
赤ちゃんの体重増加が心配です。食事スケジュールは問題ないようですが、活発な動きが影響している可能性もあります。ミルクを増やすことを検討してみてください。
体重が増えません。
離乳食は毎回大体完食してるし、母乳もミルクもよく飲みます。
でも、なかなか体重が増えません…。
ハイハイ、後追い、つかまり立ちをするようになって、よく動いてるからでしょうか?
離乳食は7〜8ヶ月の規定の量をあげられていると思うので、ミルクを増やした方がいいでしょうか?
今はこんな感じのスケジュールです。
6時 起床。母乳&ミルク(160ml)
11時 離乳食&母乳
14時 母乳
17時 離乳食&母乳
20時母乳&ミルク(160ml)
21時 就寝
たまに夜中(4時半とか5時とか)に泣いて、授乳することもあります。
- りおこ(4歳3ヶ月, 7歳)

K-mama
うちの所も7ヶ月頃から8kgちょいで全然体重が増えてないです。
日中よく動くのもあるので減っては、ないのであまり気にしてません(^^)

退会ユーザー
この時期はあまり増えないと思いますよ!
今までのように増えてたら大変かと、、、
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました(ㅎωㅎ*)
言い方きつくなってしまいすみません💦
そして我が子もあまり増えてないです!- 5月10日

COCORO
その時期は動きが激しくなるからあんまり増えない時期ですので保健師さんも気にしなくて良いとか言われてましたよ!
ほぼ成功線でずーっと増えなかったです!我が子はミルク規定量の半分以下しか2ヶ月後半からそんなでしたので全然増えてませんでしたよ!
9ヶ月からは離乳食の200グラムにしてました(笑)💦ミルクは一日一回しか飲んでなかったです。
コメント