
4ヶ月の赤ちゃんが、母乳の詰まりで飲みが減り、排泄量も少なくなって心配。体重増加も停止している。
4ヶ月になりたての女の子ですが、今ほぼ完母で育てており、先日右胸が詰まってしまって、マッサージでも取れず3日ほどで自然になくなったんですが、そこから娘の飲みが減ったように感じます( ;∀;)
以前は朝起きたら漏れそうなくらいたっぷりおしっこをしており、毎朝うんちも出ていたのですが、ここ3日ほど朝のおしっこも少なくそれ以外のおしっこも減った気がします。うんちは一昨日出ず、昨日少し大目に出ました。そして今4時間ほど寝て起きたのですがおっぱいを飲んでくれません💦ニヤニヤはしているのですが、、、
ミルクを作っても飲んでくれず、すぷーんで40、なんとか飲みました。。せっかく少しずつ体重が増えていたのに止まってなしまうんじゃないかと心配です(ノ_<)
- あや(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まっちゃ
最近暑くなって汗をかいたとかは関係ないんですよね?💦
寝ぼけてる時とか、お風呂で喉が渇いてる時とか狙うのはどうですか?
あとはおっぱいの味が問題なら、
食べ物はきっと気をつけてらっしゃるのかなと思うので・・・
おかあさんの血行を良くするといいみたいなので、葛根湯とか、湯たんぽとか。
あや
汗はそこまでかいてないかな?と思います(ノ_<)
ねぼけてるときは飲むんですがすぐ寝てしまって、、
和食を心がけます!💦
ご回答ありがとうございます!♡