
離婚時に公正証書を作る必要性について相談中です。公正証書を作らずに離婚された方の経験が知りたいです。
こんにちは!
旦那との離婚が決まりこれから手続きなど話し合いをしていく最中です。
よく耳にする公正証書なんですが公正証書を作らず離婚された方はいらっしゃいますか?
恥ずかしながら旦那は仕事が長続きせず2年、3年などで辞めてしまう人なので公正証書を作っても職場が分からなかったり連絡先が分からなくなったり無職になったら意味がないのかなと思い作ろうか迷っております。
ただ調べたりシングルマザーの方に聞くと公正証書はあった方がいいと言われるのでどうしようかなと考えてます。
- なぁな(9歳)
コメント

ゆゆ
公正証書作らず口約束で離婚しました。
結果作っておけばと後悔しました。
養育費の支払いがバックれた為です。
最悪給料差押え出来たのに…

はるにゃん
最近、離婚しました!
養育費のことですかね?
何も通さずで、
養育費貰ってないですし
元旦那は、逃げたので
絶縁状態で音信不通です😂
友達が言ってたんですが
公正証書は、紙切れにしか
過ぎないから意味ないとか言ってました…
まして、旦那が働いてないとか
仕事もしてないとかだと余計に😢💧
私の元旦那も
仕事しないし、しても転々として
いまだにちゃんとしてないみたいで
住所変更もしてないので
申し立ても出来ず、
結局、収入のない人間からは
お金取れないので
時間の無駄と思い
費やす時間も勿体ないのでもう諦めました。
知り合いの弁護士さんにも
言われましたが
やっぱり働いている、
住所を何処かに置いてる。ってのが
条件なのでそれがないと
公正証書作ったところで
逃げるだろうし、泣き寝入りするしか
ないと言われました…
うちの場合は特に
法的手段とか弁護士雇うにしても
お金かけるほど余裕無いので、
元旦那の状況も特殊過ぎて
諦めざるを得ませんでした(`;ω;´)
実際のところ、やっぱり
仕事が長続きしないとかだと
滞るのは間違い無いのかなぁって
思ったりします🤔💔
参考にならなくてすいません(´・ω・`)
-
なぁな
はい!養育費の事です(^^)
やはり仕事してないと公正証書があっても意味ないのですね、、
今のところ公正証書は作っても作らなくても私の好きなようにと言われ養育費も払うつもりでいるのですが最近仕事辞め次の仕事は決まってはいるのですがきっとまたいつか辞める気がしてます😅
私のところも作っても作らなくても最終的には一緒になりそうなので作らなくてもいいかなと思えてきました。
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 5月12日
-
はるにゃん
お金にだらしない旦那を持つと
こおゆうときに損をするとゆうか
貰えるものをもらえないので
困りますよね(´+ω+`)…
せめて仕事をしてくれてたら
本人が払わなくても
強制的に差押えが出来るのに😔💧
このような場合は、
もうあてにしないほうが
最初からこっちも
滞るとかで嫌な思いしなくて
済みますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
いえいえ、
良い結果になるといいですね😢- 5月12日

ふらみんご
公正証書作ってないです。
私は作りたかったのですが元旦那が拒否。そんなことするなら養育費払わないで失踪してやる!ってキレられて…
今のところ養育費払ってくれてますが、公正証書を拒否ったってことはいずれ払わなくなるだろうなと思ってます。
-
なぁな
公正証書を拒否する=払う気ないと感じとってしまいますよね(;o;)
旦那は作っても作らなくても好きにしてと言うのですが上に書いたように作っても作らなくてもいずれは払わなくなりそうな予感です。- 5月10日

S
公正証書より弁護士を通して
裁判所で決めてもらうほうが
効力が強いと聞きます😣
わたしも今認知養育費調停の
手続き中なんですが...
例えば公正証書に、
月々養育費が5万と書いてても
実際1万でも振り込めば
払う見込みがあるってことで
差し押さえできないみたいです😭
完全に支払いがなかったら家庭裁判所に
いけば差し押さえができると
ききますが
ずるい人だと、そういう場合も
あるみたいですよ😣
わたしの相手は家のローンが
あって銀行が定まってるので
銀行の差し押さえをして
もらうことにしてます😣😣
仕事が続かないのもネックですね
転職を繰り返されたら
追いかけるのも大変ですもんね😣
-
なぁな
弁護士さんも少し考えたのですが雇うお金もなく( ; ; )
わぁぁ、、そんなからくりがあったんですね(゚∀゚)知らなかったので教えて頂きありがとうございます!
保証人付けようも旦那は両親と絶縁状態でもあり、、
仕事も辞めて連絡も取れなくなってしまったら公正証書があってもどうしようもできないですもんね💦
せめて仕事が続く人であってほしかったです笑。- 5月12日
-
S
私は法テラスといって、
お金のない人しか利用できない
ところで月々分割で支払いできる
ところで弁護士を紹介して
もらいましたよ(。╯ᴗ╰)〜♡
慰謝料を貰ったらそれで
精算しちゃう人もいるみたいです!
私もその方法でいきます😊
区役所とか、市の無料相談弁護士
あると思うので少しでも
知識つけるのに相談してみるのも
いいと思います😣- 5月12日
なぁな
そうだったのですね(;o;)
支払い途中で途絶えてしまう場合もありますもんね、、
旦那もそんな気がします😅
ゆゆ
今は再婚して元旦那と全て切れてるので結果オーライですが、バックれられた時は失敗したー😨💦
って思いました。
公正証書作ると関係は続けなきゃなのかな…とも思うので良し悪しあるかなって感じです。