※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま
妊娠・出産

36週2日の検診で赤ちゃんの体重が2700g超え、予定日には3300gになる見込み。先生からウォーキングを勧められたが、いつ産んでもいいか不安。早産扱いになると保育器が必要か悩んでいる。


36週2日になりました。

今日の検診で赤ちゃんに異常なく、体重が2700g超えてました!このまま予定日には3300gになるみたいです😅

できれば2800g前後での出産が理想だったのですが。前回の検診から400g程増えててびっくり😳

先生からは毎日ウォーキング1時間くらいしてねー!って言われたんですが、もういつ産んでもいいって事でしょうか?
思ったのが帰りだったので先生に聞けずじまいで。


調べたら正産期になっていないと早産扱いって書いてたのですが。そうなれば保育器に入ってしまったりするのでしょうか。

検診の時と産まれてからの体重の誤差はあるとは聞きますが。がっつり動いて陣痛くるようにしていいのか悩みどころです😅

同じ方いらっしゃいますか?


コメント

deleted user

私もこの前の36w0dで2800gありましたー!
かなり誤差があることもあるので分かりませんけどね。
私は来週帝王切開なのでこのくらいあってくれれた方がいいですけどね^_^

37週になってないと早産になりますが、赤ちゃんに問題なければ保育器は入らないですよ!
予定日が近くなればなるほどエコーの誤差は大きくなります。
1人目は38週で3000gと言われてましたが、実際出てきたら3500gありましたからね( ^ω^ )

  • しらたま

    しらたま

    同じくらいなんですね😳!
    早く産みたいのですが誤差が怖いのでなんとも、、。

    • 5月10日
ぷー

歩いたらすぐ産まれるってことは
ないと思うので沢山歩いていいと思いますよ☺️
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

  • しらたま

    しらたま

    もう少しみたいです👼💓
    頑張って運動してみます💪💪

    • 5月10日
まーーにゃん

正産期に、入ってないと早産扱いになると思います。
保育器に入るかはわかりませんが、37週まではお腹にいないといけない期間なので、体重は大きくても、臓器が未熟ということだと思います。
逆に正産期に入ってから生まれれば小さくても保育器入りませんでしたよ(*^^*)←あまりにも小さいのはダメだと思いますが。。
うちの子は検診で2800ぐらいかなと言われましたが、生まれたら2610でした!!
私は34週で、産休に入ってから毎日1時間〜2時間かけて、ウォーキングしていましたよ♫
それまで仕事をしていたこと、産休に入っても運動していたことが、スーパー安産に繋がったと思います♡(笑)
子どもは、39週6日で、促進剤で生まれました。

  • しらたま

    しらたま

    結構誤差あるんですね。
    やっぱ正産期超えてから産まれるほうが安心はしますよね😅
    でも安産の為にもとりあえず毎日運動しようと思います💪💪

    • 5月10日
deleted user

私の友達、予定日より1カ月半も早くに産まれましたが、
体重は3400グラムほどあって、
予定日付近で産まれてたらどんだけビッグベビーだったんだろってびっくりしてました😂
保育器には入らなかったみたいですよー🤤✨

  • しらたま

    しらたま

    そんなに早かったのにめちゃくちゃ大きいですね😳😳大変そう。
    運動しっかりして安産目指します💪

    • 5月10日
クッキー

うちは36週の検診で3000こえててたくさん歩いてと言われ検診日歩き何もなし!
次の日も歩きその日に破水で2日後に産まれました!

  • しらたま

    しらたま

    そうなんですね😳😳
    今までぐーたら生活してたので、運動頑張ってみます💪💪

    • 5月10日