時間を取られるため、近場で探すことを後悔。専業主婦からの転身で不安。生活リズムや働く時間帯について教えてほしい。
週5で仕事してる方いらっしゃいますか?
来週から仕事が決まりまして、週5日出勤で、9時半〜15時半まで勤務です。朝は9時までに送り出し、16時までにお迎えに行かなければなりません。職場まで少し遠いので、今更ながらに近場で探せばなと後悔したり…
今まで専業主婦でしたので、来週から不安で仕方ないです。。生活リズムだったり、働いてる方の時間帯教えて頂ければ嬉しいです(o^^o)
- 花(9歳)
コメント

ちっぷ
来月から、週5で時短勤務で9:30〜16:30です。
園からだと通勤2時間近くかかるなので、朝は7:30に預けて、18:30にお迎えです。
不安で仕方ないです。

2人姉妹
1歳4ヶ月から保育園に預けています(*^^*)短時間保育です。
7:00 起床
8:30 保育園送り(家から5分)
9:35 始業(保育園から40分)
15:20 終業
16:10 保育園お迎え
です!
-
花
私も保育園から職場まで30分ほど掛かります。通勤が苦痛に感じませんか?まりんサンは週に何回くらい出勤ですか?質問ばかりすみません(><)
保育園送るまでの時間と、送ってから職場までの時間と、時間に追われますよね( ; ; )- 5月11日
-
2人姉妹
週5日勤務です。
通勤苦痛です…8:30に送って34分のバスに乗らないとなのでいつもダッシュです!(笑)この間、園の人に駅まで送りましょうか!?と言われました(笑)
バス→電車に乗るのが苦痛です。。しかもどっちも行き帰り座れない😢- 5月11日
-
花
バスと電車で40分なんですね( ; ; )すごく遠いですね!!それを週5で働いて家事して育児してるまりんサンすごいです。尊敬しますホントに(><)私電車やバスは苦手で。。
園の方、優しいですね!♡- 5月11日

ちっちきちー
月〜金9:00-17:00勤務です。電車乗ってる時間が約20分くらいですが、朝は通勤ラッシュ遅延とかで30-40分くらい乗ってます😅
ありがたい事に毎日給食なのでお弁当はなし!←ホント助かります笑
6:45起床、自分の支度
7:15子供起こす、朝食
7:50家出発
8:00保育園送り
8:10駅到着
8:45会社着
17:00終業
17:30地元駅着、買い物
18:00お迎え、帰宅
18:45夕食
20:00お風呂
21:30〜22:00就寝
って感じでしょうか😃
21:00くらいには寝かせたいんですけど、最近体力がついてきたのか、保育園でもお昼寝しているし、なかなか寝ません😅
でも翌朝ぐずる事もなく風邪もひかないのでまぁ良しとします👍
-
花
週5で9時〜17時はすごいですね。ちーきーさん妊娠されてる中でホント尊敬します!(><)無理なさらないで下さいね!♡
平日はすごく時間に追われてるかと思いますが、週5で体力面だとか慣れますか??風邪ひかないのはありがたいですよね♡♡- 5月11日
-
ちっちきちー
慣れます、慣れます!
そのうち仕事してる平日の方がラクに感じるようになります笑
これから2人目生まれて育休取るのですが、日中どうしようか悩みます😂←家事しなさいよって感じですね🤭
うちは主人が単身赴任で海外なので、気楽にのんびりやってます🤣
洗濯とかはタオル類は夜タイマー入れて朝干すとか、休日にまとめてやってます😅
逆に休日の方がお昼もしっかり作らなきゃいけないし、眠くなると愚図るしでカリカリする事多いです😅笑
保育園の先生をホント尊敬します!一日中怪獣みたいな息子たちと一緒にいてくれてホント感謝‥😂
私は通勤時間とか休み時間にhuluで好きな海外ドラマ見たりとかしてリフレッシュしてますよ😋- 5月11日
-
花
遅くなりすみません(><)
週5で9時〜17時慣れるのがすごいです!平日の方が楽だなんて想像出来ないです!♡(笑)もうすぐ育休だったんですね♩♩
旦那さんが海外に単身赴任だと、ほとんどちーきーさんが1人でお子さん見てるんですね!もう仕事も家事も育児もこなしててスゴイです!!- 5月12日

