
コメント

ベビー
同じくシングルマザーです😄
住みは九州地方です👍
私でよかったらお話しましょ

mimi
私もシングルマザーです(^^)
去年妊娠中に離婚し、
つい先日、5月の頭に
二人目を出産しました☻
-
まゆ
こんにちは。やっぱり不安なことってありますか?
- 5月10日
-
mimi
私は実家に住んでるので
あれですが…
やっぱり子供の教育費と
”お父さん”って存在がいないのは
不安です😭- 5月10日
-
まゆ
わかります。一緒です。
お父さんの存在っておおきいですよね。
新しい人探したいんですが、どうしたらいいかわからないですし。- 5月10日
-
mimi
お父さんの存在は大きいと思います!
でも、大きい存在な分
言い方悪いですけど
必要のないパパがいるのも事実です🙋
私もいずれは新しい人と出会いたいと思いますが、男の人で寂しさを埋めるのは違うと思うから
今は今の生活を楽しみましょ♡- 5月11日
-
まゆ
とっても大っきいと思います。
ついつい、お散歩中に親子で仲良くしている人達をみるとうらやましくなってしまいます。
私の赤ちゃんはそれをやってあげられないんだって悲しくなります。- 5月11日
-
mimi
おはようございます
羨ましくはなるけれど
でも、あなたと赤ちゃんを捨てた男と
一緒に隣歩きたくないでしょ😃
ママだけでも子供は幸せだと思いますよ- 5月11日
-
まゆ
おはようございます。
はい。とってもうやらましいです。
そうですね。それも嫌です。
幸せにしてあげれるのかが不安で。- 5月11日
-
mimi
嫌だよねっ 笑
私もとっても嫌!
大丈夫!
産まれてくる時は
赤ちゃんみんなママ大好きだから!
ミルクあげてオムツ替えて
たくさん笑ってあげたら
ずーっとママ大好きなままでいてくれる!- 5月11日
-
まゆ
はい。嫌です。
赤ちゃんは大変だっていろんな方に言われて段々不安になってしまいました。
友だちには、まだおろせるからってかなりの説得もされて喧嘩してしまいました。- 5月11日
-
mimi
まゆさんは産みたいんですよね…?
産みたいけど、自分に育てられるか不安… みたいな所かな⁇
赤ちゃんは大変です!
2歳になる娘はもっと大変!!!笑
脅してる訳じゃないです
大変…大変なんだけど
その分 たくさんの幸せを私にくれます
子供と関わる事で
今まで見えなかった世界が見えます(^^)
今日なんて、家の中にいたアリを見て
”アリさん お散歩してるー♡”なんて
言ってるんですよ 笑
今までそんな目線でアリを
見たことなかった… と
つい笑ってしまいました☻- 5月11日
-
まゆ
はい!絶対に産みたいで。
そうなんです。こんなに弱いお母さんで大丈夫か不安なんです。
赤ちゃんは大変だって聞いて、何が大変なのかわからないことが、怖くて。初めは楽しみで、楽しみでしかたなかったんですが。
かわいいですね。
アリさんのお散歩なんでかわいい事言うなんて天使みたいです。- 5月11日
-
mimi
既婚でも未婚でも不安はありますよ(^^)
不安じゃない方がおかしいと思います!
何が大変…ぅ~ん🙄
私は二人目だからある程度の
一日の流れと、手抜きのやり方を覚えたけれど…
一人目の時は右も左も分からないし、
どれもキッチリやらなきゃいけない気がして…?
手抜きする所が分からなくて←
なんだかしんどかった気がします!
今思えば 完璧にちゃんとしよう‼︎なんて
思い込まなくてよかったな って思います(^^)- 5月11日
-
まゆ
そうですよね。2人だと助け合えると思っていたんです。
私も完璧にやらないとって考えてしまうので、手抜きってわからないんです。
仕事も趣味もとでも疲れやすくて。
完璧にしないとって思ってなくてもやってしまうってありますか?- 5月11日
-
mimi
もうそれは仕方ないですよね(^^)
ご実家は頼れそうですか?
