※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よつ
ココロ・悩み

10ヶ月検診で息子はつかまり立ちができず、先生が心配している。1歳までに立てない場合検査が必要と言われた。同じ経験をした方いますか?

今日10ヶ月検診に行って来ました。
離乳状況や身長、体重など標準だと言われましたが……
10ヶ月になりたての息子はまだつかまり立ちをしません。その事について先生が心配していて『1歳になっても立つ様子がなかったら検査しましょう』と言われました。
凄く心配になってきました(>_<)
1歳手前までつかまり立ちしなかったお子さんていらっしゃいますか?

コメント

じゅんぴちゃん

ウチの子も成長遅かったですよ♪
つかまり立ち完全にマスターしたのは、11ヵ月になってからでした☻

10ヵ月の頃は、お座りもまだ不安定でしたよ´д` ;

  • よつ

    よつ

    そうなんですね(>_<)
    つかまり立ちの練習とかしましたか?

    • 5月10日
  • じゅんぴちゃん

    じゅんぴちゃん

    何もない所に立たせてもやる気出してくれないかな?と思ったので、
    遊びがてら音が鳴るおもちゃにつかまらせて立たせてました♪

    • 5月10日
  • よつ

    よつ

    なるほど!✨
    後ろ姿、可愛いですね( ☆∀☆)

    • 5月10日
まちゃん(22)

私の甥っ子は1歳すぎて
やっとつかまり立ちでしたよ!
詳しく検査をしたのかとか
健診で何か言われたか等は
わかりませんが💦
今はもう4歳で
走り回ってはしゃいで
捕まえるのに必死です😅

  • まちゃん(22)

    まちゃん(22)

    まちがいました💦
    詳しく検査はしてないと思いますが、
    健診で何か言われたか等は
    わからないです!

    • 5月10日
  • よつ

    よつ

    ほんとですか???
    1歳過ぎてからつかまり立ちっていう子もいると知って少し安心しました(>_<)
    今は元気に走り回ってるみたいで良かったですね(*≧∀≦*)

    • 5月10日
ELMON

娘も1歳過ぎてやっとつかまり立ちしました✨
気になるおもちゃなどを立たないと届かないところに置いたりしてました(笑)

  • よつ

    よつ

    そうなんですね‼️
    オモチャでヤル気を引き出す方法、良いですね✨

    • 5月10日