
息子が乳糖不耐性か不明で、下痢が続く。乳糖フリーのミルクや薬を試したが改善せず、他の原因も心配。水分や授乳時以外でも下痢するか不安。
乳糖不耐性について質問です。
息子の10回以上下す下痢が29日から始まりもう2週間近く続いています。💦
混合なのでミルクも乳糖フリーのものに変えたり、病院にも2ついって、整腸剤他、乳糖分解するガランターゼ、軽い下痢止めの薬も処方もらいましたが、一向に回数が減る様子もありません。
ネットで調べると二次乳糖不耐性の可能性もあると見ましたが、乳糖不耐性の場合母乳、ミルクを飲んだ場合のみ下痢をするのでしょうか?
例えばお茶などの水分をとったときや、授乳時以外では下痢をしないのでしょうか?
乳糖フリーのミルクが切れてしまったあとは、ガランターゼを処方してもらったので、今はとりあえず従来のミルクを与えています。
- Mie(7歳)
コメント

ほのか
息子が2歳で乳糖不耐症になりました。1日不定期で5回以上の下痢が続きましたが乳糖完全除去で3日で引きました。二次というのはわかりませわが、続いている間はずっと乳糖を含んだものNGでしたので、それを考えると従来のミルクというのはよくないなのではないでしょうか?混合ならママさんも乳糖控えていらっしゃるんですよね?

退会ユーザー
こんにちは!!
うちは1日に10回の下痢が約3週間続きました😭
私は完母だったのですが、おっぱい飲み始めるとお腹がグルグルいい下痢してました💦私は乳糖不耐症じゃないかと思ってたのですが、先生は完母だから違うと思うと言われ整腸剤と下痢止めと消化を助ける薬を飲んでました。
おっぱいの回数は減らせなかった(私が詰まりやすく乳腺炎になってしまう為)ので、時間を短くして離乳食も中止してました。でも一向に良くならないので、お粥を少しずつあげようかなぁと思ってたらぱったり止まり良くなりました😌
-
Mie
コメントありがとうございます。
私の子は下痢のおかげで未だに離乳食始められていません。6ヶ月になってから始めると思ってたところちょうど6ヶ月になったときに下痢になってしまったので…。
ちなみにお粥をあげだしたときは病院の先生に許可はとりましたか?- 5月11日
-
退会ユーザー
遅くなりました。二件病院に行ったのですが、一件目では腸を休める為に離乳食は中止して授乳も一気にあげるんじゃなくて、30分置いて反対をあげるように言われました。でも一向に良くならなくて他の病院に行きました。
そこでは、固形物はうんちを固くするから、離乳食を再開する様に言われました。ただしお粥やうどん、新しい食材にチャレンジするのはやめた方がいいと言われました。
結局始める前に下痢が減ってきたので、どっちがいいのかわかりません。
何をしたから良くなったかわかりませんが、赤ちゃんの下痢は長引くっていうことはわかりました。
長引く下痢、心配ですよね😣
遠出できないし、スーパーに行っても下痢したんじゃないかって気になるし、1日下痢のことばかり考えていました。- 5月12日
Mie
コメントありがとうございます。
検査をしているわけではないので乳糖不耐性なのかどうかはわかりません。
一応病院では胃腸風邪とは言われましたが中々よくならないのでネットで調べたら二次性の乳糖不耐性の可能性もあると見たので質問させていただきました。
後私自身も乳糖とってはいけないことは知りませんでした。昨日ふつうに乳製品使ったものを口にしていました。
不定期ということはミルクあげたあとなど関係なく、ただ水分とった後でも下痢になったってことでしょうか?
ほのか
診断は胃腸風邪だったんですね、胃腸炎なら細菌を調べて細菌に合った薬を出さないとよくなりません。2週間ともなれば脱水も心配ですし、また病院にかかるのがいいかもしれません。
うちのかかった医師は母乳ならお母さんもやめておいてねと言われたのでそうかと思っていましたが、自分の場合は卒乳していたので実体験ではなく正しいかわかりません。
下痢のタイミングに関しては水分を取ったあとでも関係なく出ていたと思います。
ほのか
参考になるのを転載します
ほのか
こちら2枚目です。
Mie
参考資料までありがとうございます。
胃腸風邪も検査はしていないので正直なとこ、本当に胃腸風邪なのかもよくわかりません。
なのでいっそのことまた違う病院に行くべきかも考えています。
乳糖不耐性か定かでないのにまた乳糖フリーのミルクを買い足すのも正直痛いところですしね…。