
コメント

ちぃまさ
審議してるみたいですね!
2016年生まれの子供が年少に入るときになるみたいです。
なので来年から年少に入る子供を年中から入れる親も出てくるかもしれませんね!!

退会ユーザー
みんながみんな無料になるわけではないですよ( ; ; )
公立だと無償化になるけど
私立は変わらない!とか
年収が〜とか色々条件はあります。
2020年に無償化が始まったとしたら
税金もバーンっと上がるので…
どっちしても支払額は変わらないかな?という感じです!!
-
りの
そうなんですね💦
税金もあがるとか嫌ですよね(´Д`))))- 5月10日

あーか
みんながみんな一斉に無料ではないと思います。
年収制限があったり、年長だけとか、公立だけとか…
ぱっと見保育料無料と聞くと嬉しい!!お得!!と思いますが、税金は上がりますし、住民税なども上がるだろうし、年金なんかは上がるのはもちろん、もらえる年齢も引き上がりそうですもんね。
正直デメリットの方が多いように感じます。。
子無し世帯や老人世帯からは反対も多いでしょうね(´・ω・`;)
-
りの
そうなんですね💦
無料とかいいじゃん!って思ったけど確かにデメリットだらけですね😭- 5月10日
りの
そうなんですね💦
確かに!うちの息子が来年、年少なのでそういう方いるかも知れませんね😳