私も疲れやすいです😭
気付けば完璧を目指しています…(´・_・`)
赤ちゃんをあまり泣かせちゃいけない!
手早くオムツ替えてミルクあげなきゃ💦と
朝も夜も夜中も気を張っていました…- 5月11日
-
まゆ
そうですよね。
はい。家族は頼れます。
これは、性格なので治らないんですかね。
私も、きっと同じな気がします。- 5月11日

さあちゃん
こんばんは!
私も練馬区住みの未婚シングルマザーです(*^^*)
2歳の男の子がいます\ ♪♪ /
-
まゆ
こんばんは。仲良くしてください。
私は上板橋と練馬の境目です。- 5月10日
-
さあちゃん
よろしくお願いします😊💓
私でよければ仲良くしてください!
わたしは石神井周辺に住んでいます🙌- 5月10日
-
まゆ
ありがとうございます。
石神井ですか。近いですね。私は妊婦なんですが、仲良くしてもらえますか?- 5月10日
-
さあちゃん
もちろんです😊
仲良くしてください💓- 5月10日
-
まゆ
嬉しいです。ありがとうございます。不安で仕方なくて。嬉しいです。
- 5月10日
-
さあちゃん
気持ちわかります(><)
あたしは臨月の時に別れることになったので本当にストレスと不安で毎日情緒不安定でした😂😂
今は後悔とか全くなく幸せです💓
なにか不安なこととかあったら私でよければ聞くので話してくださいね😊- 5月10日
-
まゆ
わかってくれますか?
私は妊婦わかってから、毎日流されてきてお腹痛いのとつわりとで、一気に歩けないまで痩せてしまいました。
相手の男が憎いです。
まだ怒りもらあったり、悲しかったり、情緒不安ですが、治りますか?
私も幸せって思える時がきますか?- 5月10日
-
さあちゃん
わたしもつわり酷かったのでわかります😔本当に辛いですよね。
はやくつわり落ち着きますように😭
私も産むギリギリまで別れた事の後悔やこれから先の不安、相手への怒りなどマイナスな事ばかり考えてました。
けど、陣痛がきて痛みと戦って産んだ子供の顔を見た時何もかもが吹っ飛びました😊
今は前の男のことなんか思い出すこともないくらい毎日育児と仕事とバタバタしてます(笑)
まゆさんも必ず幸せって思える時がきます!!わたしは母は強しって身をもって感じました🙌
今は不安や怒りなどあると思いますが、身体と赤ちゃんを大事にしてあげてくださいね😊💓- 5月10日
-
まゆ
つわりってどれぐらいで落ち着きましたか?
やっぱりそうですか?私も怒りばっかり考えてしまって、あかちゃんと私を大切にしなかった彼は不幸になれって毎日願ってます。
私も赤ちゃんうんだから、気持ちが晴れますか?幸せって思えますか?
怒りは収まらないですが、体と赤ちゃん大切にします。- 5月10日
-
さあちゃん
わたしは安定期にはいったら落ち着きました❁
わたしもそれは未だに思います😂
気持ちが晴れるかって言われたら難しいですが、私にとってはいいきっかけになりました😊👌- 5月11日
-
まゆ
なんで、私は安定期になったのに、最近また調子が悪くなってしまったんですかね。
本当ですか?やっぱり許せないです。
私はまだそこまで思えなくて。- 5月11日
-
さあちゃん
あまり酷いようなら病院で相談されてみてはいかがですか?🤔
私も許せないですが、あんな男と一緒に暮らすより子供2人でいた方が幸せだって思ったのでわたしは結婚しなくてよかったと思います😊👌
両親揃ってるのが必ずしも幸せとは限らないですからね😊- 5月11日
-
まゆ
そうですよね。24日に聞いてみます。
一緒に居たいとかではなくて、許せないんです。
二人のあかちゃんなのでに、なんだって思ってるんだろうって。ムカつきすぎて。感覚もわからないですし。
子どもよりも、会社をとったあいつが憎いです。- 5月11日
まゆ
ありがとうございます。
一人で産んで、子どもを育てていくのに、不安になったり、楽しみだったりで、情緒不安な状態なんです。
ベビー
まだ見ぬわが子との育児。1人でやらなきゃいけないので不安になりますよね😢
なにか心配なことありますか?😉
まゆ
はい。
なにが、不安なのかが、わからないことが、また不安です。
心配な事は赤ちゃんが寂しがらないかとかです。
ベビー
赤ちゃんはママがいれば幸せですよ😉
パパがいなくてもママがいれば寂しいなんて思わないですよ。うちの子たちはママがいればいいの~って言ってくれてます😄
妊娠中はちょっとした事で不安になったり、どうして不安になってるんだろう🤔って言うこと多いですからね😉
あまり深く考えずにいた方がいいですよ😉
まゆ
本当ですか!?赤ちゃんは大丈夫なんですか?
