※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがまだ小さくて、飲む量が少なくて起きる時間が短いです。同じような方いますか?

生後2ヶ月でも3時間起きに
起きます(〜 ̄▽ ̄)〜
2時間おきの時もあります笑
小さく生まれたためまだ3000gしかないので
飲む量も90だったり眠くなったら40や60で
寝てしまいます😅
まだ見た目も中身も新生児なのかな〜
同じような方おられますか?😭

コメント

あーり

うちは3300で産まれましたが3ヶ月くらいまではそんな感じでした(^_^;)

  • ちゃん

    ちゃん

    やはり個人差ですよね😭
    もう少し頑張ります😢笑

    • 5月10日
心

うちもそうでしたー(*_*;

飲む量は少なくないのに、三時間置きが6ヶ月辺りまで続きましたよ😭
今でも夜中一回は起きるので、早く1日通して寝たいです(笑)😵

  • ちゃん

    ちゃん

    6ヶ月ですか😱
    ぶっ通しで寝れることが
    羨ましくてしょうがないですよね😭笑

    • 5月10日
食欲の秋

生後4ヶ月ですが、まだ3時間おきに起きますよ💦助産院に通っていますが、そこの助産師さんは夜間の三時間おきの授乳を推奨していましたよ!

  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですね😌
    完ミなので寝てもらいたいと思いつつ…です。

    • 5月10日
K

うちの子は出産時3155gでしたが、
2ヶ月の時はそんなもんでしたよ〜
4ヶ月になった今でも、日によっては
夜3時間置きのこともあります💡
よく寝てくれる子もいるみたいですが
そのうち寝るようになってくれるよね〜と
のんびり構えてます😄

とんきち

もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
2550gで生まれ、現在4200gで成長曲線の底辺にいるのですが、うちもいまだに40cc〜60ccで寝てしまうことがあります(汗)

deleted user

1歳くらいまで夜は3時間おきに起きてましたよ〜〜Σ(゚д゚lll)
2ヶ月なんて、20分寝たら起きるとか普通でした😅
3時間も続けて寝てくれるようになったの、6ヶ月くらいです。

りんご

2ヶ月ですが2時間から3時間おきに授乳です。就寝前にミルクにすると6時間寝ます。

あき

うちは全然1時間寝ない時もありますよ😂
夜は割とまとまって寝てくれますけどそれでも3時間とかなのて夜中の授乳は当たり前です🤤
2830で産まれて、現在6000くらいです!

ぽこ

3450gで生まれた2ヶ月半の男の子ですが、2~3時間で起きますよ😭
明け方になると一時間おきとか💦
完母のせいもあるかもしれないですが😫

hina

3600で生まれたのに、3時間起きが9ヶ月まで続きました😂👏

1姫1王子

生後2ヶ月で3時間おきに起きるならごく普通だと思います。
うちも2ヶ月半でだいたい2~3時間おきですよ。
上の子は1歳10ヶ月で断乳するまで2~3時間おきでした。
よく3ヶ月ぐらいから楽になるとか言いますけど、少し楽になるのは本当だけど、寝れるようになるわけではないです(;^∀^)