
1歳7ヶ月の男の子がおやつを欲しがり、困っています。おやつを欲しがると泣き続け、時間を決めても愚図ります。TVを見せると機嫌が良くなりますが、ずっと見せるわけにはいかず悩んでいます。外出しても同じです。皆さんはどうしていますか?
1歳7ヶ月の男の子を育てています。
最近、おやつの要求が激しくて困っています。
おやつがある戸棚を指差して欲しがり、もらえないと泣き続けます。一応時間を決めてあげようとしてるのですが、そうするとずっと愚図りっぱなしです。アンパンマンなどの好きなTVを見せると機嫌良くなりますが、それもずっと見せるわけにはいかないしなぁ と悩んでいます。
気を紛らわすために外へ出ても、家に戻ると同じです。
皆さん、こういう時はどのようにされてますか??
- ぱんだ(8歳)
コメント

スイートブール
わたしは、おやつを置く場所を変えました!要求してきたら、戸棚を開けて、ほら!おやつない!というように見せて分からせてました!

水たまり
欲しがったら、いまはその時間じゃないと言ってます。
代わりにヨークやお茶、牛乳やミロ、トマトジュースから一つのませて、胃にいれさせます。
そのあとはペットボトルボーリングや、ベッド滑り台など体使うあそび誘うと忘れてます
-
ぱんだ
そうですよね。もうこっちの言ってる事が理解できるようになってきてるから、言い聞かせも必要ですよね!でも、わかってるんだかわかってないんだか💦ペットボトルボーリング いいですね👍
- 5月10日
-
水たまり
あえてわかってても、言い張る時もでてきますよー。わかってるけど食べたいって。
親は我慢くらべですね。
もし譲ると、喚いたら食べられると学習してしまいます。- 5月11日
-
ぱんだ
そう!それが一番懸念してることなんですよねぇ。だから、絶対にここは譲らない!と我慢ですね。
- 5月11日

退会ユーザー
うちもすごいです💦見えないとこにしました💦テレビも気にしないでかけてしまってます💦妊婦ですので、オンブして家事できないので( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
ぱんだ
やっぱり2歳に近づいてくるとそうなるんですかね?!私もとりあえずは場所を移動して様子をみることにしました。
- 5月10日
-
退会ユーザー
イヤイヤ期徐々に来てますもんね💦ぐずり方日々進化してます😱
- 5月11日
-
ぱんだ
ほんと育児の悩みはつきないなぁと思います😩
- 5月11日

k
好きな絵本やおもちゃで紛らわしてますが、ぐずる時はちゃんと言って聞かせる様にします。少々泣いてもおやつは上げず、そのままにしておくとうちの娘は泣き止むことが多いです🙄
おやつ食べすぎるとご飯食べないですよね?😰
-
ぱんだ
うちの息子 頑固なのか、しばらくずっと泣き続けます😥しかも、ご飯もしっかり食べちゃうんです💦たんに食欲旺盛なだけなのかもしれないです。言い聞かせプラスちょっと食事量を増やして、おやつはお菓子ではなくお芋やおにぎりにしてみようかと思います!
- 5月10日
ぱんだ
実はその方法 少し考えてました!やっぱり効果あるんですね。試してみようと思います^_^