毎日涙がでます。
ベビー
それでも不安でしたら、お腹に声かけてみてたくさんママ大好きだよ~ってお腹なでなでしてください。きっと赤ちゃんもまゆさんに胎動という形で返事してくれますよ😄
涙脆くなりますよね😢
妊娠きっかけに私も涙もろくなってたまに泣いちゃうときありますよ。
泣いてもいいんです😄
「お腹の中で命を育てている」それだけで立派な母親です😍
まゆ
はい。話しかけてみます。
胎動はまだあまりないんですが、大丈夫でしょうか?
ベビー
今の時期だと感じる人と、これが胎動なのか?🤔って不思議に思うことありますよね!
まだ分からなくてもどんどん週数重なっていけば、お腹の中でポコポコ感じると思いますよ☺️
まゆ
私は感じてないってことは大丈夫なんでしょうか?
つわりも出てきてご飯も食べたくないんです。。。
ストレスですかね?それともただのつわりですかね?
ベビー
赤ちゃんは常に動いてますが、寝てる時もあって胎動を感じにくいこともありますよ☺️
わたしも最初の頃は胎動って感じなかったですけど20週過ぎたあたりからお腹にポコってたまーに動いてて これが胎動か?って思うことありましたよ☺️
つわり辛いですね。
無理せず、食べたいなって思ったものや消化にいいもの、うどんとかお粥とかゼリーとかちょっとでも食べれたら大丈夫だと思いますよ😉
検診のときでも先生にこういうことで不安なんです…とか相談して見るのもありですよ😉
まゆ
20週過ぎからなんですね。なんか安心しました。
水分を取らないと羊水がへったりしたらいやなので、水分はとってますが、うどんもお粥もまったく味がしないんです。
不安でなんですかね。
ベビー
水分は大事ですからね😉
水分しっかり取れてるようでしたら食べたくないときは食べなくても大丈夫ですけど…もし酷くなるようであれば1度病院で相談した方がいいかもしれませんね😢
不安になることは誰でもありますから、妊娠中はとくに😉
まゆ
水分はあんまりジュースはよくないですか?
お茶とかがまったく入ってこなくて。。。
24日病院にいくので、聞いてみます。
不安でたくさんなくと落ち着くんですが、気持ちはすっきりしないです。
ベビー
ジュースは炭酸やコーラなど砂糖多めのやつなどは控えたほうがいいかもしれないですけど、たまーにならジュースもいいと思いますよ😉
あまり不安になりすぎると赤ちゃんが心配しちゃいますよ😉
すこーし肩の力抜いて気楽に妊婦生活するのもいいですよ。色々考えてしまいそうならお散歩いって気分転換してみてもいいと思います😄
まゆ
野菜ジュースとか鉄分入ったジュースのんだりしてます。
貧血がすごいので、プルーンヨーグルト飲んだりもしていて。
赤ちゃんが不安だから胎動がないんですかね?
散歩ですか、ベビーさんが近くだったら一緒に行きたいでした。
ベビー
野菜ジュースとかいいですね!