mako
週5で時短で9時~16時で働いてます💡
通勤時間が長いので朝は7時頃に出て7時半前には預けてます😅お迎えは17時頃です。
家事しやすいように(むしろあまり掃除しなくても綺麗を保てるように)模様替えしたり、作りおきを駆使したり、食洗機使ったり、保育園へは車で送り駅近くに駐めてそのまま出勤したり、お金で時間を買いつつ平日の家事の時短の工夫をしつつやってます🙆
-
花
週5で9時〜16時だなんて、通勤も時間かかって朝も早く、本当すごいですね!(><)色んな事を前もってやってて素敵です!私も参考にさせてもらいます♡♡
- 5月12日

あおまいか
週5です~。
朝のみ時短で9:00-17:00、小学校と保育園のお迎えから帰るのは18:30過ぎになります。
とにかく手抜き!掃除機は週1、平日はクイックルワイパーです。買い物も週1まとめてます。
ご飯は子供が寝てから翌日分を作ってます。
専業主婦から急に週5は大変でしょうね。でもそんなガッツのある方ならすぐ慣れますよ☆
-
花
あおまいかさんも週5なんですね!♡
小学生と保育園のお子さんいつつ、朝から夕方まで働いたり、育児に家事に本当尊敬です!(><)私なんて子供1人なのに、、見習わなければです!!- 5月12日

コロコロ
4月から週5で9時半~17時までパートしてます
朝は7時くらいに起きて9時頃までに保育園送って17時半くらいにお迎えです
家から保育園もちかいですし、仕事先も車で15分くらいなのでなんとかなってます(*^^*)
ただ仕事初めて間もない頃は育児とはまた違う体の動き?を久しぶりにしたので体のあちこちが痛かったです(笑)
もう慣れましたけど…歳ですかね(笑)
-
花
週5で9時半〜17時なんですね!!育児に仕事に家事に、本当すごいです(><)!!
ちなみにお仕事はどうゆう事をしてはるんですか?週5で9時半〜17時だと社員さんですか?
質問ばかりすみません( ; ; )- 5月12日
-
コロコロ
正社員ではないです
まだ子供が小さいので融通のきくパートにしてます
でも勤務時間的に社会保険、雇用保険には加入してます
工場で働いてます(*^^*)- 5月14日
-
花
パートなんですね^ ^!雇用保険や社会保険に加入してるのは良いですね♩♩
本当、私はアラサーですので、今日から仕事だったんですがあちこち痛いです。。(苦笑)
ポテコさんも今日1日お疲れ様でした♡- 5月14日
花
来月からなんですね^ ^!
通勤時間が2時間は長いですね( ; ; )
ホント不安ですよね、私も自分の体力だったり子供の体調だとか、色んな事が不安です。今更ながらに週3.4で探せば良かったかなとか思ってしまいました(笑)
ちっぷ
育休とってて、なんとか今月入園決まったので来月から復帰します!
車で10分の園を往復して、駅まで徒歩10分、電車で通勤1時間半なんです😅
本当に時間との戦いで、子供の睡眠時間がちゃんととれるかが一番心配です。
一応正社員なんですが、その肩書以外にメリットないので、パートに変えようか悩んでます。
花
入園おめでとうございます🌸入園決まるとホッとしますよね!
車で10分の保育園も少し遠いですね。電車で1時間半、私には出来ないのでスゴイです( ; ; )♡
時間との戦いと仕事でも人間関係だったり、帰ったら育児に家事に、色んなこと考えてないといけないですよね。。2人のママさんでホント素敵です!!パートに変えると勤務時間だとか週も減りますか?
ちっぷ
パートだと、近場で探します。
収入との相談ですが、往復4時間の移動時間のうち2時間だけでもお金入るとか、時間に余力ができるとか考えるとだいぶ楽になれそうですよね。
収入面が許されるなら、週4で17時には帰宅してるのが理想です!
花
遅くなりすみません(><)
パートだと近場に変えるんですね!往復4時間は本当しんどいと思います( ; ; )!週4でもしんどいですよね↘︎