

林檎
それはないかと、、
勤めていれば勤続年数、年収、固定電話を所持しているか、長い間同じ家に住んでいるかなどが審査に入るはずです。

さあたん
まず審査の申込みをするだけで
信用機関にいつ申込みしたかなどの情報が
6ヶ月間残ります。それぞれに共有されます。
なので、短期間に複数の会社の申込みをすると
例え思い当たる節がないとしても
落ちる可能性は上がるみたいです。
クレジットなどの事故だけではなく
通販の後払いを使って延滞した
とかそおいった事でも審査が厳しい所は
無理みたいです…💦
なぜ通らないのか理由は聞けませんが
自分の信用情報がどおなってるのか
気になるのであれば
各機関で1000円ほど手数料と
郵送までに10日前後日数はかかりますが
見ることは出来ます✨
ちなみに
CIC(シー・アイ・シー)
JICC(日本信用情報機構)
全国銀行個人信用情報センター
の3つあります😊
どれがどれかは忘れましたが
どこかがクレジットカードなどの事故情報など
各機関で載ってる情報は違います。
-
ままり
ありがとうございます。
- 5月10日

ままり
確か、昔聞いた事があります。
家族にブラックが居たら同じ家に住んでると作れなかった気がしますよ?
定かではないですが…

ゆりちゃんママ
それはありません
他の原因だと思います
何か心当たりはありませんか?
保証人なった、とか携帯代金払って無いとか?

パンダ
同居で苗字が同じだと多少影響すると聞いたことあります。
あいさんが申し込んで、お兄さんが使うかもってリスクがあるからとかなんとか😅
うちにもブラックがいます。
判明してから申し込んだことはないのですが、傍迷惑な話ですよね❗

私は誰?
もしかして
家族カードは作れるのではないですかね?
コメント