ちゃんと赤ちゃんのこと考えてる素敵なママさんですね😉
そんなことないですよ。寝てるだけかもしれないですし、まだ赤ちゃん小さいので動いてもお腹にポコって当たらなくて感じてないだけかもしれないですよ😉
遠いですもんね😢
でもここなら離れていてもお話できますからね☺️
まゆ
ありがとうございます。
素敵なママなんて言ってくれる人は周りにいなくて(T . T)
お腹に当たらないくらい育ってないとかじゃないですよね。。。
はい。ここでも仲良くしてください。
マイナスな事ばかり考えてしまって。
ベビー
私のまわりも子供いる人たくさんですが素敵なママとか褒められたことないですよ😢むしろ私は厳しいとか母親として当たり前だからとかしか言われないです😢
気にしてないですけど、ママが赤ちゃんのためにとか子供のために行動する!我慢する!それって素敵なママだと思いますから☺️
まだまだ小さい時期ですよ。ちゃんと週数重なっていけば赤ちゃんも大きくなってきて、眠れないほどお腹の中で赤ちゃん動き回ったりしますから😉
妊娠中はマイナスな方に考えがちですよ。わたしもそうでしたから☺️
まゆ
私にとっては、ベビーさんは素敵なママさんです。こんな不安ばっかり言って、泣き虫な私にも暖かい言葉をかけていただいて。
私もそんなママさんになりたいです。
私には到底難しいですが。
そんな酷いこと言われたら私たちなおれないですし。
そんなわかるくらい動き回るんですか?みたいです。今は心配ばかりでお腹の赤ちゃんがどうなっているのか心配です。
マイナスに考えると流産しちゃうって言われて。怖いです。
ベビー
私はまだ母親になって、上の子が2歳だからママも2歳ですよ。
強くないですが、子供といると自然と強くなれるんですよ☺️
まゆさんも強くなれると思います😉
胎動は母親だけの特別ですね。
すっごい動き回っちゃいますから。
お腹見てたら ぐにょ~って動いたり、おててで、ポコポコしてきたり可愛いですよ😉
トツキトオカっていうアプリ知ってますか?今の週数の赤ちゃんの様子が分かったり、妊娠中のアドバイスが載ってる便利なアプリです。
わたしも使ってましたから☺️
マイナスに考えると流産するというのは迷信かな?って私は思います😅
上の子妊娠する前に、わたしも初めて妊娠して流産しました。もし生まれていたら3人のママでしたが、何もしてなかったけど流産しちゃいましたからね😭あまり深く考えないことですね😄
まゆ
私も強くなれますか?
まだ、産まれてないから弱いんですかね。
そんなに動くんですか?
早くわかりたいです。
ただただ、お腹がおっきいだけでなんにもないと不安です。
私もトツキトウカやってます。
でも、つわりがおさまる時期とか胎動がわかるとか書いてあるんですが、違うことにも悲しくなってしまって。
本当に赤ちゃんが出来た日から、ストレスばっかりで毎日泣いていてお腹痛いばっかりだったので、影響がきているのか心配なんです。
おりものも大量にでていますし。
ベビー
強くなれますよ😄母親と赤ちゃんって母親がお腹の中で10ヶ月間ものあいだ赤ちゃんを育てるんです。だから赤ちゃんとママは見えないつよーい絆で結ばれてますから☺️まゆさんも強くなれます☺️
何にもないと不安ですよね。でもね、不安になってばっかりだと心も持たないですよ。楽しいことや趣味ありませんか?なかったら見つけてみるのもいいですよ😄私は妊娠前から趣味なんてものは全然なくて音楽を聞くのは好きだったのでいつも音楽聞いて鼻歌を歌ってみたりゲームに没頭してたりとかしてました。
毎日がストレスだったんですね😢
辛かったですね…😢
ストレス発散できたらいいんですけどね…妊婦さんにストレスは敵ですから😢
妊娠中はオリモノの量増えたりしますよ。私は妊娠中基本的にナプキン付けてること多かったですよ☺️
まゆ
ベビーさんがそういってくれるなら強くなれますよね。
なんか、最近悲しくて、悲しくて。
赤ちゃんもお腹でないているのかと思ってしまいます。
子どもを捨てていった男に毎日イライラしてしまって。
楽しい事も考えられない状態です。
私も趣味見つけないとですね。
毎日サスペンスドラマ見たりしてます。
ストレスと怒りでした。
水みたいにおりもの出たりしますか?
