![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがうつぶせ寝の癖がついてしまい、戻すと泣いたり夜中にうつぶせになることが悩みです。窒息や歯並びにも悪影響があるため、治し方を知りたいです。
赤ちゃんのうつぶせ寝の癖、こうやったら治ったよー!など、うつぶせ寝の治し方を教えて欲しいです😭💦
寝かしつけでお腹の上で寝るのが癖になり、そのまま仰向けに寝せてもうつぶせで寝てしまうようになりました💦💦
仰向けに戻すと泣きながら起きたり、夜中も寝ながらうろちょろして結局うつぶせになっています💦💦
窒息などもですが、歯並びなどにも良くないようなので治し方がしりたいです😭💦
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![®️rinka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️rinka
赤ちゃんてうつぶせ寝好きですよね😊落ち着くんでしょうね😅💦
こればかりは、寝返り防止クッション使うとかしかないですが、完全に防ぐのは難しいと経験上思いました💦
なので、硬いお布団に寝かせるのと、こまめに見たり、もう大丈夫かなっていう月齢になるまで気にかけていくしかないと思います💦大変ですが😣
歯並びは、まだそんな気にしなくて大丈夫だと思います!うつぶせ寝が原因になるというよりも、普段のその子のクセがいちばんの原因?要因?になると歯医者さんに言われました😊
大変な時期だとは思いますが、頑張ってください!
ママリ
お返事ありがとうございます✨
クッションとか ペットボトルとかおくしかないですよね😱💦💦
顔の向きは自分で寝ながら上手に変えてますが、突然死も窒息も怖いから気にかけて行くしかないですよね💦💦
歯医者さんがそうおっしゃっていたのなら少し安心しました😭💕
先輩ママさんからのお言葉嬉しいです😭💕