最近は寝返りするとお腹が重くてなんか引っ張られる感じです。これはストレスなんですかね。
ベビー
男って自分の欲求さえ満たしてくれたらいいや〜って感じですよね。
うちの子たちの父親もそんな感じでした。上の子妊娠出産して1ヶ月検診でなにも問題なかったので、病院で検診何も無かったよ!って言ったら、その何日か後に無理矢理されて1発で妊娠しちゃいましたから😢
それで上の子の子育て、妊婦でしんどいし寝不足でイライラするし、そんな時でも 自分の欲求満たそうとしてくるし😤
挙句の果てにわたしが拒否し続けたら出会い系アプリでいろんな女とヤリまくり。挙句女子高生妊娠させやがった😤 ムカつきますよね…責任とれよってほんと思う😤
今では離婚してむしろ幸せですけどね。あんなクズ男と一緒にいたって無駄な時間すぎるだけですから☺️☺️
ちょっとストレスもあるのかな…🤔?引っ張られる感じか…毎日ありますか?毎日あるんでしたら病院で聞くだけ聞いてみた方がいいかもしれないですね☺️
まゆ
旦那さんひどいですよね。
うちの場合は仕事が忙しいって、つわり酷い時も帰ってこない。電話もメールもないしでした。実家に戻って、その間も連絡は無しでした。
うたの親も怒ってしまって、誤りにもこない状態です。
すべてから逃げてしまって、周りにも居た友だちも呆れていなくなってしまいました。
本当にダメな男です。
やっぱりストレスですよね。
はい。最近は毎日あります。
24日に聞いてみます。
ベビー
最低なクズ男でした😇😇
そうでしたか。ひどい男ですね。責任とれよって思っちゃいました😢
友達はわたしも減りましたよ…(笑)
仕方ないことです😢
毎日あるんでしたら検診だけじゃなくても、電話で聞くだけ聞いてみた方が安心しますよ☺️
まゆ
最低ですよね。なんで赤ちゃん作ったのか知りたいです。
養育費を5万います。出産後に。
総合病院なので、行かないとみてもらえないと思うんです。
ベビー
養育費5万出産後貰えるんですか?責任とって、5万支払うって感じなんですか?🤔
どちらにせよ、お金は払ってもらわないとダメですよ☺️
うちのクズ男は養育費4万と裁判で決めたのに支払いしないですから。むしろまた結婚して子供作ってますからね😇😇😇本気であの世に送ってやろうかとおもってるくらいのクズ男ですから😇😇😇😇
総合病院ですか🤔
行かないと見てもらえそうにないですね…。我慢も良くないですから😥
まゆ
はい。私は公証正書を作ってもらいました。
なので子どもには合わないとか、あと、最低な男なので、職場や引っ越しをされると払ってもらえないので、保証人に相手のお母さんにやってもらいました。
ベビーさん、相手の男性にイライラしないですか?私は毎日イライラです。妊娠してから不幸になれって祈ってます。
そうですよね。いっつみてもらわないとですよね。
ベビー
ちゃんと公正証書なども作ってえらいです☺️
うちも作りましたが意味無いですけど😢
イライラ通り越してあきれて物も言えないてすね☺️
そいつのためにイライラさせられたり考えたりするのは無駄な時間だと思ってます。クズ男くらいで悩むんだったらその時間を子供のために悩みたいものです😉😉
まゆ
いや。必ずが欲しかったんです。私彼を信用出来なくて。
え!?意味なかったでしたか?なんでですか?
私はねちっこい性格なので、まだ気持ちに整理ができなくて。
ベビー
公正証書作って持ってるんですけど、養育費払わないので差し押さえしようかと思い色々聞いたんですが、相手の仕事場所が確認できるかとか色々必要らしいです…😥
あの男は仕事1ヶ月2ヶ月ですぐ違う仕事に付いたりで差し押さえ難しかったので意味無いな〜って😅
気持ちに整理つかないのわかります。離婚して1年経つまでなんにも手につかず…って感じでした。
でも2年も経てばなんであんなやつのことでこんなに自分が考えなきゃいけないんだ!って思いまして、考えるのやめました🤗